一生懸命上げてもFTPはあっという間に下がります(;´Д`) 2018年7月のロードバイク脚力測定

真夏の夜にガンガンガン速FTP計測!

真夏の夜にガンガンガン速FTP計測!

何やら久しぶりに涼しく感じた昨夜(と言っても30度超)、久しぶりにガチの60分走、通称FTP計測に挑戦してみましたぞ。そうしたら、やった、やってやったぜ! あっという間に弱くなっておりました((´∀`))ケラケラ

スポンサーリンク

毎月恒例60分ビルドアップ走によるFTP計測

今年の1月から、かれこれ毎月計測している60分のガチ走。富士ヒル以来、長らくサボっておりましたが、気温が下がった昨夜、久しぶりに挑戦してみましたぞ。

20分ごとのビルドアップで測るFTP

FTPは60分ガチ走で測るスタイル

FTPは60分ガチ走で測るスタイル

FTP計測は、20分のパワーに0.95掛け算して、という方法が一般的ですが、ワタクシ計算が苦手(;^_^A 「60分の最大なんだから60分走ればいいじゃない」と、短絡的に毎回60分走であります

んで、今回の計測の内訳がこちら(↑)。アップ10分くらいクルクル(途中からスタートボタン押して記録開始)したのですが、最初の20分がどうにも上がらぬ(;´Д`) 250Wちょいが精いっぱいで「これは今回も計測できないなぁ」と諦めかけたところ、スタートから15分くらいしてようやく脚が回るようになってきました

う~ん、アップの仕方がいけないのかなぁ。。。いけないんだろうなぁ。。。最初の5分、10分が一番キツイんだなぁ(;´Д`)

2018年7月現在のborikoの戦闘力は!!!

なんやかんやで20分×3を完了。2018年7月現在の60分最大パワーはどうなったでしょうか!?

現在の60分最大は263W・・・(-_-;)

2018年7月現在のFTPは263W

2018年7月現在のFTPは263W

ジャカジャカジャカジャーン!! 263Wでした(-_-;) エラい下がっておりますな。。。

30分の最大が270Wだったので、前半20分のパワーの低さが影響した模様。最初の20分がアップの延長になってる感じですな、こりゃ(;´Д`)

久しぶりにL4域を重点的に練習できた

L4域を重点的に鍛える目的は達成できてる

L4域を重点的に鍛える目的は達成できてる

パワーのゾーン別分布を見てみると、おぉ、L4持続時間54分だって! L4と言っても下のほうだけど、久しぶりに1時間近くこの領域を維持できたのは嬉しいですなぁ。

7月に入ってからローラーでなかなかL4を維持できないことがあったりしましたで、ちょっとひと安心でございます(*´ω`*)

FTPは順調に下降線(;´Д`)

しっかし263Wかぁ。もうちょっと頑張れたという気もするし、いやいやこれが今の限界という気もするし・・・。取りあえずFTPは順調に下降線のようです(-_-;)

強さ的には2018年3月と同じレベル

1年間のFTPの推移をグラフにまとめてみた

1年間のFTPの推移をグラフにまとめてみた

2017年6月からのFTPの推移をグラフにまとめてみたところ!! おぉ、見事に下降線(;´Д`)

2018年5月(初旬)をピークに、富士ヒル直前まで良い感じ・・・だったのが、富士ヒル1ヵ月後の現在は一気に5W落ちでござる(´・ω・`) やっぱりもうちょっと頑張れば良かったorz 2018年3月初旬と同じパワーになってしまった

そう思うと、富士ヒルに向けた調整がホント上手くいったのかもしれません。これはやっぱりあのアプリのおかげ!? すごいな、トレーニングピークス(有料版)。

赤城山ヒルクライムと富士ゾンコランの目標タイム

というワケで結果は結果。秋の大一番・赤城山ヒルクライムと富士ゾンコランに向けて、263Wからどれくらいまで上げていけるだろう(; ・`д・´)

赤城山ヒルクライムの目標タイム

赤城山ヒルクライム75分切りするのに必要なパワーは・・・

赤城山ヒルクライム75分切りするのに必要なパワーは・・・

まずは赤城山ヒルクライム。今年6月末に行った試走では1時間20分27秒(移動タイム1時間18分43秒)でありました。このときのパワーは235W(パイオニアペダリングモニター)。

希望としては、願わくば赤城山ヒルクライムは1時間15分切りを目指したい。。。75分切り(=74分)で走るにはどれくらいパワーが必要か調べてみたところ・・・。

どひー、259W:(;゙゚”ω゚”):!! ききき、厳し過ぎる・・・。75分切りはかなり野心的な目標になりそうでござる(-_-;)

ちなみに、試走と同じ80分にしたときのパワー推定値は236Wと出ました。概ね、試走(ペダリングモニターの実測)と同じ値であります(;´Д`) ということは、やっぱり75分切りには259W必要なのねん(; ・`д・´)

■赤城山ヒルクライム試走記事
ライバルは2年前の自分(; ・`д・´) 念願の初参加に向け赤城山ヒルクライムを試走してみた

富士ゾンコランの目標タイム

Fuji-Zoncolan(ふじあざみライン)では57分台をめざしたい・・・

Fuji-Zoncolan(ふじあざみライン)では57分台をめざしたい・・・

一方、10月の富士ゾンコランでありますが、先月(2018年6月)のJBCF富士山ヒルクライムでは59分17秒。パワーは249W(ペダリングモニター)でありました。

富士ゾンコランも願わくば、願わくば、もうちょっと記録を縮めたい。57分台を目指したいのであります。。。57分にタッチするために必要なパワーはどれくらいかと申しますと、、、

255W。。。う~ん、どうだろう?? 微妙にタッチできそうな、そうでもないような・・・(;´Д`) 重たいギアを回し続ける練習をすればイケそうな気がしなくもない。。。

■JBCF富士山ヒルクライムの記事
初めてのJBCFレース! borikoの富士山ヒルクライムを振り返る

いずれにしても、赤城山ヒルクライムも富士ゾンコランも、目標タイムはどちらもかなり野心的で、背伸びしただけでは届かなそう。。。あと2カ月弱、また263Wからコツコツ積み上げていくしかありませんのぅ(;´Д`)

以上、2018年7月現在のFTPを測ってみた!なお話でした。パッと強く速くなれたらどんなに素敵なことでしょう(;´Д`) 取りあえず貧脚は練習あるのみ。秋のヒルクライムレースに向けて、L4をもっと鍛えよう。。。

Author|著者情報
この記事を書いた人

ロードバイク & マウンテンバイク ブロガー

海外の最新ロードバイク&マウンテンバイク情報や、関東地方を中心に日本全国、ときたま海外をサイクリングして自転車旅ならではのグルメや景色、楽しみ方を発信中。

JBCF(実業団自転車競技)やツールドおきなわ、ほか自転車イベントにも積極的に参加中! レース・イベントに体当たり取材しています。

borikoをフォローする
トレーニング
borikoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました