ツールド宮古島2019に参加しました。落車事故で亡くなれた方のご冥福を心からお祈りいたします

「ツールド宮古島2019」に参加してきました
「ツールド宮古島2019」に参加してきました

2019年上半期のワタクシ的最大目標「ツールド宮古島2019」に参加してきました! レースレポートや宮古島のグルメに絶景、そして何より「ツールド宮古島」の素晴らしさなど、書きたいことが山ほどありますが、非常に大きな衝撃を受けた件について・・・。

スポンサーリンク

ツールド宮古島2019で亡くなれた方のご冥福を心からお祈り申し上げます

ニュースなどでご存知の方のいらっしゃるかもしれません。「ツールド宮古島2019」74kmレースで死亡事故が発生してしまいました。

衝撃を受けた事故

事故のことを知ったのは、午後のアフターパーティーが中止になったとき。そのときはまさかここまで大事故になるとは想像すらしていませんでした。

ニュースなどで知った事故発生の時間から推測するに、74kmカテゴリーのトップ争いのときだったのでしょうか。。。同じカテゴリーで出ていたデゲメン氏がラスト1kmで2つの救護現場を目撃。おそらくそのどちらかだったと思われます。

カテゴリーは違えど、同じレースに参加していた身として、亡くなれた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。。。

死と隣り合わせのロードバイクという乗り物

ご面識の有無にかかわらず、今回の事故はあらためてロードバイクが危険と隣り合わせな乗り物であることを再認識しました。

落車に遭った身として

僕自身も落車に巻き込まれました
僕自身も落車に巻き込まれました

なぜここまで衝撃を受けたかと申しますと、136kmレースで僕自身も落車に巻き込まれたからでした。5月11日の宇都宮ロードレースで落車し、今回も落車に巻き込まれたことで、あらためてロードバイクが危険と隣り合わせな乗り物であることを思い知った次第です。。。

念願だった「ロードレース」に参加し始めて2戦連続で落車を経験してしまった体験から、今回のトップを争う人たちの中で起こった重大な落車事故はとても他人ごとではなく、非常に大きなショックを受けています。

本当に、ツールド宮古島2019でお亡くなりになられた方のご冥福を心よりお祈りいたします。怪我をされた方の早期の回復もお祈りします。それと同時に、どうか、この「ツールド宮古島」がこれからも存続してくれますように。。。

Author|著者情報
この記事を書いた人

ロードバイク & マウンテンバイク ブロガー

海外の最新ロードバイク&マウンテンバイク情報や、関東地方を中心に日本全国、ときたま海外をサイクリングして自転車旅ならではのグルメや景色、楽しみ方を発信中。

JBCF(実業団自転車競技)やツールドおきなわ、ほか自転車イベントにも積極的に参加中! レース・イベントに体当たり取材しています。

borikoをフォローする
ロードバイク
borikoをフォローする

コメント

  1. boriko より:

    りんりんさん、ありがとうございます!

    そうなんです、スキルはもちろんあると思いますが、最後は結局「運」に尽きるのかもしれません。。。
    安全と危険の紙一重のところで自転車に乗っていて、生きると死ぬの薄氷の上でレースに出ていることを今更ながらに実感しています。。。

  2. りんりん より:

    ロードバイクなんて防御力ゼロの薄っぺらなジャージにレーパンで
    時速40km超でスプリントやるんだから怪我しないだけで奇跡みたいなもん
    ヘルメットだって気休め程度にしかならないし

    亡くなられた方はお気の毒ですが、やはり運が悪かったとしか言えないでしょう
    borikoさんは落車に巻き込まれても無事だったんですから、運が良かったんでしょう
    ホイールはお気の毒ですが

  3. boriko より:

    竹内真さん、ありがとうございます!

    今回のツールド宮古島の事故は同じ参加者としてとても胸が痛みます。。。
    落車はやっぱり怖いですね。。。

    ZAPPEIジャージの件ですが、もう、隊長さんに何度も聞いてるんですが、ジャージの製造先の変更を考えているのか、いまだ発注に至らず。。。
    もし、万が一(!?)、ひょっとして!? まさかしてw 次期ZAPPEI募集をお待ちでしたら、お待たせしてしまって本当に申し訳ございませんm(_ _)m

    今度会ったときにあらためて聞いてみますね。

  4. 竹内真 より:

    久しぶりに拝見させて頂きました。
    私もヤフーニュースで見ました。いくらヘルメットを被っていても、安全が保証されているとは限らないなと改めて感じました。参加するにあたり、何が起ころうと自己責任になりますから気をつけなければなりませんね。ところで話は変わりますが、去年から雑兵隊員の募集のお知らせがありませんがもう終了したのでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました