皆さん、ソースカツ丼、好きですか? 僕は、大好きデス! という訳で、ハルヒル前日は観光客らしく高崎の有名どころを観光してきましたよ( ̄― ̄)
ハルヒルの受付はとても便利!
輪行で電車に揺られること2時間(;´Д`) は~るばるぅ来たぜ、たぁかさきぃ~♪ 着いたら早速、ハルヒルの受付に。これがまたすっごい便利だな、もう。
駅のブースであっという間に受付完了!
高崎駅を出てすぐの東口に、ドーンとありました、ハルヒル受付ブース! 2015年までは榛名体育館というハルヒルの集合・スタート地点まで行って受付をする必要があったそうですが、今年から駅でも可能になったとか。
これがまた本当に便利(*´ω`) 前泊の人は駅周辺に宿泊する人が多いから、駅で受付できると移動する手間・時間がほとんどかかりません。車移動はともかく、電車で来る人にとっては榛名体育館までの往復40kmを節約することができ、脚を温存することができます。自転車イベントって遠方で行われることあるから、ターミナル駅などの交通の要所で受付できるとホントに助かります(`・ω・´)
群馬、日本が誇る世界遺産を観に行こう!
受付が無事完了したら、群馬観光ターイム! この日は夕方から飲みクライムの予定でしたので、サクッと行ける、でもちゃんと“THE観光”なところに行くことにしたのであります(`・ω・´)ゞ
富岡製糸場へ行ってみよう!
目的地は当然、もちろん、やっぱり富岡製糸場! 2014年に世界遺産に登録された日本初の本格的な器械製糸工場です! 開国から明治~昭和の激動の時代、経済の屋台骨を支えたシルク産業。その片鱗を垣間見ようと、せっかくだから出かけてみることにしたのです、高崎から近そうだったし・・・(´・ω・`)。
富岡製糸場はどこだ!?
んで、実際、ホテル前で自転車を組み立てて出発してみたところ! 結構遠い・・・案外距離があります(;´Д`) しかも途中でプチヒルクライムが追加される有り様。ほんと、高崎駅からすぐ近くだと思っていたのでガーミンつけずに出かけたら、しっかりちゃっかり片道20km以上ありました汗 お、往復40km・・・オラの貧脚温存計画が・・・orz
富岡製糸場近くの永井食堂でもつ煮を食べたい
んで、富岡製糸場に入る前に、どうしてもデゲンコさんが立ち寄りたかった場所を訪問! それが永井食堂! 輪たろうさんのブログを見て、是が非でも行きたかったとのこと。
ちなみにこの永井食堂、富岡ではパック詰めが買えるのみで、その場で食べることができません。食べたい場合は渋川の本店に行ってくださいとのことでした。
もうひとつちなみに、デゲンコさんの食レポによると、ニンニクたっぷりで「もつ」の臭みはまったくなく、お酒がススム君とのこと。ホテルで早速食していたのですが、部屋中ニンニクの香りになりました(;´д`)
■輪たろうさんの永井食堂体験記
紅葉を見に渋峠に行こうよ!コーラさんとユルポタクライム!(…のはずだった)〜クライマックスモードの後編〜
近代日本の歴史に触れる
んで、富岡製糸場を見学した訳であります。なかなか複雑なものですなぁ(;´д`)
思い浮かぶは、女工哀史とあゝ野麦峠
生糸というと、富岡などでつくられた糸が横浜から世界に伝わり、日本の発展を支えた一大産業です。近代日本史で最も重要な経済活動なのですが、どうもここら辺の時代は勝手にブラックなイメージを持っちゃってますなぁ(;´Д`) ワタクシの偏見と先入観、勉強不足により、『女工哀史』とそれをもとにした『あゝ野麦峠』、はたまた(全然関係ないけど)『おしん』や『蟹工船』などの超絶ブラック環境を想像しちゃう(;´∀`) 「軍靴の音」という日本人特有のスティグマが近づいてくる時代背景もあるでしょうかねぇ(;´д`)
歴史を学ぶのは大事
明治・大正・昭和初期って、ホント紆余曲折あってとても興味深いのですが、自分が中学・高校のとき、歴史授業で近代史をあまりに端折り過ぎだったのは残念な限りです。。ホントもったいない(´・ω・`) その意味でも、富岡製糸場のような文化・歴史遺産をこうして自分の目で見学できるのは、非常に価値あることだと思いますわい。
締めは群馬名物ソースカツ丼だぁ!!
