10月最後の週末もたくさんロードバイクで楽しんできました(゚∀゚) どれから先に書こうかな(〃艸〃)とムフフしておりましたが、まずは季節限定ものから! ロードバイク×紅葉という鉄板季節ネタです! 山梨県の大弛峠、紅葉がめちゃくちゃ見ごろでしたぞ(゚∀゚)
ロードバイクで大弛峠ってどうなの!?
大弛峠ってご存知ですか!? 知る人ぞ知る、車で行ける=ロードバイクで行ける最高地点(乗鞍除く)が大弛峠なのです!
大弛峠のアクセスは実は抜群(*´ω`*)
自転車で行ける最高地点は乗鞍の2,720mでありますが、大弛峠は日本一高いところにある車道峠で、標高2,360m!
しかもアクセスが抜群で、なんと塩山駅から(ほぼ)1本道でたどり着けます! まるで秦野駅から直通のヤビツ峠みたい(゚∀゚)
ちなみに、マイカーで行ける日本最高所は「富士山スカイライン(標高2380m)」です。あれ、大弛峠より高いじゃん!? とお思いのあなたは正しい(*´ω`*)
大弛峠は一応反対側に抜けられる(スカイラインは来た道を戻るだけ)ので、通行できる峠で日本一が大弛峠のウリなのだそうです。
え、川上村の道、普通の車はほとんど通れないだろうって!? (´∀`*)ウフフ
大弛峠のストラバもあるぞ!
大弛峠はヒルクライム大会も行われる場所で、しっかりストラバのセグメントもあります。
フルーツラインの交差点(のちょっと先)から大弛峠まで28.15km、平均斜度6%と、スペックだけ見ると、めっちゃ上りやすいじゃん!?(゚∀゚)
上りやすいじゃん、と思うでしょう(*`艸´)ウシシシ
塩山駅から大弛峠をめざす!
ではでは早速に振り返ってまいりましょう! 塩山駅から大弛峠にアタックします!
起点は塩山駅が便利
大弛峠にアタックするなら塩山駅が便利です。コインロッカーや近くには温泉があったり、駐車場もあり。(駅からちょっと離れますが)コンビニもあるので、補給食などを調達できます。
140号線に出てガソリンスタンドを右折
塩山駅から出発したら国道140号線に合流するまで北上。140号線に合流してすぐ右手にガソリンスタンドが見えるので、そこを右折します。
クリスタルラインの標識に従う
その後は道なりに進む(すでに上り)と、十字路に到着。肉屋さんのところに「クリスタルライン」の標識があるので、それに従って右折。
さらに100mほど進んだ分岐で、同じく「クリスタルライン」の標識があるので、そのとおりに左へ。
いきなり激坂! でも大弛峠のセグメントではない
標識に従い左に進むと、ひゅ~激坂(*´ω`*) 中学校と小学校が併設しておりまして、そこがすごい坂w
さらに進むと、葡萄畑に沿ってどこまでも一直線に伸びる上り坂。うぉ、これが大弛峠か!? と身構えるのはまだ早い。大弛峠セグメントはまだ始まっていません(*´ω`*)
ロードバイクで挑む大弛峠・前半戦!
ここまではアップとお考えください。ちょっと200m少々上るだけです(*`艸´)ウシシシ
中牧神社北交差点(の先)からセグメントスタート!
大弛峠のリアルセグメントは長い一直線の先にある「中牧神社北」の交差点から! ここから本格的な上りが始まります!
なんでセグメントを気にしているか?ですって? そりゃぁ決まっているじゃないですか、ヒルクライム練するんですよ(*´ω`*)
デゲメン氏が(´_ゝ`)
スタート早々、斜度がおかしい
ワタクシ、なんとビックリ3年前にこの大弛峠を上ったことがあります。しかし驚いたことに、な~んにも覚えていないんですねw すべてが新鮮、新しい出会い(*´ω`*)
おかしいな、大弛峠って斜度、こんなにキツかったっけ??
