そう言えば、このブログを始めて丸々3年と半分が経ちました。書いた記事は900と2本! 記事が1000本になったらと思ったけど、キリ番にこだわりはないので、これまでの歩みを振り返っちゃおう。自転車ブログを3年半続けてみて、分かってきたことなどなど。これから(またはすでに)自転車ブログする人の参考になれば幸いです(*´ω`*)
自転車ブログのPV/アクセス数はどれくらい?
さてさて、まずはぶっちゃけ話から。自転車ブログのアクセスってどれくらい行くものなの!? という、禁断のPV話から。
30万PVは遠かった(´;ω;`)ウッ…
当ブログのPVをざっくりエクセルでグラフ化してみました(*´ω`*) 2015年1月末から始めて2017年1月に瞬間最大風速28万PVに到達。でも、その後は見事に下降線(;^_^A
仕事に追われて自転車どころではなくなった2017年秋以降、急激に下がって、2018年2月には2年前の水準まで下がっちゃった(;´Д`) むは~残念無念orz 一度でいいから30万PVに到達してみたかったけど、今のやり方では厳しいようです(;^_^A
ぶろぐ村のPVランキングは近からず遠からず
ちなみに、外部の人が誰かのブログ(やウェブサイト)のアクセス数を推し量る方法はいくつかありまして、ぶろぐ村のPVランキングもその一つ。1回の訪問がある度にバナーを読み込ませるという負荷(と時間)のかかる方法で集計しているようで、これが近からず遠からず、な感じ。
ぶろぐ村のINポイントは・・・。ありゃどうなってんでしょうねw
記事をどう分類するかがカギ
さてさて続いては記事の中身について。初心者から始めて3年半。ようやく棲み分けというかカテゴリー分けがハッキリしてきたように思います(遅い(;^_^A
ブログ記事は大きく5つに分けられる
自転車ブログですから、基本は自転車に乗ったことを記事にしますでしょう。あ、でも、一概にそうとは限りませんね(;´Д`)
取りあえず、このブログに限って申します(自分が自転車に乗ったことを記事にする)と、ブログ記事は5つにカテゴリー分けできるかなぁ。以下に列挙しますと・・・。
①ライド・グルメ ②機材・ウェア等のインプレ ③レース・イベント参加 ④ハウツー/その他まとめ的な何か ⑤トレーニング/練習
あとは海外ニュースや論文、ポドキャストなどの翻訳ネタもありますな。そう思うと、自転車という切り口でも、なかなか幅が広く、奥が深いであります。そんなことより、自分のブログのカテゴリー、シッカリ直さなきゃ(;´Д`)
どの内容が人気あるか?
なんでカテゴリー分けしたかと申しますと、どのカテゴリー(ジャンル)の記事が人気あるか(アクセスが良いか)を書きたかったからであります。上記①~⑤の順に、当ブログの経験をもとに振り返りましょうぞ。残念ながら数値のデータはありません、ごめんなさい(;´Д`)
①ライド記事はいろいろ大変(;´Д`)
まずはライド・グルメ記事。アクセス数の観点から言うと、残念ながらちょっと悲しい(;´Д`) 地名+自転車でピンポイントで検索する人は限られているからかもしれません。でもなぜか「都民の森」や「奥多摩」は良かったりするので、人口の問題もあるのかしらん!?
ちなみに、ライド記事のさらに大変な点はグループライドをしたとき(;´Д`) 当然ながら全方位に配慮し、誰もディスらず面白おかしく、しかもできるだけ早くまとめないといけません。
僕はデ氏と2人だけですが、それでも記事書くのメッチャ時間かかるし、公開前にはしっかりチェックが入ります。グループライドの記事を丁寧に書く人は本当すごいなと思います(;´Д`)
②機材・ウェア等のインプレはぶろぐ村で大人気
続いては機材・ウェア等のインプレ記事。これは圧倒的にぶろぐ村で大人気。「注目記事」の大半がインプレ記事ではないでしょうか!?
