
近年のロードバイクトレーニングの論調から予期することはできたけど、やっぱりそうですか・・・「FTPは推定するもので測るものではない。あくまで”概念”だ」と仰るではありませんか? 誰が言っているのか? 他でもない、「FTP」という”概念”、FTPという言葉そのものを生み出した御大アンディ・コーガン先生とハンター・アレン コーチでありますよ。
ぜひとも観たい「The Godfathers Of FTP」
すでにご覧になった方も多いかもしれません。今回取り上げるのは僕たちのGCNの「The Godfathers Of FTP」という動画。他でもない、FTPの生みの親に直接インタビューした珠玉の作品です。
The Godfathers Of FTP(FTPのゴッドファーザー)
こちらが件の動画(↑)。FTPの名付け親、生みの親、ゴッドファーザー・・・この2人がいなかったら、今のロードバイクトレーニングはあり得なかった、まさに時代を切り開いてしまった御大に直接「FTPって何?」と投げかけている衝撃動画です。
動画の冒頭からコーガン先生の「FTP? 測れるワケないだろ(笑)」から始まって、「(FTPだろうがLT1だろうがLT2だろうがグルコースだろうが)閾値なんてものもない」「(FTPという言葉を生み出すずっと前から)誰もがFTPのような状態があるのは知っていた。自分たちはその状態にFTPという名称をつけただけ」などなど、人によってはフルシチョフのスターリン批判を思い起こさせる衝撃的な発言のオンパレード。
「普通の人は理解しやすいだろう。でもそれは現実ではない」というのが、ゴッドファーザーが認めるFTPの真の姿のようであります。
ロードバイクのパフォーマンスは定量化できるのか?
ちなみにさすがコーガン先生、FTPの定義はちゃんと与えてくれていまして「安定した代謝の最大推測値(estimate of maximal metabolic steady state:MMSS)」だそう。えぇ・・・260Wとか300Wで言ってくれよぅ、分からんもん(;´Д`)
脚力を知りたければ・・・

御大によれば、人の身体はコンスタントに変わり続けており、パフォーマンスも毎日、ひょっとしたら1日の中でも変わってしまうのだそう。
であれば、揺れ幅が大きい人間の能力に対し、FTPあるいは●●閾値のような絶対値を設けるのは、ましてやその絶対値だけをもって他人と比べたりするのは無理くりな話。ただ闇雲にFTP向上を追い求めても、実際の、現実世界のレースや他者とのドンパチには意味がないということですかね??
コーガン先生曰く、「パフォーマンスを調べる方法は実際に試してみることだ」だそう。自分の本当の脚力を知りたければ、その脚力を向上させたければ、目標レースまたは目標コースを走りまくるしかないのかもしれません。
トレーニングツールとしてのFTP
富士ヒル目指す人ならスバルライン上りまくるとか、それに近い距離・斜度の道を走りまくるとか、それが一番のパフォーマンス向上という訳でありますな? じゃぁFTP、もう要らないじゃん??
パワーメーターがあっても使い方を誤りがちな僕らのために

「FTPは今の時代に意味あるの?」とGCNも動画の終盤でブッチャケています。これに対し、アレンさんは「めっちゃあるよ!」と反論。
2006年にパワートレーニングの本を書いたのは、「同じ質問に答え続けるのに疲れたから」と仰るアレンさん。(当時は珍しかった)パワーメーターを誰もが使いこなしてトレーニングできる仕組みを考えた結果、FTPが生まれ、そこから脚力レベルとトレーニングゾーンが導き出され、自分のレベルに合ったトレーニングができるようになった。その流れは20年経った今も変わっていないと仰っておられます。
これはホントごもっとも。2016年くらいからSSTなどをやり始めたかくいうワタクシもパワートレーニングバイブルとじてトレは穴が開くほど読んだ人。FTPという概念がなければ、果たしてどんな練習をしていたのか!?
目標(レースやコース)が定まっている人には不要な指標かもしれませんが、何となく始めてみた、あるいは目標レース(コース)があっても頻繁にその場所へ練習しに行けない人にとって、FTPはいまだに重要な価値をもたらしてくれると思います。
まぁ、何と言っても分かりやすいしねwww 乳酸なんて手軽に気軽に測れないし、そもそも乳酸の変動は凄いらしいし(コーガン先生談)、全世界、言語も文化も各々の理解度も、ぜ~んぶ超えて万人が理解できる指標を生み出した功績は偉大過ぎると言えましょう。
その分、バックラッシュも凄まじいと想像しますが、何はともあれ、ヤビツまで片道2時間かかる僕らにとってまだまだFTPは大事な指標だと思うborikoなのでありました。FTPがないとトレーナーロードも大変になってしまいますですなw
以上、ロードバイクの脚力はFTPでは分からない!? FTPのゴッドファーザーが語る、本当のFTPと現在の価値と意義 なお話でした。20分のFTPテストをする際は、必ず5分の全力走をするのをお忘れなく! アレン コーチに怒られますよ(^ω^)
コメント