Rovalカッコいんだけど、カーボンクリンチャーってどうなの? 安全なの!?

キャニオンにカーボンクリンチャー履かせたら軽くなっちゃうなぁ(゚∀゚)

キャニオンにカーボンクリンチャー履かせたら軽くなっちゃうなぁ(゚∀゚)

目下、デゲメンとともにローラー台の奪い合いに明け暮れる我が家。ご飯のときの話題はトレーニング内容だったり次走りに行く場所だったりと自転車三昧(;´Д`) そんな我が家の最近のホットトピックが「軽量化」です。特に気になっているのがカーボンクリンチャーなのであります。う~ん、カーボンクリンチャーってどうなのよ!?

スポンサーリンク

S-Worksルーベを軽量化したい

なぜ軽量化が話題になるかと申しますと、我が家の表彰台王・デゲメンをさらに後押しするため。

S-Worksを少しでも軽くしたい

 S-Worksルーベを軽量化したい

S-Worksルーベを軽量化したい

デゲメンさんのS-Works、ただいま7.5kgくらいで、重くはないけど激軽いという訳でもなく。ヤビツ・富士ヒルくらいの斜度(5~6%)が非常に苦手だそうで、インナーにすると遅くなり、アウターだとケイデンスが50~60になるという中途半端な感じらしい。

それならば、もうちょっと自転車を軽くして、せっかくですから全部アウターで上ってもらいましょう、そうしましょう! ということで「軽量化」がホットトピックなのです(僕の中で)

んで、軽量化と言えば、一番簡単なのがホイール。そう、ホイールですよ!

おおぅ、Rovalのカーボンクリンチャー、カッコイイな(゚Д゚;)

軽いホイールを物色中のワタクシ、2月10日のヤビツ練のときに見逃さなかった、松さんのホイールが新しくなっていたのを!

ロヴァ―ル、ゴツクてカッコイイじゃん!

 おおぅ、Rovalのカーボンクリンチャー、カッコイイな(゚Д゚;)

おおぅ、Rovalのカーボンクリンチャー、カッコイイな(゚Д゚;)

聞けばホイールを新調されたとのことで、スペシャライズドのRoval CLX 50、カーボンクリンチャーですと!! これがまた、とてもゴツクてカッコいいんであります(;´Д`)

ヤビツ上るときも下るときも、後ろからホイールをガン見してたのですが、かなりリムが太いんですなぁ。う~ん、イイ。ぜひとも使ってみた・・・じゃなかった、デゲメンのS-Works軽量化にピッタリなのでは!? と思った次第であります。

カーボンクリンチャーってどうなの? 安全なの!?

かなり外観的に好み・・・じゃなかった、軽量化が図れそうなカーボンクリンチャー。しかし、これって安全なの!?

ブレーキでリムが破裂するんですか(゚Д゚;)

いろいろ調べてみたところ、カーボンクリンチャーは熱=ブレーキに弱いらしいとの情報が・・・。上記の動画でも、連続でブレーキをかけるとタイヤ・リムが破断することが示されております。

ちなみに、上記動画の日本語解説が分かりやすかったので、詳細はぜひそちらをご覧ください。

■参考リンク
何℃で壊れる?9社カーボンクリンチャーでブレーキをかけ続けた結果。

カーボンクリンチャーは壊れやすいの?

そのほかにも、カーボンクリンチャーのリム破断やパンクのブログを見たりして、結構ビビる(;´Д`) これ、デゲメン使いこなせるかなぁ(;´Д`)

■参考リンク
カーボンクリンチャーホイール考察

カーボンクリンチャーか、無難にチューブラーか

う~む、正直、こういった動画や情報を観ちゃうと怖くなっちゃう(;´Д`) 普段使いもするし、大丈夫かなぁ(;´Д`)

チューブラーかカーボンクリンチャーか

ロヴァ―ル、カッコいいんだけど、チューブラーが無難かなぁ

ロヴァ―ル、カッコいいんだけど、チューブラーが無難かなぁ

カーボンクリンチャー、よくよく思い直すと重量的なメリットがあまりありません(;´Д`) 一番軽い部類のRoval CLX 32でも1280gで、今のデゲメンのホイールより100gちょい軽いだけ。

それだったら安心・安定(!?)のチューブラーにすれば200g以上軽量化できるし・・・。

カーボンクリンチャーはネタ的に・・・

カーボンクリンチャーのネタ感は捨てがたい(; ・`д・´)

カーボンクリンチャーのネタ感は捨てがたい(; ・`д・´)

いやいや、でもでも、カーボンクリンチャーの一番の魅力はクリンチャーのお手軽さが、軽いカーボンリムで手に入ること。これは大きい。とても大きい(-_-;) タイヤを持ち運ぶ必要がありませんからな。

そして、ネタ的にも美味しい。とても美味しい・・・。

ぜひとも使ってみた・・・

(;゜0゜)ハッ!

