ロードバイクで行く群馬の絶景! 妙義山は超オススメ!

大型連休、妙義山に上ってきた!

大型連休、妙義山に上ってきた!

待ちに待ったゴールデンウィーク!! が終わっちゃいました(´;ω;`)ウッ… という訳で、今年の大型連休を振り返るのだ! まずは、まずは念願の妙義山でヒルクライムしてきましたぞ(^ω^)

スポンサーリンク

ゴツゴツした岩山が目を引く妙義山

群馬と言えば、榛名山、赤城山、そして妙義山! 上毛三山と呼ばれるそうで、ワタクシたち妙義山だけ上ったことがなかったのでした。

異形の山・妙義山

妙義山はいろいろな山の集合体

妙義山はいろいろな山の集合体

ハルヒルに出たり、高速道路を運転していたりすると、否が応でも目に飛び込んでくる異形の山塊・妙義山。平安時代までは「波己曾(はこそ)」と呼ばれていたそうで、妙義山は南北朝時代につけられたそう。妙義山というのは赤城山と同様、いろんな山の集合名詞だそうな。山単体の名称は榛名山だけなのね(;´Д`)

赤城山、榛名山と共に上毛三山の一つに数えられる妙義山は、白雲山・金洞山・金鶏山・相馬岳・御岳・丁須ノ頭・谷急山などを合わせた総称で、南側の表妙義と北側の裏妙義に分かれている。

出典:妙義山(Wikipedia)

近代登山発祥の地、妙義山

ゴツゴツした岩が特徴の妙義山ですが、実は近代登山発祥の地でもあるらしい?? ロッククライミングとかに最適な感じがしますものね(;´Д`) 登山道もかなりたくさんあるようで、歩いて上ってみるものオツかもしれません。

妙義の名は、後醍醐天皇に仕えた権大納言長親卿が、この山を眺め、明々巍々(めいめいぎぎ)であるところから「明巍」と名付けた事が、後に「妙義」となったと言われています。

明治45年、イギリス人の登山家ウオルター・ウエストンは、妙義山を舞台にロープを使いながら2人で岩山を登る技術を日本人に初めて教えたことから、近代登山発祥の地として知られています。

出典:妙義山の概要

早速のパンク!!

ではでは早速にヒルクライム! ゴールデンウィークですごい混んでるかと思いきや、案外大丈夫だった高崎線に揺られること2時間。久しぶりに高崎駅に降り立ちましたぞ!

走り出して5分でパンク(゚Д゚;)

出発早々、パンク(;´Д`)

出発早々、パンク(;´Д`)


自転車を組み立てて、いざ出発!!
「本日天気晴朗なれども波高し」という訳で、喜び勇んで走り出して5分・・・。デゲンコさんの後輪がパンクしとる・・・(-_-;)

タイヤを貫く大パンク

釘がタイヤを貫通しとる(゚Д゚;)

釘がタイヤを貫通しとる(゚Д゚;)

先月のツール・ド・とちぎ試走でもパンクに見舞われたデゲンコさん。何やら最近当たっているなぁ。。。

んで、実況見分してみると!! むはー、でっかい釘??がタイヤを激しく貫通しとる~こりゃダメだわい(;´Д`)

あって良かったパンク修理キット

あって良かったパンク修理キット

あって良かったパンク修理キット

場数を踏む機会が増えてきたせいか、パンク修理も慣れてきました(;´Д`) という訳で取り出しましたのはパッチ~♪ 応急処置ではありますが、これを穴があいたところにパチッとな。一応、修理が無事完了(*´ω`*) 携帯ポンプでひたすらシュコンシュコン頑張りまして、何とか空気を充填できました。

この後、携帯ポンプで空気入れられたか心配だったため、近所の三澤自転車店さんにて空気入れをお借りしました。とても親切に助けていただき、感謝感謝ですm(_ _)m

いざ妙義山へ!

ではでは気を取り直して、いざ妙義山へ! しっかし、雄大な岩山だなぁ~(*´ω`*)

5月のグンマーは素晴らしいだすな

妙義山を望む田園風景がきれい!

妙義山を望む田園風景がきれい!

妙義山にたどり着くまでの街並みも素敵ですが、山が近づくにつれて広がる景色も美しい^^ 良いところだ、ホントに良いところだ、群馬県。妙義山を望む景色は榛名山や赤城山とはまた違って、何だか日本じゃないみたい!?

