竹谷賢二さんの「ペダリング講座」に行ってきた!

スペシャライズド東京に行ってきた!

スペシャライズド東京に行ってきた!

さて、昨日ワタクシ、遂に禁断の聖地に足を踏み入れてまいりました。それが「スペシャライズド東京」!! 訪れた理由はモチロン、アレですよ、アレ!!

スポンサーリンク

スペシャライズド東京に行ってきた!

スペシャライズド東京! イイ響きですねぇww ワタクシの愛車ターマックの製造元スペシャライズドのコンセプトストアです^^

スペシャライズド東京を訪れたワケ

S-Works Leanを発見!! カッコイイ―!!

S-Works Leanを発見!! カッコイイ―!!

会社を午後休してまで、わざわざ平日のスペシャライズド東京に行ったワケ。それはもちろん!!! 憧れのS-Worksを買う!!! ためではありません・・・-_-;) スペシャライズド契約アドバイザーで『チャリダー』でも有名な元アテネオリンピック代表 竹谷賢二さんの「ペダリング講座 STEP1」を受講するためなんだわ!


竹谷賢二さんの「ペダリング講座」とは?

この「ペダリング講座」を知ったのは、当ブログの情報源・デゲンコルプさんから(;´Д`) どんな講座かというと・・・

ドクターがステップごとにペダリングの悩みを解決!

竹谷賢二さんがペダリングの悩みを解決!

竹谷賢二さんがペダリングの悩みを解決!

『チャリダー』で竹谷さんって「サイクルドクター」と言われているのでした。スペシャライズド東京の「ペダリング講座」でもドクターよろしく、ホビーサイクリストのペダリングの悩みや疑問を、ステップ1~3に分けて解決してくれるでありますよ(*´ω`)

元アテネオリンピック代表 竹谷賢二氏による『ペダリング実践講座』参加者ご本人が実際にローラー台を使って走りながら、竹谷氏によるレクチャーを受けて理想のペダリングを追求していく講座です。

出典:【募集開始】4月のペダリング講座 STEP1!!


ペダリングの基本のキを学ぶ

という訳で、早速受講しましたぞ! 交代制で最初ローラーする人、話を聞く人に分かれました。ワタクシ達、最初は話を聞く側で、恐縮ながらローラーする人の風景を撮らせていただきました。
※顔など分からないよう気をつけましたが、もしマズいことありましたらすぐ削除いたします(;´Д`)

自分の脚の重さを感じよう!

自分の脚の重さを感じてみる!

自分の脚の重さを感じてみる!

「ステップ1」のテーマは、「効率よくスムーズにペダルをまわす方法を理解する」こと! 詳しい内容は、やはり講座を受講していただきたいのですが、ワタクシが思ったことは「自分の脚、重っい!!」ということwww 竹谷さん曰く、「この重さを1時間・ケイデンス90回転/分だったら5,400回も持ち上げないといけない」とのことで、ひぇ~腹筋の下あたりが悲鳴を上げているでござる (;´Д`)

力のロスを知ろう!!

片足ペダリングや裸足ペダリングでパワーのロスを知ろう!

片足ペダリングや裸足ペダリングでパワーのロスを知ろう!

んで、あともうひとつ、これだけは書きたい! 片足ペダリングは非常に大事かも!! 片足ペダリングというか、加重と抜重のタイミングというか、なんて表現して良いかよく分かりませんが、とにかくペダルの下まで行き過ぎちゃうと、太ももを上げるのにカクカクしちゃうのだ。んで、そのカクカクがパワーのロスなんだって(;´・ω・)。オラ、片足ペダリングまったくできなくてワロタwww・・・ワロタ・・・orz


ロードバイクの基本を学ぶのは楽しいぞぅ

ペダリング講座を受講して

ペダリング講座を受講して

という訳で、竹谷さんの「ペダリング講座ステップ1」、ワタクシ、非常に勉強になってしまいました。ペダリングは1日にしてならず、反復して意識して練習しないと上手にならんわ、こりゃ(;´Д`)

疲れず、速くなるには基礎が大事

腸腰筋が悲鳴を上げてる(;´Д`) (C)日経ビジネス

腸腰筋が悲鳴を上げてる(;´Д`) (C)日経ビジネス

「ペダリング講座ステップ1」を終えて、ワタクシ、なぜか非常にクタクタでしてねww 今朝起きたら、下腹部の腸腰筋あたりが超絶筋肉痛にwww 普段、どれだけ踏むことしかやってなかったかが分かります(;´Д`)。パワーを出すには踏むのが大事かもしれませんが、それだけじゃない大事な要素がペダリングにはいっぱいあるのですなぁ。自転車を動かすために一番基本的なことが一番奥深そうとは・・・精進あるのみでございますわ(;´・ω・)

こうやってペダリングのコツを学ぶと、パイオニアのペダリングモニターも役立つのかな?と思ったり、思わなかったり・・・-_-;)


コメント

  1. boriko より:

    ユキさん、ありがとうございます!

