東京オリンピック・自転車ロードレース観ました!? 男子も女子も、最初から最後まで馴染みの景色が盛りだくさんで、感動も感動(≧▽≦) いろいろ言われて、今も言われている!? 東京オリンピックでありますが、世界最大の祭典がここ日本で行われているのは心沸き立つものであります(*´ω`)
オリンピック観ながら桃を食べようと思った
24日・25日の東京オリンピック・自転車ロードレースを自宅で観戦するために、午前縛りでロードバイクに乗りましたよ!?
山梨に桃買いに行けませんでした
この時期(7月)は、毎年恒例・山梨に桃を買いに行くのがboriko家の習わし。五輪観ながら桃とチーズをつまみにプロセッコ飲んでガハハしようと、黒猫を置き去りにして一路山梨へ。
そしたら大変。輪行袋忘れたことに気が付きましてね(´_ゝ`) 黒猫サマがお怒りなのじゃw 往復・自走は240㎞超えてしまって五輪顔負けになってしまうので涙の断念であります。。。
山梨に桃買いに行けませんでした②
それでも桃を諦め切れないのはデゲメン氏。前日から輪行袋とその他諸々の輪行グッズを準備して、改めて山梨へ向けてシュッパツ(゚∀゚)!
したら、山梨へ続く国道411号線が通行止め/(^o^)\
桃食べながら五輪観戦はダメだったwww
日本でツールドフランスのような自転車ロードレースを観られるとは!
桃は断念して、ビールで五輪観戦に切替。いやぁ凄かった、男子も女子も。これがあの僕らが知ってる道志みちなのかね!?
相模原、こんな景色良かったっけwww
僕の中で「道志みち=相模原」なのですが(違います)、いやぁ相模原、こんな景色良かったっけ!?
尾根幹も道志みちも、何度も走ったことがある道なのに、映像で見るとまるで、どこかのフランスのようではありませんか(◎_◎;) 凄いスゴイ、日本の自転車レースの放送で、こんな映像美を追求できるなんて凄すぎる!
日本のJBCFやJCLも、いつかこんな映像美を追求できたら物凄い勢いでファン増えるだろうなぁ・・・
26日・27日はMTBの日!
相模原のあまりの美しさに感動して、次回のサイクリング目的地は、あの大きなオリンピックの看板(?)だわw ずっと残してくれるのかしら??
マウンテンバイクも楽しみだぞ!
そして今日26日とトモロー27日はマウンテンバイクのXCレースの日! 男子(26日)も女子(27日)も14:55から放送開始でありますな!
gorin.jpに張り付いて観戦しますぞ! あぁ、めっちゃ楽しみ! ライブ配信、これはありがたくも嬉しいサービスですねぇ(*´ω`)
自転車競技(マウンテンバイク)
7.26(月)15:00 – 16:30
自転車競技(マウンテンバイク)男子クロスカントリー
7.27(火)15:00 – 16:30
自転車競技(マウンテンバイク)女子クロスカントリー
以上、やっぱり五輪は凄かった! スポーツの祭典はなぜか気分が沸き立つぞ(゚∀゚)! なお話でした。どこかのニュースで「五輪始まったら、日本人は今までの批判ケロっと忘れて、五輪に熱狂する」という、「なにぉう!? 日本人バカにしてんのか(# ゚Д゚)」という論評を目にしたことがありますが、まってくもってその通りでしたw
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損々でありますよ(´_ゝ`)
コメント
shigeさん、ありがとうございます。
オリンピック、なんだかんだ言って盛り上がっていますね(≧▽≦)!
ロードも凄かったけど、MTBクロスカントリーも凄かった。
あぁぁ、現地で観たかったなぁ。。。
オリンピック観すぎて、ブログ書くの忘れてしまうほどですw
今日のTTもどうなるか、楽しみですね!
開催の是非を巡って何かと批判が多かったTOKYO2020ですが、少なくとも自転車競技に関しては開催して正解ですね。男女ともにこんな熱いレースを2日続けて堪能出来たんですから。
男子の部はやはり海外のトップ選手は凄いの一言でした。メダルの3人は何れもツール参加組でツール終了後すぐに来日して1週間であの過酷なコースを走り、その上メダルまで獲得してしまうんですから。日本人選手がメダルを獲る日は来るのだろうか。
女子の部は最初に逃げた選手がまさかの逃げ切り。オランダの判断ミスがあったとは言えこちらも凄かったです。彼女はアマチュア選手だと言うから驚き。海外は層が厚いのも実感出来ました。
今回はネットでのライブ配信で観戦することが出来ましたが、実況解説が無かったのだけが残念(一応英語実況はありましたが)まぁ国際映像だから仕方ないですが、せっかくの自国開催なのに何だかなぁ。
夜中にNHKBSで放送されたダイジェスト版には日本語の実況解説が入っていたので恐らくライブで収録されていた筈ですが、出来ればダイジェストではなく全編実況解説付きで観たいです。
明日はタイムトライアルがあるのでこれも楽しみにしたいと思います。