2016年最後の追い込みということで、仕事もロードバイクもエッチラオッチラ頑張っております(;´Д`) 取りあえず、週1回は200kmライドに出かけて、年間走行距離1万キロ目指しちゃおう! という訳で行ってきました、秩父夜祭、自走の旅!
秩父夜祭とは!?
さて、そもそも秩父夜祭とは何でござろうや?? 初めて耳にしますが・・・
日本三大曳山祭! それが秩父夜祭!
秩父観光協会によると、秩父夜祭は京都祇園祭、飛騨高山祭と並ぶ日本三大曳山祭なんだとか! その歴史は古く、江戸時代まで辿れるそうな。秩父、1600年代から栄えていたのか(゚Д゚;)
江戸時代の寛文年間(1661~72)には祭りが存在していたという記録があり、300年余りの歴史があります。
江戸時代には祭りとともに秩父絹の市が立ち、秩父の経済を大いに潤したといわれ、お蚕(かいこ)祭りとも呼ばれます。時は移り、今は絹市こそ立ちませんが、秩父に住まう人々の1年の総決算としての変わりはありません。「夜祭(よまつり)」「妙見(みょうけん)さま」などと呼ばれ親しまれてきました。
出典:秩父夜祭
秩父夜祭はユネスコの無形文化遺産!
さらに驚いたことに、秩父夜祭はユネスコの無形文化遺産に登録されてるんだって! うぉ、アグネス、仕事してんな(゚Д゚;) ちなみに無形文化遺産の登録が決定したのは11月30日。超最近のことですな(;´Д`) 秩父夜祭とセットで川越氷川祭など18府県33件の祭りで構成する「山・鉾(ほこ)・屋台行事」が登録されたんだでそうです。
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の政府間委員会は30日、エチオピアのアディスアベバで開いた会合で、埼玉県の「秩父祭(秩父夜祭)の屋台行事と神楽(かぐら)」や「川越氷川祭(川越まつり)の山車(だし)行事」など18府県33件の祭りで構成する「山・鉾(ほこ)・屋台行事」を無形文化遺産に登録することを決めた。最終日の12月2日、遺産のリストに記載する。
能楽や歌舞伎、和食、和紙などに続く登録で、日本の無形文化遺産は計21件になる。
出典:【ユネスコ速報】無形文化遺産に登録決定 秩父夜祭と川越まつり
秩父夜祭を見学するために200㎞サイクリング!
日本最大級の曳山祭でユネスコもビックリしたなら、オラが見ない訳には行きますまい! という訳で、バヒュンとひとっ走り秩父をめざしたであります。
ライドのクライマックスは山伏峠??
200kmサイクリングと言っても、取り立てて書くことがないんですな(;´Д`) 青梅街道から成木街道を経て山伏峠を越えて秩父に出て、帰りは140号線~254号線ですから、見どころがありません。そもそも、この日は僕が徹底的に苦手としている平坦を鍛えるために出かけたこともあり、道中の写真は上の2枚だけw 平坦苦手な話はたっぷり思うことがあるので、後日まとめましょう、そうしましょう(`・ω・´)ゞ
秩父がすごい人だかり!
秩父に着いたときはちょうどお昼どき。夜祭には早く着き過ぎました(;´∀`)
蒸気機関車がお出迎え!
秩父に着いたら、何やらすごい人だかりが線路沿いに・・・何だろうと思ったら、ちょうどう蒸気機関車が発車するところでした! 動いているの、初めてみた!! ひゃ~カッコイイ(*´ω`) どおりで、カメラ担いだおじさんがいっぱいいると思ったわい^^
ものすごい屋台の数に圧倒されました(;´Д`)
驚いたのはSLだけではありません。もう、とにかくすごい人! そして、屋台!! いったいどこからこんな屋台が集まるの不思議なくらい、屋台が軒を連ねています! 祭りに出店は欠かせませんなぁ。歩いているだけでワクワクしますですよ(*´ω`)
ランチは秩父名物を楽しもう!
せっかく屋台がいっぱいあるので、ランチは秩父名物を楽しみたい! という訳で、屋台村に突入!
珍達そばは超満員で入れず!
秩父に来たら一度食べてみたいと思っていたのが、わらじカツ丼と味噌豚丼と、この珍達そば。特に珍達そばはネギだくさんなユニークなラーメンとのこと。これは食べるしかない!! と思いきや、超満員で入れず。。。orz また、今度、別の機会に来てみましょうぞ(´・ω・`)
秩父名物もつ煮とすいとんを食す!
という訳でランチは屋台で調達。秩父名物として名高いもつ煮! そして、すいとん! ついでに焼き団子もゲット! 僕はもつ苦手なので食べませんでしたが、すいとんは、ウム、すいとんだw 一方の焼き団子はしっかりしたもち米づくりで、味噌も絶妙な味わいでベリーグッド! 群馬の焼きまんじゅうはパンのような小麦粉ベースで味噌も超甘口でしたが、秩父はピュアな団子で味噌の甘味はやや控えめなんですな。
デザートは太田甘池堂の絶品ゆず羊羹!
そして忘れてはいけないデザートタイム! 太田甘池堂という羊羹屋さんを街のトレジャーハンター・デゲンコさんが見つけてきましてな、早速、ゆず味と普通の味を買ってみた訳でありますよ。そしたら、これがまた美味いです。オススメは明らかにゆず味。普通の小倉羊羹も甘くなくて絶品ですが、ゆず味の羊羹は世界が違いますわ。補給食にも最適なので、ぜひぜひお試しあれ!
■太田甘池堂
享和三年創製 古代秩父煉羊羹 太田甘池堂
デザートのあとはワプラスコーヒーで食後の1杯!
秩父名物でお腹がいっぱいになったら、最後は食後のコーヒータイム! という訳で、古民家?を改装したオシャレなワプラスコーヒーに行ってみましたぞ。ここで、ティラミスとマフィンを同時に注文するという、デザートにデザートを重ね、さらにデザートを追加するコーラさん現象が発生してしまったわけでありますが、まぁ美味しかったから良しとしましょうw
ちなみにデゲンコさんはサンドイッチを頼んだ模様。キーマカレーベースで非常に美味しそうでありました(´;ω;`)ウゥゥ
■ワプラスコーヒー
WAPLUS COFFEE
夜祭は!? 秩父夜祭はどうなったの!?
超お腹いっぱいになったので危うく帰るところでした(;´Д`) 秩父夜祭、見なくっちゃ・・・
山車の迫力に圧倒
ワプラスコーヒーの近くで、ちょうど山車に遭遇! これがまたどデカイ(゚Д゚;) 5mはあるでしょうか?? 市内に6基の山車が出回っているそうで、お旅所(上の写真の広場)に到着するまでの午後7時から10時までが祭りのピークなんだとか。昼と夜は祭りの雰囲気がまったく異なるそうな。ぐぬぬ、でも、僕らはもう帰らないといけない時間ですの(´・ω・`)
国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産の登録決定という祝賀ムードもあり、昨年より約13万人多い約33万人が、豪華な山車と花火の競演に酔いしれた。
という訳で、秩父夜祭を昼だけ見てUターン(´;ω;`)ウゥゥ 地獄の平坦練の始まりでござる(;´Д`) 140号線・254号線の信号なし・ド平坦を、ワタクシ死ぬ思いで漕いでも30km/h維持できない現状を認識して帰路についたのでありました(;´Д`)
コメント