山も色づき始めてる(*´ω`*)
まだまだ暖かい日が続き、山は青々している・・・と思いきや、奥のほうは色づき始めておりますな。
とは言え、今回の目的は“ヒルクライムの練習”です。景色を楽しむゆとりはありません(`・ω・´)
快調に上るデゲメン氏
サイコンが壊れたのかと思うほど、10%超が続く序盤。デゲメン氏は快調にペダルを回します、アウターで(´_ゝ`)
中間地点の琴川ダムが近づくにつれて・・・
大弛峠の中間地点(正確には11km地点)には琴川ダムがあります。戦国ヒルクライムのフィニッシュ地点でありまして、デゲメン氏は依然快調・順調に進んでいきます。
すると、おやおやあれあれ? 何だか木々がエラい紅葉しておりますぞ(◎_◎;)
琴川ダムは紅葉真っ盛り!
琴川ダムと分校跡についてみると、うほ~、なんと! まったく予期していなかった紅葉が真っ盛り!!
秋かよ!?
いや、秋だよ(´_ゝ`)
大弛峠TTのはずがロードバイク紅葉狩りに!
分校跡の地味な激坂を上ってゲートをくぐると、そこはもう紅葉の真っ只中でしたΣ( ̄□ ̄|||)
大弛峠の入り口は紅葉の世界への入り口
琴川ダムまでで12km。この先さらに15km以上も上る=半分も走っていないと思うと、大弛峠の凄さが分かります(;´Д`)
富士山スカイライン・キングオブヒルクライムに勝るとも劣らない大弛峠の後半戦が、ゲートをくぐった瞬間にスタート!
紅葉と太陽のシャワーをロードバイクで駆け抜ける
後半戦はもう、とにかく凄かった! 辺り一面、紅葉アンド紅葉!
カーブを曲がった瞬間、目に入るすべてが黄色と紅に染まる道! こんな見事な紅葉のおもてなしはロードバイク人生で初めてかもΣ( ̄□ ̄|||) でも、デゲメン氏は集中を切らさず淡々と上っていきます!
息抜きの平坦区間か、それとも?
紅葉のシャワーをさらに進むと、おっと、平坦区間(緩斜面)に突入! これまでずっと10%近くの坂ばかりだったので、まるで平地でござる(;´Д`)
残り5kmがツラ過ぎるw
緩斜面は距離にして3~4kmあったでしょうか? ここが稼ぎ場所であることは間違いありません。
道は素晴らしくきれいなものの、グレーチングが口を開けていたり、車もいたりするので、安全に注意しながら進むことしばし。
また上りが復活! そして、この上りがツラ過ぎる(´_ゝ`)
体力スッカラカンで挑む大弛峠最後の坂
斜度は10%超えているんですかねぇ。。。2時間近く上ってきて、最後にこの斜度は地獄です(;´Д`)
KOHもツラかったけど、大弛峠のキツさはKOHを超えているかも・・・
ロードバイク女子、大弛峠を制す!
さすがのデゲメン氏も緩斜面後の上りで遅れてしまいました(;´Д`) 何とか上り切れるのか!?
デゲメン氏、遂に大弛峠を制す!
上に行くにつれて路駐する車が増えてきます。大弛峠のフィニッシュが近い証。駐車場が見えたら、おぉ~大弛峠のゴールです!
デゲメン氏もヘトヘトになりながら、何とか駐車場に到着! 峠の看板が見当たらなかったので鳥瞰図を背景にパチリ(´_ゝ`)
初めて走る道なのにタイムも上々だった模様。そう言えば、この人、尾てい骨と肋骨の骨折はどうなったんだろう??
というワケで、今回は秋の大弛峠アタックにて締めたいと思います! 大弛峠の紅葉はおそらく今週までが見ごろかも?? 寒さマックス、真冬装備必須です。車も多いのでどうぞご安全に~(*´ω`*)
コメント