はて、何の話してたのでしたっけ?? あぁ思い出しました(^ω^) ソースカツ丼ですね!?
高崎駅近くの蒼屋へ行こう!
ワタクシですね、高崎に来たら絶対ソースカツ丼を食べると決めておりました! むひひひ、そして調べに調べることわずか5秒! 高崎駅から自転車で10分足らずの蒼屋さんに駆け込みましたぞ!
ソースカツ丼は最高のソウルフードだ!
蒼屋さんは素晴らしいですぞ! 何が良いって、ソースカツ丼1本勝負(カツカレーもあるけど)! ワタクシ、もちろんソースカツ丼あいもりAを注文し、特製しょうゆと特製ソース、2種類の風味でカツ&ご飯のゴールデンコンビネーションを堪能しましたよ(^ω^)
蒼屋は想像以上に絶品だった!
味はもちろん最高! よく勘違いされる「カツをご飯に載せただけ丼」ではありませんよ! カツを口に入れた瞬間、ご飯を掻き込めるこのスピード感とダイナミズムは別盛りのトンカツ定食では決して味わうことができないのです! う~ん、蒼屋さんのソースカツ丼、最高だぁ(*´ω`*)
グルメなデゲンコさんも納得のソースカツど・・・
という訳で、ワタクシ、大満足&大興奮だった蒼屋さんのソースカツ丼。「やっぱりソースカツ丼は美味しいねぇ(*´ω`)」とデゲンコさんに話しかけたところ!! この人、カツカレー注文してる・・・orz
たまにはソースカツ丼ちゃんのことも好きになってあげて・・・(´Д⊂ヽ
※とちぎのいちごさんから聞いたところ、ソースカツ丼は桐生のイメージなんだってΣ(・ω・ノ)ノ! こ、これは、行くしかない!
コメント
あこがれさん、ありがとうございます!
一瞬、地元の人の気に障ること書いちゃったかな!?とドキッとしましたが、まったくの逆でとても安心しました ε-(´o`;)ホッ
地元の方も、試走段階からたくさんのローディーを迎え入れるにあたって、いろいろ大変だろうなぁと想像しつつ、とは言っても、僕らのような遠方からの参加者はせっかく行くなら現地をもっと観てみたいというのがあったりして、何と申しましょうか、ご迷惑になっていなければよいのですけど(;´Д`)
ですので、「来年も・・・」と仰っていただけるのは本当に有り難く嬉しい限りです。小さな個人ブログで発信力・影響力は全然ないのですが、地元の人をリスペクトして自転車乗りが信頼されるような情報を載せられるよう、精進いたします(汗)
ちなみに今度はぜひとも妙義山を上ってみたいと画策しております!(`・ω・´)
ハルヒルに参加した群馬県民です。
こういうブログを書いていただけると、県民として本当にうれしいですね。
是非また来年もお越しください。
(と偉そうなコメントで申し訳ありません。)
ちなみに、高崎から富岡まで気軽に自転車で行こうとする群馬県民は皆無だと思います(^^)
コーラさん、ありがとうございます!
ソースカツ丼、僕も初めて食べたのは会津若松なんです(・・・長野の駒ケ根だったかな・・・-_-;)。
なので群馬がソースなイメージはなかったのですが、はてさて!?
福島はこの夏行きたい場所ナンバーワンに輝いておりますよ~^^
7月のCSCが落ち着いたら行くかなぁと思いますです。
その際はいろいろ教えてくださいませ~
ソースカツ丼は福島のイメージのコーラです(笑)
こだわりはそれぞれですね(^o^)
今年の夏は福島にもぜひライドにお越し下さいてーす\(^o^)/