自分が感じたことを書くのが基本だと思うので、取っ付きやすいのも良いところ。あとは自分のお財布との闘いに勝利すれば良いだけ(これが難しい)(*´ω`*)
③レース・イベント参加はなかなか
続いてはレース・イベント参加記事。ぶろぐ村のようなランキングよりも検索での流入が多いかも。富士ヒルなどのビッグイベントになると、それはもう凄いこと。
マイナー(失礼!)なレースでも情報を求めている人(出ようと思っている人)は結構いたりしますので、地味にジワジワ落ちない感じ。イベントは参加して楽しいし、ブログ書くのも楽しいし、その記事がいつか誰かの役に立つかもしれないと思うと嬉しい。なかなか侮れません。
④ハウツー/その他まとめ的な何か
4つ目は「ハウツー」情報。というよりも「まとめ記事」。「初心者に必須の5つのアイテム」「激坂四天王」など情報を上手にまとめた記事について。おそらく検索で一番入ってきそうなのは、この「まとめ的」な内容かしらん?? 読んでて「なるほど」と思えるし。
でも、こういうまとめ記事って横断的な視点が必要で、ワタクシとても苦手(;´Д`) 幅広い知識と編集スキルが求められます。。。編集者(もしくは編集スキルを持つ人)ってすごい(;´Д`)
⑤トレーニング/練習
そして最後はトレーニングや練習。これが実はすごい。なんだ、みんな速くなりたいんじゃん!? 特に、僕もそうですが「脱初心者」をめざす人がかなりいるみたい。
このブログに限って言えば、トレーニング関連のワードで入ってくる層が一番厚いかも!? 筆者(僕)がトレーニングに興味があって、必然的に練習話が多くなっているのが要因かもしれませんが(;´Д`)
ロードバイクブログを3年半やってみて
というワケで、「どのジャンルが受けているか(アクセス良いか)」という視点で3年半のブログ運営を振り返ってみました。
読んでくださる皆さんとデ氏、ZAPPEIの皆さんに感謝m(_ _)m
いや~、しっかし飽きもせず3年半も続けることができたもんです(;´Д`) 我ながらビックリ。
これも一重に、このブログを読んで、ときに温かいコメントやアドバイスを下さる自転車仲間の皆さんのおかげです。ブログを続けてなければZAPPEIに入ることもなかったと思うと、とても感慨深いです(*´ω`*)
そして何より、圧倒的な情熱を持つデゲメン氏。左右の鎖骨を折り、車に跳ね飛ばされたり、何度もズザーしても消えることのない氏の自転車愛。よく今まで死ななかったなとつくづく思います…(・_・;)
不死身のデ氏の誘いがなければ、ワタクシ自転車すら乗ってませんでした。本当、よく生きててくれました(笑)。感謝感謝でございますm(_ _)m
以上、3年半自転車ブログをやってみての雑感・振り返りでありました。あ、これからのブログの方向性を書くの忘れたw まぁいいや(´∀`) 明日は8月最初の週末です。ぐふふ、どこに走りに行こうかなぁ~。皆々様も良い週末&夏休みを~(*´ω`*)
コメント
たんさん、ありがとうございます!
PVは時期によってかなりアップダウンが激しく、グーグル先生のさじ加減で突然飛んだり跳ねたりしますので、悩ましいですね(;^_^A
PVは取りあえず気にしないで、ぜひぜひ引き続き、たんさんの地域(北海道)のナイス情報を楽しみにしておりますですよ(*´ω`*)
こんにちは!はじめまして!
とても参考になるエントリーでした。ありがとうございます!
私もブログでSEOを意識しつつ、仲間の輪が広がるようブログを書いております。
グループライド記事は本当、毎度大変なわりにアクセス・収入にはならないですが、参加した人やその仲間が楽しんで読んでくださっているようなので、
仲間の輪を広げるにはいいのかな、と割り切っております。
私もアクセスが多いのは初心者向けハウツーです。
ロードバイク関連の記事もここ数年で増えてきたので、なかなかアクセスは集まりませんが。。。
当たれば楽しいのですけどね。
30万PVは本当すごいですね!
私は地域に絞っているのでどうしても、月に5万PVが限界でした。いまは徐々に下がっています。
全国に通じる記事を沢山かかないと30万はいかないのですね!
がんばろうと思いました!
AKIRAさん、ありがとうございます!
参考になったようでしたら幸いでした(*´ω`*)
自転車は、いろいろなところにサイクリングして良い景色を見て写真撮ったり、美味しいもの食べたり、トレーニングやレースに出て楽しんだり、ツールやジロとか観て楽しんだりと、楽しみ方がいっぱいで面白いですね(*´ω`*)
僕の場合、自転車そのものよりも、いろいろな場所に行っていろいろな体験をして、それを書くのが好きなだけかもしれません(;^_^A
PVだけ追い求めても限界がありますし、すぐ下がります(笑)から、下手の横好き・好きこそものの・・・で続けていくのが楽しいでございます(*´ω`*)
AKIRAさんの更新も楽しみにしております(*´ω`*)
Borikoさん、ご回答ありがとうございます!!
1位の記事のPV数もすごいですが、30位の記事のPV数が、私のブログのトップ3レベルということに驚愕しました。
質の高い記事を多く書いてこそ狙える30万という数字なんですね、やはり。
大変参考になりました。
これからもブログ、楽しく読ませていただきます♪
追伸 あまりSEO的な話をできるロードバイクブロガーの方がいないので、このような話を聞けてうれしかったです。
AKIRAさん、ありがとうございます!
