ZAPPEIメンの大磯クリテ優勝で幸先良いスタートとなった2025年(⇒参考記事)。気分上々で大磯から東京まで自走で帰る途中、もう1つ嬉しいことがありました。う~む、TCRってやっぱりヒルクライム速いのかな!? 普通に走っただけで宮ヶ瀬湖手前の土山峠、自己ベスト出たんです(・_・;)ナゼダロウ
土山峠で勝手に自己ベスト
神奈川でない人は「土山峠」と聞いてもピンと来ないかもしれません。地味に東京&神奈川ローディーの交通の要衝でありまして、東京↔神奈川を行き来する際、結構な頻度で越えないといけない峠であります(⇒土山峠の場所)
あらま、土山峠で自己ベスト(◎_◎;)
大磯の帰り道、「あぁ疲れたぁ(;´Д`) TCR、サドルもうちょい下げてハンドルは上げる!」とブツブツ念仏のように唱えながら、やってきたるは土山峠。ポジション合わせを放棄しているせいか、TCRに慣れていないせいか、あるいはフレームが硬い(?)せいか、TCRのロングライドってなぜか疲れるのです。
だもんで、せっかくTCR乗り始めて、おそらく初めてとなる本格(?)ヒルクライムを惰性で通過。「やっぱベンジと比べてパワー出ないもんだなぁ」と思っていたところ!!
あれ、なんで土山峠、自己ベスト更新!?
パワーメーターは辛口だがTCRはヒルクライムでハツラツするかも?
土山峠をガチで走っている人にとっては非常に雑魚いタイムで恐縮でありますが、だいたいいつもの「通過点・土山」の強度で走って、勝手に自己ベスト。ふむぅ、これは興味深い。
過去記録と比べると断トツの速さ
ワタクシ、ストラバ無課金勢のため、こういうときがとっても不便。自分の過去記録振り返ることができないんですもの。
もちろん、これは課金しない自分が悪いので、僕のバカw 過去のベストがどれくらいか分からない中、ここ数年の土山峠の記録を遡ってみたところ、どうやら年1回くらいのペースで通過してるっぽい。
2022年の3月5日が(見られる範囲では)一番速く、そのときで241W・8分17秒。今回(2025年1月19日)はパワーが5W低いのにタイムは26秒も速くて驚きます。
風向きもあったのでしょうか!? 240W前後で8~9分かかっていた土山峠(これらの記録は全部Venge)が、TCRになった途端、230W台で7分台に入ってしまったでありますな。
より細かい土山峠のセグメントでも自己ベスト
土山峠にはさらに細かく区切ったセグメントがあるようで、そちらを見ると、おぉ、こっちも自己ベスト(◎_◎;)
ただ、2022年3月5日の(推定)前回ベストと比べるとタイム差はわずか1秒であります。パワーは興味深いことに、TCR(Assioma)とVenge(Quarq)どちらも近しく、250~256W。
Quarqに慣れた身からするとAssiomaはより過敏に反応する感じではあるものの、顕著にズレた感じがしないのは素晴らしい。パワメ違いでデータが狂う、あのストレスと無縁なのは本当に嬉しい限りです。
ヒルクライムしてみないと分からない
いつもの(勝手にパワーが押しなべて一定になる)マイペース走行で走ったら土山峠で勝手に自己ベスト更新でありますから、推測としてTCRはコト、ヒルクライムに関してのポテンシャルが凄そうでありますな。あとは・・・ほんとやってみないと分かりません。
なぜこんなに後ろ向きなのかw
TCRの真価を確認するにはヤビツに行って試せばいいだけ。なのになのに、うぅぅ、腰が重いのはなぜだろう(;´Д`) トレーナーロードのワークアウト、今年に入ってから引き続き失敗続きで、30分以上もの長い(長い!?)ヒルクライムに耐えられる気がしないのねん。
おぉ、どうしたw 新年の抱負で決めたことなのに、早くもすっごい後ろ向きwww いろいろ考え過ぎちゃうからいかんだね、多分きっと。こういうのは、何も考えずにパッと行って走ってしまうが一番ですよ。
さぁさぁ、ウダウダしてないで、今週末か2月頭には今年初ヒルクライムに挑戦できるよう、しっかり体調を整えておきましょうっせ。TCRのハンドルも高くしなくちゃ(-_-;)
以上、Giant TCRはヒルクライムが得意なロードバイクですか? マイペースで走った土山峠で勝手に自己ベスト更新して困惑してます/(^o^)\ なお話でした。諸般の事情で日曜日のヤビツ練に参加できないのが残念無念。土曜日お邪魔しますm(_ _)m
コメント