2018年の富士チャレンジもしっかり完走するために! エンデューロに最適な補給食を選ぼう

もういくつ寝ると2018年の富士チャレ

もういくつ寝ると2018年の富士チャレ

今週末(8月18日・19日)の今ごろは栃木県矢板市で行われる八方ヶ原ヒルクライムに参加しております。その報告は後ほど行うことにして、9月初旬のビッグレースについて書かなければなりますまい(; ・`д・´) 富士チャレンジ2018の準備、君はできているのかい!?

スポンサーリンク

また富士チャレの季節がやってきました(;´Д`)

参加しようかどうしようかと、もう、悩みに悩んだ今年の富士チャレ。だってだって、富士チャレって今まで出たレース系イベントで群を抜いてキツいんですもの(;´Д`)

思い出すだけで胃酸が染み出す過酷さ

富士チャレは今年で4回目の出場になるそうです(;^_^A

富士チャレは今年で4回目の出場になるそうです(;^_^A

富士チャレに出るのは今年で、え~と4回目!? ツラいツラい言いながら、毎年出てますなw

去年(2017年)の富士チャレでは目標だった6時間切りを奇跡的に達成(5時間47分)。これがまぁキツいったらありゃしなかった ((´∀`))ケラケラ

クリテとかヒルクライムは時間が短いから、ちょっとの辛抱です。順位を意識するのであれば別かもしれませんが、1時間くらい我慢すれば終わってしまう。

ところが長い距離のレースは、そうはいきません。「このツラいの、あと6時間も耐えるんですか(;´Д`)」というのは、う~ん、胃酸的にグッとくる(;´Д`)

ホント、ブルベとかの長距離やツールド沖縄などの長距離レース走る人たちってスゴイですわ(◎_◎;)

■2017年の富士チャレの記事
2017富士チャレンジ・ソロ200kmを走り切ったぞ~!!

富士チャレの消費カロリーやらTSSやら

ひとしきり、ワタクシの富士チャレに対する恐怖心にお付き合いいただき、すみません(;´Д`) 落ち着いたところで、去年の富士チャレを冷静に振り返ってみましょう(;^_^A

TSS(時間)は400超!!!(@_@;)

富士チャレのTSS(推定)は400超!!

富士チャレのTSS(推定)は400超!!

2017年当時、キャニオンにはパワメが付いておりませんでした。なので、時間と心拍による推定値でありますが、その値がなんと!! TSSが400超・・・死ねる_(´ཀ`」 ∠)_

推定とは言え、400超えてりゃキツいはずです(;´Д`) 先日200km・2600m走ったときでもTSSは320(ペダモニ実測値)だったので、いかに富士チャレが僕にとって高強度か分かろうというもの

ちなみに、消費カロリーはトレーニングピークスで見ると2288kcal。案外低いんですな(@_@;) ガーミンも同じ数値です。一方のストラバでは5,581kcalと、倍以上違うのだけど、どっちが正しいのでしょう(;^_^A

心拍はもっとヤヴァイw

2017年の富士チャレのゾーン別心拍

2017年の富士チャレのゾーン別心拍

心拍の分布で見ると、もっとヤヴァい(;´Д`) LT心拍の94%以上で走った時間が1時間30分以上!! じゅじゅじゅ、寿命が縮まっちゃうww

ゾーン4の心拍は序盤の元気があるときですかねぇ。ゾーン2(下から2番目。LT心拍の82~88%)が2番目に多いのは興味深い。きっと・・・後半にかけて垂れまくったんでしょうな(-_-;)

肝になる補給食を消費カロリーから割り出そう!

さてさて、ここからがいよいよ本題。ツラいのはよく分かったから、じゃぁどうやって対策するのさ!?というお話です。

明暗を分ける補給食

富士チャレの鍵を握る補給食

富士チャレの鍵を握る補給食

消費カロリーが去年実績で2288だとしたら、その分のカロリーを補わないといけません。2000kcalを乗りながら食べるって現実的じゃないので、少なくとも半分はスタート前に入れるとして、残り半分の1000kcalをどう補うかが問題であります。

過去の実績で見ると、走行中に摂取したカロリーは2016年が約1200kcal、2017年もだいたい同じくらいでした。ただ、僕の場合、固形物はどうも胃が受け付けないみたい(;´Д`)

補給食のメインはゼリー系になりそうですな。

スポーツ羊羹は欠かせない

富士チャレにスポーツ羊羹は欠かせない

富士チャレにスポーツ羊羹は欠かせない

そんな補給食のメインとなるのが、やっぱりコレ。スポーツ羊羹、美味しいです(*´ω`*)

パッと取り出せてグニュッと押し出すだけで食べられるのも嬉しい。小分けに押し出して(一度に全部食べられません)、2~3回に分けて食べるとちょうど良い感じ。

去年・一昨年と同じく、今年もスポーツ羊羹をメインで行く予定。1本あたり113kcalで、4本持っていこうかしら。計452kcal也。

アミノショットの出番が遂に到来

富士チャレでアミノショットを試すときが来た!

富士チャレでアミノショットを試すときが来た!

そして待ちに待ったアミノショットの出番到来! 以前何度も助けられたアミノバイタルのSUPER SPORTSをギュッと濃縮したゼリーで、味の素にしては珍しく美味しくないのが特徴(;^_^A

アミノショットはフタ部分のアシライが秀逸

アミノショットはフタ部分のアシライが秀逸

ただ、アミノショットはパッケージが秀逸で、フタ部分が完全に千切れないのでゴミが出ないのです(*´ω`*) アミノショットのインプレ記事は下記をご覧あれ。

1本あたり23kcalでエネルギー補給という感じではないですね。アミノショットも3本は持っていく所存。計69kcal也。

■アミノショットのインプレ
えっ、ヤビツで補給するんですかwww アミノバイタル アミノショットを試してみた!

アミノバイタル GOLDゼリードリンクも役立ちました

2017年の富士チャレでとても役立ったアミノバイタル GOLDゼリードリンク

2017年の富士チャレでとても役立ったアミノバイタル GOLDゼリードリンク

そして最後はアミノバイタル GOLDゼリードリンク。これが去年のヘトヘトなときに役立ったのです。ただ、ちょっと大きくてかさ張るのが懸念材料。フタを開けたり、食べ終わったあとのゴミ処理も手間取りそうです。

アミノ酸3600mgに加え、1本あたり135kcalとなかなかのカロリーで、エネルギー補給になるのが魅力的。できればこれを3本持っていきたいのだけれど・・・。持てるかしらん(-_-;) 135kcal×3で計405kcal也。

ドリンクはBCAAで完璧

アスリチューンのオレンジ味、大好きですのん(*´ω`*)

アスリチューンのオレンジ味、大好きですのん(*´ω`*)

これで食べ物は452kcal + 69kcal + 405kcalで合計926kcal也。こんなに食べられるかどうか・・・。アスリチューンをプラスするか、もしくは GOLDゼリードリンクの代わりにするか、悩ましいところです。

ドリンクはいつものバルクスポーツBCAAをタップリ詰め込んだボトル2本でOK。天気次第ですが、だいたい2本飲み切ったことがありませんので、良しとしましょう(*´ω`*)

こんな感じで、富士チャレの準備は着々と進んでいるのでございます。今年はあわよくば5時間半切りで、富士ヒル・富士チャレのダブルシルバーを取れたら・・・なんて夢見てますが、そんな簡単じゃないよなぁ(昨年から17分短縮しないといけない)。あと3週間、しっかり長距離走り込もうっと(-_-;)

コメント

  1. boriko より:

    yasu_haさん、ありがとうございます!

    おぉ、お噂かねがねのマルトデキストリンΣ( ̄□ ̄|||)
    結構なカロリーなんですね。実はまだ試したことがないのです。

    ぶっつけ本番でやるのは良くないので、一度試してみようかな。。。(;´Д`)

  2. yasu_ha より:

    ボトルにBCAAにマルトデギストリン等を入れれば、
    カロリー摂取が結構簡単かと思います。
    100gで約400kcalなので、各ボトルに35g
    入れれば算数的には280kcal補充可能かと

タイトルとURLをコピーしました