妙義神社を・・・素通り(;´Д`)

妙義山がどんどん近づいてきたよ(*´ω`*)

妙義山がどんどん近づいてきたよ(*´ω`*)


妙義神社!! を素通り・・・(-_-;)

妙義神社!! を素通り・・・(-_-;)

どこからが上り口なのか気づかないまま、緩やかな上りに。岩山が目の前に迫って大迫力!! さらに進むと、道の駅のサインとともに右手に神社の鳥居が見えてきましたぞ。ここが有名(?)な妙義神社だそう。徳川家に深く信仰された由緒ある神社だそうで・・・あれあれ、おやおや素通りですか!? 素通りしちゃうんですかそうですか(´・ω・`)

上毛三山の一つである妙義山の東麓に鎮座し、妙義山信仰の中心となっている神社である。江戸時代は関東平野の北西に位置し、江戸の乾(戌亥)天門の鎮めとして、家運永久子孫繁昌を願って歴代の徳川将軍家に深く信仰された。

出典:妙義神社(Wikipedia)

絶景ヒルクライムが楽しめる妙義山!

妙義神社とすぐ側の道の駅を華麗に素通りした我々。淡々と、淡々と妙義山に上るわけですが・・・

ちょっと、妙義山すごくない!?

とても上りやすい妙義山

とても上りやすい妙義山


雄大な岩山を眺めながらヒルクライム

雄大な岩山を眺めながらヒルクライム


中之嶽に向かって淡々と上る

中之嶽に向かって淡々と上る

テッキリ岩山を上るのかと思っておりましたが、実際は岩山の下を道路が走っていた妙義山。でもねでもね、それがまた良いのです(*´ω`*) 新緑まぶしい5月の天気と相まって、メチャクチャ綺麗だよ妙義山! GWということで比較的交通量がありましたが、道が広いのでまぁ無問題。斜度もヒルクライムに最も適した(?)4~6%と、まぁ穏やか。

榛名山や赤城山も良かったけど、上ってるときの景色はワタクシ的に妙義山が素晴らしい(*´ω`*) おぉ、これは来てよかったよ、妙義山!

あっという間の絶景ヒルクライム

写真撮りながらペダル漕いでいたら、あらまぁもう頂上に着いちゃった(;´Д`) 上り切るのがもったいないくらいでありました。

頂上には巨大な大黒様も

妙義山の頂上・中之嶽に到着!

妙義山の頂上・中之嶽に到着!


日本一の大黒様を拝めます(*´ω`*)

日本一の大黒様を拝めます(*´ω`*)

妙義山の頂上は中之嶽(金洞山)というそうな。そこに中之嶽神社というのがありまして、ドデカく煌びやかな大黒様がwww 妙義山との微妙なギャップに有難さ倍増、かもしれませんw

ストラバのセグメントは11km、4%と初心者大歓迎のゆる坂

妙義山は11km、4%と初心者大歓迎のゆる坂

妙義山は11km、4%と初心者大歓迎のゆる坂

という訳で、絶景・珍景の妙義山を堪能したのでありました^^ 念のためストラバでセグメントを確認してみたところ、11kmで4%だそうな。メッチャゆるいし、道もきれいで上りやすいので、初心者でも脚に自信がない人でも超楽勝♪ それなのに良い景色が楽しめるなんて最高でござる(反対側から上ると10%近い斜度があったりしてキツいので要注意)

いいよ、いいよ妙義山(*´ω`*) これで群馬が誇る上毛三山を制覇したなり。どの山も個性的で素晴らしいなぁ。群馬も良いところがいっぱいだ(*´ω`*)。という訳で、大型連休・群馬探検はまだまだ続きます!

Author|著者情報
この記事を書いた人

ロードバイク & マウンテンバイク ブロガー

海外の最新ロードバイク&マウンテンバイク情報や、関東地方を中心に日本全国、ときたま海外をサイクリングして自転車旅ならではのグルメや景色、楽しみ方を発信中。

JBCF(実業団自転車競技)やツールドおきなわ、ほか自転車イベントにも積極的に参加中! レース・イベントに体当たり取材しています。

borikoをフォローする
ロードバイク
borikoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました