トレーニング

スクワットはSFR(低ケイデンス)よりロードバイクに効果あり!? ロードバイクに筋トレが必要な理由がまた1つ追加されてしまいました

もう筋トレから逃げられない!熱心なローディーの皆さんにおかれましては、寒さが増すに連れ筋トレの負荷も日々増大していることと推察いたします。という訳で、今日も今日とて、ロードバイクと筋トレのお話。あらやだ、SFR(低ケイデンス練)、また筋トレ...
トレーニング

いろいろ言われるFTPですが、やっぱりロードバイクには便利な指標なのでした(^ω^) 2025年11月のFTP計測

2025年11月のFTPを計ってみよう!11月があっという間に過ぎ去ろうとする今この瞬間にこそ計りたいものがある。それが昨今話題のFTPです(^ω^) 体調や条件で日々刻一刻変わると言われるFTP。「こんなのあったらトレーニングに便利だよね...
ロードバイク

東京のロードバイクは冬こそシーズン。平坦なのにヒルクライムな荒サイ峠がそろそろ始まるようでワクワクしています(^ω^)

荒川はもうすぐヒルクライムのシーズンです(^ω^)2025年最後の3連休、いかがでしたか? 当家は、ななんとデゲメン氏が帯状疱疹で悶絶中! 「痛い」とは聞いていたけど、本当に痛そうでかわいそう(;´Д`) 自転車はおろか、お出かけや買い物も...
ロードバイク

ポガチャル先生の偉大さが改めて浮き彫りに! ロードバイク史上最強はパワーもVO2Maxも圧倒的でした(◎_◎;)

2024年と2025年、ツールドフランスを圧倒的強さで優勝したタデイ・ポガチャル先生。「GOAT(=Great of all time:史上最高)」と言われていますが、実際どれくらい凄いのか? 2025年の山岳ステージのデータを分析した論文...
ロードバイク

「ローディーなら米を食え」は本当です。たんぱく質と炭水化物の食事、どっちがロードバイクに最適か試した結果が納得でしかなかった

ロードバイクで一番大事な食事方法とは?今年のロードバイク・トレンド、いろいろ候補がある中で「ハイ・カーブ(高・炭水化物)」は筆頭候補だと思っておりますが、皆さんはいかがでしょうか。低糖質ダイエットとかケトンとか、まったく聞かなくなったのでは...
ジムニーライフ

ジムニーって本当に凄いクルマなんですな(◎_◎;)! ジムニーの聖地「ジムニー歴史館」と「アピオ」にロードバイクで行ってみた!

ジムニーは偉大だった大磯クリテの激戦に胸を厚くし、大磯市のハンバーガーでお腹を満たしたら(チミはアジフライで胃もたれしてたろw ⇒ 参考記事)、次に目指すは藤沢市。なんと藤沢市には聖地があるのです!!何の聖地?? あら、ご存じない! ご存じ...
ロードバイク

ロードバイク界でひと際盛り上がっている世代は50代!? 大磯クリテ・マスターズ50は(観戦者からみても)レベチだった(◎_◎;)

激戦がたくさんの大磯クリテでひと際熱いレースがありました11月16日の日曜日は大磯クリテの日! 我らがVIVA☆ZAPPEIは50代が一番元気で、この日も参戦したのは50代のみ。おおぃ、ほかの世代はどうしたんだい(◎_◎;)!?という訳で、...
トレーニング

何度も言うけどこれが今のロードバイクの常識です。プロ選手でもアマでも、ローディーは筋トレを避けて通ることはできなくなりました

筋トレを避けて通るローディーはいねがぁ??2025年、プロサイクリストを中心に広がったロードバイクのトレンドと言えば!! 1つは「糖質(=栄養/補給)」の重要性(⇒参考記事)。そしてもう1つ挙げるなら「筋力トレーニング」ではないでしょうか?...
トレーニング

FTPは60分維持できるパワーじゃなかったっけ? FTP100%×9分のワークアウトで軽々超えよう心拍の限界(^ω^)

FTPは10分ももたないのですがありゃりゃ、なんと最後にロードバイクで外走ったの、1ヵ月前の大磯クリテですと(◎_◎;)(⇒参考記事)。ちょっと気を抜くとガチでロードバイク乗らなくなりますが、それでもローラーはほぼ毎日回してます。FTPに一...
ロードバイク

ポガチャルが自らトレーニングや2025年のレースを振り返る! ユーザー激増中!?のMyWhooshがタディ・ポガチャルを単独インタビュー

超有名プロ選手の単独インタビューがYouTubeに!気付いてしまったんです、少なくない数の人が最近ZwiftからMyWhooshに移行していることを。MyWhooshはZWIFTのような仮想空間で、まさにZwiftのようにレースやワークアウ...
マウンテンバイク

遂にシマノが13速化するそうです(◎_◎;)!? シマノ、新しいディレイラーハンガーの特許申請で13速化の流れに乗る

シマノも遂に13速になるかもしれないおぉ遂にシマノが13速に(◎_◎;)!? Pin Bikeによると、シマノが新しいディレイラーハンガーの特許を申請したそう(⇒出典)で、これがなんとビックリ、13速対応っぽいんです。ロードバイクの話?? ...
トレーニング

根強い人気を誇るゴルビーは効果効能では劣るようです(-_-;) 最新の研究が明かすラトルスネイク対ゴルビーのファイナルアンサー!

ゴルビー辛いなぁ。。。やりたくないなぁ。。。ゴルビーは、VO2Maxを刺激する5分(110%)×5分(55%)×5本のシンプルな”長時間”高強度インターバルとして誰もが知る有名なワークアウト。厚い(熱い)ファン層に支持されて根強い人気を誇っ...