鳴いたり割れたりとろけたり。気をつけるべきカーボンリム用ブレーキシューの落とし穴

Corimaカーボンリム用ブレーキシューがなくなってる!
Corimaカーボンリム用ブレーキシューがなくなってる!

重~い腰をヨッコラドッコイショと持ち上げて、昨日ようやく固定ローラー練習に取り組んでみた訳であります。無事ローラー台にセットして、さぁスタート・・・と思いきや、何かおかしい・・・。あらあら、おやおや!? ブレーキシューがありませんぜ!?

スポンサーリンク

カーボンリムとブレーキシューの悩ましい問題

コリマ 47mmに換えて初めて知りましたが、カーボンリムとブレーキシューというのは、相性が非常に難しいらしい、です。

効き具合、リムへのダメージ、鳴き・・・ブレーキシューの闇は深い

カーボンリムには専用のブレーキシューが必須なのは当然。では、リムとシューの相性が悪いとどうなるかというと、ブレーキの効き具合が低下したり、熱をため込んでリムが傷んだり、鳴きが止まらなかったりと、いろいろあるらしい。そのせいでしょうか!? コリマの取説には・・・

You must use CORIMA brake pads with CORIMA rims or wheels.

出典:With what type of brake shoes the CORIMA brake pads are compatible ?

って書いてあります。もしCORIMA以外のブレーキパッドを使ったらどうなるんでしょうね? 当然ながら、その理由は書いてないのであります。

ブレーキシューの“焼け”という問題

Corimaブレーキシューの焼け
ブレーキシューが焼けている!?

もうひとつの問題がブレーキシューの“焼け”。「焼け」とは、制動時の摩擦熱によってブレーキシューの表面が炭化すること。表面が焦げたように真っ黒になる現象で、炭化すると・・・

ブレーキパッドが、炭化すると、ストリート走行でも、ブレーキが本来の効きを発揮できないばかりか、ガリガリと音がしたり、ローターを傷つけたり、磨耗させる原因となってしまいます。

出典:ブレーキパッドのウンチク

上の画像を見るからに、僕のブレーキシューも見事に真っ黒。表面を触ってみると、エラいツルツルです。

CORIMAブレーキシューが吹っ飛んだワケ

ブレーキシューが外れた理由はシューの割れ
ブレーキシューが外れた理由は・・・

さてさて、どうして僕のコリマブレーキシューは吹っ飛んでしまったのでしょうかね??

コリマのブレーキシューは“ほぼ”コルク

吹っ飛んでしまったブレーキシューを見ると、ありゃまワレテリュ(滝汗)! 割れた部分からコルクのような素材が見えています。これが脆いんでしょうか? 「コリマ ブレーキシュー」で画像検索したところ、同じように割れてる画像がいっぱい出てくる・・・。

コリマのブレーキシューが割れた理由

コルク素材のブレーキシューは割れやすい?
コルク素材のブレーキシューは割れやすい?

ローラー台に自転車を設置するとき、ホイールを交換したのです。取り付ける際、“ちょっと”だけガツンッとホイールがブレーキにヒット。そしたらブレーキシューが吹っ飛んだでござる。えぇぇええぇぇっ割れた理由って(雑な)ホイール交換!? Σ( ̄□ ̄!)

そう言えば、ホイールの取り付けで苦労したとき、お店の人に「ブレーキシューの取り扱いにはくれぐれも気をつけてくださいね」と言われてたな。「気をつける」ってこれ(割れる)のこと!?

シマノR55C4カーボンリム用ブレーキシューに交換!

シマノR55C4ブレーキシュー&ホルダーを購入
シマノR55C4ブレーキシューforカーボンリムとホルダーを購入

割れたブレーキシューは非常に危険! 週末もマヂカということで、ワイズロードで早速ブレーキシューを買ってきました!

カーボンリム用ブレーキシューはR55C4とR55C4-1の2種類

ワイズロードに行ったところ、カーボンリム用ブレーキシューには「R55C4」と「R55C4-1」の2種類がありました。う~ん、どう違うんじゃ!?

