ロードバイク選びで大事なのは車種よりも〇〇〇。ヴェンジ後継機探しに大きな沼があることを思い出しました(;´Д`)

次期ロードバイク選び、早速暗礁に乗り上げる
次期ロードバイク選び、早速暗礁に乗り上げる

ベンジの後継機探しに湧き上がっているborikoでありますが、うっかりすっかり忘れていたことがありました。ロードバイクって、サイズがあるじゃんよ(・_・;) 身長177cmのワタクシ、S~Mまたは54~56のちょうど端境(はざかい)にいる人間なのでした。う~んう~ん、このサイズ問題、すっかり忘れてた。どっちを選べばいいのねん(;´Д`)

スポンサーリンク

ヴェンジは56で少し大きいなと感じていました

普段乗る(というか、それしかないのですが)ヴェンジはサイズが56。身長177cmを175cmよりと見れば、メーカー推奨サイズとしてはやや大き目、180cmよりと見れば適正サイズでありました。

ヴェンジはちぃとデカいかい?

ヴェンジはちぃとデカいかい?
ヴェンジはちぃとデカいかい?

ただ、購入から5年間、ローラーの走行距離は不明ですが、実走と併せて仮に年間1万キロ、5年で5万キロ乗りまくった印象としては・・・ゆったり乗れるけど、少し大きいかな(〃ノдノ)テレ というものでした(イマサラw。

なので、次期ロードバイク候補は今よりワンサイズ小さくても良いかな!? と思った訳でありますよ。

候補の1つ、TCRはワンサイズ下でも可

だもんで、目下の候補であるジャイアントTCRのサイズを確認してみたところ、ほほぅ、スタック・リーチ的に、今のヴェンジ(サイズ56)よりワンサイズ下でOKな雰囲気でありますな!?

スタックは540半ば・リーチは380半ば~後半

TCRのサイズ表、177cmはMでOK
TCRのサイズ表、177cmはMでOK
Mサイズのスタックは545mm(ヴェンジは555mm/サイズ56)、リーチは388mm(ヴェンジは398mm/サイズ56)
Mサイズのスタックは545mm(ヴェンジは555mm/サイズ56)、リーチは388mm(ヴェンジは398mm/サイズ56)

ざっくりTCRのジオメトリーを見てみますと、Mサイズのスタックは545mm(ヴェンジは555mm/サイズ56)、リーチは388mm(ヴェンジは398mm/サイズ56)となっています。

ふむぅ、こうやって見ると、ヴェンジって低く長く姿勢を取るようなフレームになってるんですねぇ(イマサラw。フレームの設計思想というのでしょうか。疲れたときとか「ハンドル遠いなぁ(もうちょっと近いと楽だなぁ)」って、たまによく思っておりましたw

もう1つの候補、エートスは54を推奨

もう1つの候補であるエートスは、今と同じメーカーの自転車。単純に1つ下のサイズの54を選択して良さそうに思われますが・・・

念のためスペシャ公式でサイズ確認

スペシャ公式におすすめのサイズを教えてくれる機能がありました
スペシャ公式におすすめのサイズを教えてくれる機能がありました

スペシャライズド公式(オンラインストアじゃないほう)で「おすすめのバイクサイズ」を教えてくれる機能があるのですな(シランカッタ)。身長と膝下の長さを入力するだけでお勧めサイズが分かるそうで、早速にやってみたところ!

おすすめのサイズは54と出た
おすすめのサイズは54と出た

膝下40cmで計算してみたところ、ほほぅ、54と出た。サドル高73.4cmは極めて妥当。MTBのポジション探るとき、試行錯誤して73cmにたどり着いた記憶があるもの(記事にはしてないけど)。

ところがどっこい! ヴェンジも73~74の間にしていたはず・・・と思って確認してみたら、とんでもなかったw マイ・ヴェンジのサドル高、75cmもあったとな(◎_◎;)!

うひゃひゃ、ワシ、そんな足長かったっけwww どおりで、前座りしないといけなかった訳だw ヴェンジが大きいと感じていたのも当然かもしれません。多分購入時からずっと同じだろうから、なんと鈍感なことか(;^_^A

膝下0.5cm変えるだけでサイズ変わります

0.5cm膝下伸ばしただけでワンサイズアップ
0.5cm膝下伸ばしただけでワンサイズアップ

ちなみに、スペシャ公式の「おすすめのバイクサイズ」機能、とても便利な一方で、端境(はざかい)人間の悲哀を実感することができます。膝下をたった5mm(0.5cm)変えただけで!!

うひょひょ、ワンサイズ上がって56になっちゃった(;^_^A 54でも56でも、どっちでもええんか。。。どうしたらいいんじゃw

サドル高はもっと下げても大丈夫

何はともあれ、サドル高75cmは高すぎ問題。後継機のサイズ選びにも関わるところなので、ヴェンジのサドルを下げてペダリングを確かめてみることにしました。

最初は違和感満載だw

サドルを下げて1時間ローラー
サドルを下げて1時間ローラー

早速にヴェンジのサドルを(一気に1cm下げて)74cmにして1時間してみたでありますよ。すると、何ということでしょう、めっちゃ漕ぎづらいじゃんw

サドル高を下げた分、サドル位置を後退させたり諸々微調整しないといけなかったね?? あと、慣れ親しんだスペーサーたっぷり積んだハンドルが高く感じる。1cm下げたらハンドルも1cm下げても良い・・・というように単純計算できるか不明ですが、少なくとも5mmスペーサー1枚は抜いて良さそうです。

ポジションには沼の香りしかしない

ポジションはプロに丸投げのほうが良いように思う。。。
ポジションはプロに丸投げのほうが良いように思う。。。

ハンドルは簡単にパッとできないので、取り敢えずサドル位置を少し後退させみました。そうしたら、コレマタびっくり。サドルを下げただけのときにあった違和感が一気に解消。めっちゃ漕ぎやすくなったじゃんか(・_・;)

サドルを下げた分、膝が余るかと思ったら、そんな違和感もなく、今まで通り普通に回せる。何なら、あともうほんの少し下げても良いくらいだわい。

何なの、この適当加減はw ポジション探しは危険だ。身体の柔軟性はもちろん、そのときの体調や、それまでのフィットネスによっても微妙に変わってきそうで、沼の香りしかしません

Mサイズまたは54で行けるのかなぁ。。。どうなんだろうか。ローラーで十分だから一度どこかで跨ってみないと分かりませんでありますな。もうすっかり忘れてたよ、サイズのこと(;´Д`)

以上、ロードバイク選びで大事なのは車種よりも〇〇〇。ヴェンジ後継機探しに大きな沼があることを思い出しました(;´Д`) なお話でした。

ちなみに、なんでサイズのことを思い出したかというと、54サイズのエートスを試しにサドル高74cmにしてもらったら物凄く乗りにくそうな雰囲気になって驚いたからなのでありました。はぁ、どうしよ。。。

Author|著者情報
この記事を書いた人

ロードバイク & マウンテンバイク ブロガー

海外の最新ロードバイク&マウンテンバイク情報や、関東地方を中心に日本全国、ときたま海外をサイクリングして自転車旅ならではのグルメや景色、楽しみ方を発信中。

JBCF(実業団自転車競技)やツールドおきなわ、ほか自転車イベントにも積極的に参加中! レース・イベントに体当たり取材しています。

borikoをフォローする
ロードバイク
borikoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました