我らが自転車界の大ボス中の大ボス・JCFが素晴らしい情報を公開しておりました。という訳で本日は、我らがJCFはYouTuberを目指すようですなお話です。
JCF女性スポーツ委員会の動画は男女ローディーぜひ見るべき
ご紹介したいのは、先日JCF女性スポーツ委員会が公開した動画。女性アスリートあるいは“ロードバイク女子( )”が中心のテーマですが、ロードバイク男子も知っておくべき内容です。
「自転車競技者に知ってほしいこと」|JCF女性スポーツ委員会 調査結果
こちらがJCF女性スポーツ委員会が公開した動画。8分ほどの尺で、JCF女性スポーツ委員会が行った調査結果をまとめて分かりやすくした内容になっています。
動画のもとになった調査の原本がどこにあるか、JCF公式から拾えないのはちょと残念ですが、動画の内容はロードバイク女子(ガチ勢)必見。ロードバイク男子や、特にチーム関係者やイベント運営者も知っておくべき内容が盛りだくさんで、要はロードバイクに一生懸命取り組んでいる人は見ておくべき話が取りまとめられています。
自転車競技者に知ってほしい、ガチ勢のスポーツ参加を阻む要因
そもそもJCFはオリンピックを目指すようなエリート・ガチ勢の育成を担う団体。「育成」という観点から、ガチ勢女子のスポーツ参加の障壁になっているものを明らかにしようとしたのが、今回の動画であり、元になった調査です(と推測)。
FATってなんぞや??
詳しい内容は動画をじっくりご覧いただくとして、ロードバイク女子(ガチ勢)の参加を妨げる要因の1つとして取り上げられているのがFATというもの。
FATって何ぞや?という話ですが、これは「女性アスリートの三主徴」のこと。“脂肪”のことではありませんぜ?
三主徴は何かというと、順不同で①低エネルギー、②無月経(視床下部性無月経:運動やダイエットのし過ぎ、ストレス過多で起こる無月経)、③骨粗しょう症。
これらの症状があると、本来のパフォーマンスを発揮できず選手生命にも悪影響を与えるため、しっかり対処しなさいよというお話です。
RED-Sってなんぞや??
続いてのキーワードは「RED-S」。浦和レッズちゃいまっせ。「相対的エネルギー不足」の略語で、FATの原因となるもの。
エネルギー不足は女性だけじゃなく男性にも起こり得ます。ロードバイク男子は体重コンシャスな人がとても多いと思いますが、エネルギーが足りないと免疫力や精神状態や成長発達などなど、身体の各方面に悪影響が出ますよ~というのがRED-Sのコンセプトです。
スポーツ参加を阻む環境的要因
RED-SとFATが、ロードバイク女子を筆頭に、ロードバイク・ガチ勢の競技参加・継続を阻む身体的要因であるならば、環境的に競技参加を阻んでいるのはなんだ?ということにも動画はちゃんと触れています。
これは特にJBCFチーム関係者やイベントオーガナイザーは必須の情報。もし、競技じゃなくても、年齢・性別さまざまな人が参加するグループライドの主催者(もちろん参加者)も知っておいていい内容です。
次の一手は何だろう?
結論を申し上げますと、わずか8分の動画でありますが、選手・イベントの育成に役立つ情報が満載で、これは確かにタイトルどおり「自転車競技者に知ってほしい」話なのでした。
自分にできることは何だろう?
今までこういった情報をJCFから見聞きしたことがありません(ほんとはあったかもしれないけれど)。なので、今回の取り組みは素晴らしい第一歩だと思います。
では、この調査結果(原本が見たい)を踏まえて、各人何ができるかという話でありましょうか? JCFでできること、JBCFでできること、イベントオーガナイザーとしてできること、チーム監督・マネージャーとしてできること、参加者としてできること、ガチ勢じゃなくてもできること・・・。
それぞれの立場と現在の立ち位置でできることは千差万別、大きく異なるとは思いますが、今後の自転車競技、ひいては日本の自転車界の発展を各人が自分事として捉える良い機会になるのではないでしょうか。
以上、次回作に超期待(´_ゝ`) JCFが公開した「自転車競技者に知ってほしいこと」がなかなか素晴らしいと思いましたなお話でした。
コメント