僕が使いたいわけじゃないですよ、デゲメンの自転車の軽量化を考えているんです。

そうです、あくまでデゲメンのレースのことだけをピュアに純粋に考えているのです(`・ω・´) その選択肢として、未知数のカーボンクリンチャーをいきなりデゲメンの自転車に装着させるのはどうだろうかと、頭を悩ませているのです。

くれぐれも、くれぐれもそこをお間違えなく!

やっぱ、ここはデゲメンが使う前に、僕がしっかり安全性をテストしないといけませんな(`・ω・´) なんて、妻思いのいいオットなんだろう、僕って(´_ゝ`)

Author|著者情報
この記事を書いた人

ロードバイク & マウンテンバイク ブロガー

海外の最新ロードバイク&マウンテンバイク情報や、関東地方を中心に日本全国、ときたま海外をサイクリングして自転車旅ならではのグルメや景色、楽しみ方を発信中。

JBCF(実業団自転車競技)やツールドおきなわ、ほか自転車イベントにも積極的に参加中! レース・イベントに体当たり取材しています。

borikoをフォローする
レビュー・インプレ
borikoをフォローする

コメント

  1. boriko より:

    宮さん、ありがとうございます!

    マビックとはまったくの盲点、ありがとうございます!
    カーボンクリンチャー、僕のようなズボラ人間には難しそうですな(;´Д`)
    おかげさまで、気持ちが固まりつつあります、が、マビックはもっと調べてみます( *´艸`)

  2. より:

    レース前提ならチューブラ一が良い気がします。

    普段使いなら、クリンチャー便利ですが、ヒルクライム等ではリム内面温度も上がる為、ラテックスは論外としても、ブチルチューブでも継続的にダメージを受け、アルミリムに比べ劣化が早くなりおすすめできません。

    マルニのクイックショットは、応急には良いですが、ゴムを硬化させる副作用もある為、パンクした場合
    交換するほうが良いです。

    個人的にはマヴィックのコスミック カーボン プロ SL USTがそこら辺のネガが少ない為、良いかと思います。
    リム重量も40mmハイトのカーボンチューブレスリムとしては、かなり軽いのですし。

  3. boriko より:

    通りすがりマンさん、ありがとうございます!

    おぉ、やっぱりチューブラーでしょうか(;´Д`)
    クイックショットならタイヤ持ち運びも最小限(もしくは不要!?)と、よからぬ考えが湧き上がってきました。。。

    今朝ほどデゲメンさんにチューブラーはどうだい!?と聞いてみたところ、「そもそもホイールは要らん」と・・・。
    おかしい、こんなにデゲメンさんのことを思っているのに、なぜなのか(´・ω・`)

  4. boriko より:

    チャーハンさん、ありがとうございます!

    ディスクブレーキというのもありましたね(;´Д`)
    確かに制動力は安心かも、ですが、あれって今後主流になっていくんでしょうか。。。(-_-;)

  5. 通りすがりマン より:

    パートナーのバイク軽量化が主眼ならローハイトカーボンチューブラー一択ですよ。ウチの嫁さん、山用はC24TU+CorsaSeedです。
    同じレンジのホイールなら重量差そのまま外周の重量差ですし。45kg以下&FTP3倍程度には効果絶大でした。
    その代わり、サポートがスペアタイヤとCO2ボンベ二人分持って走ってますけどね。orz

    ちなみにCorsaSpeed、軽量&低出力なせいか意外にパンクしないし、後輪で1000km以上は余裕でもってます。

  6. チャーハン より:

    ディスクブレーキが主流にならないとカーボンリムは苦しいんじゃないですかね。
    個人的には軽いホイールが良いわけではないとは思いますけど。

タイトルとURLをコピーしました