R55C4はノーマルリム用

店員さんに確認したところ、「R55C4」はノーマルリムにつけるブレーキシューとのこと。

R55C4-1はワイドリム用

一方、「R55C4-1」は近年流行りのワイドリム用で、24mm~28mmのリム幅に対応できるよう、1mm薄くなっているそうです。

コリマのリム幅は22.6mmなので、今回は「R55C4」をチョイスしました。カーボン用シュー、「R55C4」と「R55C4-1」とボントレガーしかなかったし。リムとの相性がどうか、今から楽しみ^^ ブレーキシュー割ったことは早くも忘れてきました(笑。

ブレーキシューホルダーは必要なかったのでは??

さて、本来なら必要なのはブレーキシューだけ。ブレーキシューホルダー要らないじゃん?って思うでしょう。でも、買ったんだな。

予備じゃないですよ? そんな賢い生き方はできません。
じゃぁ、なんでホルダーまで買ったかというと・・・

ネジなめちゃって外れねーんだぁwww( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
※ブレーキシューを固定するネジの山をつぶしてしまいました・・・

Author|著者情報
この記事を書いた人

ロードバイク & マウンテンバイク ブロガー

海外の最新ロードバイク&マウンテンバイク情報や、関東地方を中心に日本全国、ときたま海外をサイクリングして自転車旅ならではのグルメや景色、楽しみ方を発信中。

JBCF(実業団自転車競技)やツールドおきなわ、ほか自転車イベントにも積極的に参加中! レース・イベントに体当たり取材しています。

borikoをフォローする
レビュー・インプレ
borikoをフォローする

コメント

  1. boriko より:

    TaQさん、ありがとうございます。

    コリマのシュー、慣れる前に雑な扱いで破損してしまいました;^_^A
    シマノって熱がたまりやすいんですか!?
    ひぃぃ、それは心配だ。
    状況みて、すぐ交換するかもしれませんなぁ。。。

  2. boriko より:

    コーラさん、ありがとうございます。

    雨でも大丈夫なんですか!?
    まだ雨天は経験なしなので、今日あたり試してみようかな。。。。

  3. boriko より:

    輪たろうさん、ありがとうございます。

    スイスストップほしかったんですけど、取り扱いがなくって。。。。
    次回はぜひ試してみたいと思います!

  4. TaQ より:

    こんにちは!
    カーボンのブレーキ問題は色々悩んじゃいますね。
    自重が重い頃から使っているF6Rは、ヒルクラのレース後ダウンヒルでだいぶブレーキ面が溶けちゃっています(汗
    borikoさんには合わなかったようですが、Corimaのブレーキシューを好んで使っています〜。
    コルクなんでリムへの攻撃性(発熱問題)が低いとのことです。
    シマノシューはゴム製なので、リムの温度上昇が少し多いらしいです。
    まぁ、平地での使用や普通のダウンヒルなら、よほどブレーキをかけっぱなしでなければ大丈夫だと思いますが。
    (ヒルクラレース後のゆっくり下山だとちょっと厳しい?)

    あと、ナメちゃったネジを外すときは、ホームセンターなどで売っている”ネジザウルス”というペンチがいい感じですよ〜。

  5. コーラ より:

    おいらもつい先日から初めてカーボンホイールを使用してますが♪アルミと比較しても全く違和感ないどころかむしろカーボンの方が良く止まるような気さえしております\(^o^)/
    しかも雨でも十分効きます(^^)v
    ってことで今後はアルミホイール不要?とか思っちゃってまーす(笑)

    どこのブレーキシューなのかは知りませんが^^;何かのネタになるよう今度調べておきます。

  6. 輪たろう より:

    スイスストップさんはとても優秀ですよ(^ω^)何と言っても中華カーボンですら普通に止まりますからねwしまのさんがダメになったら是非お試しください。

タイトルとURLをコピーしました