    どうぞどうぞww
    ペダリングのことはもちろん、自転車に関するお悩みに丁寧に応えていただけますよ(*´ω`*)

  2. ユキ より:

    竹谷様とお話ししたいです。

  3. boriko より:

    MOOさん、ありがとうございます!

    いやぁ、ペダリングは、僕も1回聞いただけじゃまったく分からないです(;´Д`)
    竹谷さんも「ペダリングは何年も練習してようやく身につく」ようなことを言っていました。

    何事も積み重ねの練習あるのみですねぇ^^

  4. boriko より:

    にゃにゃきさん、ありがとうございます!

    マクラーレンとは、少し前に受講されたのですね^^
    竹谷さん、とても気さくな方でしたねぇ。いろいろ質問にも丁寧に答えてくださり、
    とても楽しかったです。次回も楽しみです^^

  5. MOON より:

    なるほど・・S-WORKSじゃなくこれだったか!てっきり(笑)

    しかし言葉にするのと実際やってみるのとじゃかなり違いがありそうですね~

    恐らく自分は一瞬の中でいろいろ考えてぺダリングは無理っぽいですorz

  6. にゃにゃき より:

    余談ですが、自分が受けた時に毎回マクラーレンターマックとエセカモヴゥンジがいましたw
    竹谷さんは講座のあと話しかけると気軽にしゃべってくれますよ

  7. boriko より:

    にゃにゃきさん、ありがとうございます!

    にゃにゃきさんのおっしゃるとおりで、ステップ1は「自分の脚の重さを知って、それをペダリングに活かす」ことで、
    体の使い方や力の入れ方はステップ2以降のテーマだと竹谷さんも言っていました。

    なので、実はステップ2も予約してしまったのは、ここだけの秘密であります(;´Д`)

  8. にゃにゃき より:

    この講座いきましたが、引き脚についてはそんなにでてきません
    2で自分と車体との効率的な位置ってやる気がしたのでそれが重要だと思います、その位置決まればダンシングもうまくなるかもしれません

  9. boriko より:

    shinkさん、ありがとうございます!
    これは超大物を釣り上げてしまいました(失礼!)^^

    >下死点と上死点は抜重です。
    まさに、これ竹谷さんも昨日言ってました! 特にカシテンは力を抜かないと超絶よろしくない、と。
    レクチャー聞きながら、普段意識してないことをやったもんで、筋肉痛がヒドイですww

    片足ペダリング、取りあえず負荷がかからない状態(固定ローラーの負荷ゼロ、インナーローなど)
    で筋肉を傷めないよう気をつけながらやってみたいと思います(`・ω・´)ゞ
    ていうか、自分ペダリングが下手過ぎて、昨日は少し凹みましたわぃw

    ZAPPEI四傑(いなばさん、バスさん、飛龍君、shinkさん)でヒルクライムとかの講習会
    やったら面白そうだなと勝手に思っちゃいました^^

  10. shink より:

    うすうす、引っかかったかのようにコメントしますww

    俺は基本が100rpmから110rpmなのでくるんくるんですね。
    150km位までならかわらないですよ(^^)
    というよりもそれ位軽く回さないともたないという、普通の方とは逆なだけなんですけどねw

    そうだ、片足ペダリングなんですけど、適当にやると筋を痛めるかもしれないのでちゃんとペダリングの基礎を踏まえた上で低速からやった方がいいと思います。
    コツは強めに踏みんでその勢いで脚を引き上げる。
    そうしないと両足の時よりも引き上げの負荷が高くなりすぎます。
    ただ、強く踏み込むのは一瞬です。
    下死点と上死点は抜重です。

    これをやれば更に筋肉痛で死ねると思いますww
    長文失礼しましたm(_ _)m

タイトルとURLをコピーしました