記事のデイリーPVでしょうか(◎_◎;)!? 日ごとの集計だとかなり変動しますので、参考になるかどうか・・・。
一応、ざっくり今月(8月)のデータを振り返ってみますと、1位はその日更新した記事またはトップページで800~1500PVと日と内容によって大きく異なります。
30位も日によって異なりますが、だいたい25~60PVくらいでしょうか。
初めまして、AKIRAと申します。
ブログ村のロードバイク部門で一早くSEOを意識したブログ運営をされているBorikoさんのブログ、参考にさせていただいております。
このようなことを聞いてよいのか分かりませんが、質問させてください。
現在、デイリーのPV数1位と30位の記事のPV数はどれぐらいのものなのでしょうか?
上を目指すに当たり、指標として知りたいです。
私も月間30万PVを目指してがんばりたいと思います。(まだ3万PV程度ですが・・・)
ハレオさん、ありがとうございます!
ありゃりゃ、売り切れてしまいましたか(゚Д゚;) それはとても残念ございます。。。orz
ロードバイク or デュカティのSSとは、これまたすごい選択肢ですなw
デュカティ、カッコイイですよね(*´ω`*) 996とか、メッチャ乗ってみたかったです(*´ω`*)
borikoさん、あのアズーリをホントに買おうかなと思い、今日の午後見てみましたが、無くなっていました!
borikoさんのブログが人気あるから、他の誰かが喰いついたんでしょうか。
まあいいです。よく考えると、コンポはいいけどめちゃダサかったので。
Canyonいいですね〜俄然最有力候補になってきました。
しかし、ロードもいいけどSS(Ducati)が1台欲しいんですよね。今のはネイキッドなので。
もうエンジン付きは乗らないのですね…
ハレオさん、ありがとうございます!
おぉ、これは大変失礼いたしました(;´Д`)
大型バイクに乗られているんですね、実は僕も昔乗ってました!
メインのバイクや、他にもクロス(自転車のほうでしょうか?)があるのでしたら、それはもう冒険してみるのは大いにアリでございます(*´ω`*)
アズーリがどういうフレームかは存じ上げないですが、あの価格ですとコンポとホイール買ったらフレームがついてきた、という感じです(*´ω`*)
いずれにしましても、バイク乗っている人はロードバイクもハマるかと思いますよ~
ぜひぜひ、良い出会いがありますように!
borikoさん、ありがとうございます。
匿名はハレオです。名前入れ忘れました。
メインは大型バイクなのでやはり迷います。
そのバイクもクロスも黒なので揃えたいなぁという気持ちも強いです。
たけどロードに乗るときだけド派手な色を合わせるのもありかもですね。
匿名さん、ありがとうございます!
おぉ、13万円(セールで11万円台!)でフルアルテとは、お買い得を通り越して投げ売りですねw
それを踏まえつつ、単刀直入に僕の意見を書きますと・・・。
もし僕が匿名さんの立場(キャニオンがいいけど安いからアズーリ)で自転車の選択を考えるのだったら、僕ならアズーリはまず買いません(;´Д`) 選択肢にも上りません。
理由は「色が好きじゃない」から。こと趣味に関しては、好きじゃないものを買うのは無駄だと、僕は思います。
「迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ」という名言?がありましたが、まさにそんな感じです。
ただ、匿名さんはほぼ心が決まっていて、あとひと押しがほしいのかな、とも(文面から)推測します。
もし、(1)どうしても今すぐロードバイクに乗りたい、(2)だけど、すぐ飽きるかもしれないものに20万も出したくない、(3)色やブランド、デザインは我慢できる、というのであれば、もちろんIYH(イヤッホー)推奨であります(*´ω`*)
ウェアとか靴とかメットとか整備とか、そういうのは自転車買ってから考えても間に合います(◎_◎;)
生活に支障のない良いバランスの上で匿名さんが一番幸せになれる出会いがあることを願っております(*´ω`*)
ありがとうございます。
不覚にもCanyon知りませんでした…
ULTIMATE CF SL DISC 8.0 AEROなんて
めちゃいいですけど手が届きません…
色が好きじゃないんですがこれを買おうと思っています
http://www.cyclingexpress.com/mobile/jp/productdia/1514821/azzurri【アズーリ】forza-pro-アルテグラ–カーボンロードバイク.html#
どう思われますか?とにかくお買得かなとは思っています。
ハレオさん、こちらでもありがとうございます!
僕が乗っているのはキャニオン・アルティメットでございます(*´ω`*)
インプレ記事はこちら↓
https://www.boriko.com/weblog/archives/14620
https://www.boriko.com/weblog/archives/15148
この記事には、もう一台、別の自転車が写ってまして、そちらはS-Worksルーベです(インプレはなし)。
S-Worksルーベはショップの方も大絶賛なフレームだそうです(*´ω`*)
マットブラックの愛車が渋いです
どこのメーカーなのでしょうか?
記事を探したのですがわかりませんでした
よかったら愛車を紹介している記事のリンクを貼っていただけないでしょうかよろしくお願いします