ローディーの悲願、FTPの向上にもヒルクライムにも効果あり? ウワサの10分走に可能性を感じてみた

10分走ってどうなの!?
10分走ってどうなの!?

ツールドおきなわ直前合宿でヤビツと伊豆イチをしてきた訳ですが、ヤビツの話に戻ります。10分走、いいね、いいかもしれない(・_・;) 弱点克服のために、ちょっと10分走は冬の課題にしようかと思いましたの。

スポンサーリンク

ヤビツ上って、菜の花台から頂上までを3往復

ヤビツにしろ、どこの峠にしろ、僕らにとっては始発で出発して夕方帰るような一大遠征なのです。なので、少し足りとも無駄にしたくないじゃありませんか。

菜の花台から頂上までちょうど10~12分

ヤビツ1本に+して菜の花台から頂上までを3往復
ヤビツ1本に+して菜の花台から頂上までを3往復

ツールドおきなわのコースを見直して、10分近くの上りがかなりあることに気が付いたこともあり、合宿するにあたり、ヤビツをリピートしようと思ったのです。でも、麓から上り返すと気力体力がなさすぎて強度が落ちてしまう。。。何かいい手はないものかと思ったときに、思い出しました。

僕の脚力だと、ちょうど菜の花台から頂上までが10分ちょいじゃね!?

菜の花台から頂上までは交通量も少ないし、緩斜面で走りやすいしで、おぉ、僕って天才(〃艸〃)ムフッ

菜の花台10分走を3本やってみた

思い立ったが吉日ですよ。この10分走をやるために、熱海の美味い飯でデゲメンを誘い出したんです。あの人、ほんとヤビツ嫌いなもんで、あの手この手が必要ですわ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

計ったように10分台・・・後半(´_ゝ`) 実質11分だけどな

計ったように10分台・・・後半(´_ゝ`) 実質11分だけどな
計ったように10分台・・・後半(´_ゝ`) 実質11分だけどな

という訳で、名古木から頂上までを含めて、合計4本。菜の花台から頂上までは①~③の3本の10分走をやってみたのです。ちなみに、この10分走のとき、100マイルズのたまちゃんにご一緒していただいてペーシングを教えていただいたのです。

そのペーシングがとても参考になりまして、おぉ、計ったようにだいたい同じタイム(@_@;)

②が単独で走ったもんでペース分からなくなってしまい、タイムもパワーもガクンと下がってしまいました(;^_^A それ以外は、麓からのタイム・パワーを上回り、僕的なL5領域でそれぞれ10分をキープ

この日は本当に心拍が楽で、280W以上を10分維持しても155と、ビックリするほど低い。おかげで脚も元気だったし、もっと踏まないといけなかった。。。

10分走は効率よくL5(VO2Max)領域を追い込めるかもしれない

10分走に戦々恐々してたけど、実際にトライしてみたら、ビビり過ぎて追い込みが足りなかったかも・・・それでも強度はエラいものでした(◎_◎;)

L5以上の持続時間が凄い

L5以上の持続時間が凄い
L5以上の持続時間が凄い

↑の時間別パワーゾーンを見ると、まぁビックリ。ヤビツ1本+10分走3本+ヤビツから熱海までの合計なので正確ではありませんが、ゾーン5が28分、ゾーン6も7分と、まぁ素晴らしい。これは素晴らしい効率ではありませんか(゚Д゚)クワッ!

僕の10分最大は300Wで、今回は280Wしか出せてなかったので、強度を上げる余地はもうちょいアリ・・・アリなはず。

FTP付近もしくはFTPのちょっと上付近の練習をほとんどしていないだけに、否が応でも効果を期待しちゃいそう。これは続けよう、楽しみだ。この冬の練習メニュー、そろそろ考えなくっちゃ!

以上、ヤビツ峠で10分走をやってみた! なお話でした。まずはツールドおきなわを乗り切って、次の目標をどうするか、でありますな。ああぁ、楽しみだなぁ、まずは沖縄、無事完走できますように。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました