ほぇ~今年はジャイアントの当たり年か!? ななんと、Giantユーザーに限り、富士ヒル完走タイムに応じた色の特製トップキャップがもらえるんですと(゚Д゚;)!! しかも、富士ヒル参加証明を提示すればホイールとかタイヤとか諸々が20%オフになるとか・・・もうジャイアント大盤振る舞いw 買って良かったTCRヾ(*´∀`*)ノ
富士ヒル完走タイムのトップキャップがほしい
東京界隈を走っておりますと、だいたいスペシャライズドかキャニオンが多いですが、じっくり観察するとジャイアントユーザーの数も侮れません。そんなGユーザーに、これは嬉しいキャンペーンなのでは!?
富士ヒル・カラーのトップキャップは粋な特典だよ!?
1月末の金曜日、ツイッターを眺めているとジャイアントの宣伝が目に飛び込んできました。それによると、おおぅ、みんな超大好き・愛があふれまくっている僕達・私達の富士ヒルに向けたキャンペーン「富士ヒル参加応援キャンペーン」をジャイアン様が打っているではありませんか!
キャンペーンは富士ヒルにエントリーするとジャイアント製品(ホイールとかタイヤの周辺パーツ)が20%オフになる・・・のは、ぶっちゃけ正直どうでもよくって(;゚Д゚)
それよりも目を引くのが、富士ヒルの完走タイムに応じたトップキャップがもらえること!
マジかよ、こんなの絶対欲しいじゃん(゚∀゚)!! ジャイアントのコラムはちょい特殊形状でして、富士ヒルのクラシックな丸スペーサーは・・取り付けられるのかなどうかな!?
ますます出たい、今年の富士ヒル
うわ、今年(も)富士ヒル出られるか微妙な気配だったけど、トップキャップはほしい(-_-;) TCRも富士ヒルのために買ったようなものだし、うぅ、出られるだろうかどうしよう・・・
富士ヒルのエントリー開始は2月14日かい?
富士ヒルの一般エントリーはまだ始まっていなかったはず。調べてみたところ、2025年の富士ヒル一般エントリーは2月14日(金)20時からだそうな(⇒出典)
今年から、いままでの過去タイム・実績順に戻ったのね。あぁ、これは嬉しい復活。日々研鑽に励む多くのローディーが涙していることでありましょう(*´ω`*)
だがしかし、第3ウェーブが1600人、第4ウェーブも1600人とは、前半にえらい詰め込んだものです。脚力順に戻ったとはいえ、混雑するのは変わりなさそう。
ワタクシ、しばらく富士ヒル出ておりませんで、第3ウェーブは厳しいかな? コロナのとき、第4ウェーブで出てシルバーはギリ確保できたので、今回も第4でいいかねぇ。もし出られたら!という条件付きですが(;´Д`)
以上、Giantが大盤振る舞いで富士ヒルにますます出たくなってきた! ジャイアントの「富士ヒル参加応援キャンペーン」で噛みしめる、買って良かったTCR(≧∇≦) なお話でした。
コメント