「ツール・ド・おきなわ」の動画を片っ端から視聴して、ひとりで震えあがっているborikoです、自分の貧脚が怖い(´_ゝ`) しかし、僕の一体どこが、どのように貧脚なのか!? なぜ、「ツール・ド・おきなわ」 で通用しないと思うのか!? その理由を、「パワープロフィール」でひも解きます!
動画時代に感謝! 戦慄の「ツール・ド・おきなわ」の動画たち
しっかし、便利な時代になったものです。ツール・ド・おきなわのようなロングのレースでも、しっかり動画を公開してくれている親切な人がいっぱい!
ひとりで戦慄しているツール・ド・おきなわ動画 ヒィィ((ll゚゚Д゚゚ll))ィィ!!!
最近見ている動画の中から、ざっくり何本かご紹介。どれも100㎞です。時間が長すぎるせいか、140kmの動画はさすがに上がってないようです??
集団が多く、パワーが高い
動画を観て、すぐ気が付くのが、思いのほか集団走行が多いこと。チョイスした動画が健脚な方の撮影したものだからか、それとも「ツール・ド・おきなわ」が真のガチ勢の集いであるせいか、平地はもちろん、上りでもずっと集団なのですね(◎_◎;)
さらに、平地(平坦)の速度が速い(◎_◎;) だいたい40km/h超えていて、自動車並み。普久川ダムの上り(7.26km、4%)も20km/hを超えていて戦慄しか覚えません。
さらにさらに、パワーに至っては、300~400W、ときには500Wが出ていたりと、波はあるものの凄まじい(;´Д`) 体重比が分からないので負荷具合は推して知るべしですが、いかに短時間とは言え、そんな強度、何本も打てません。ましてや、その強度を140㎞最後まで打てるだろうか。。。
自分のパワープロフィールを知ろう
とは言え、この短時間・高強度は必ずや乗り越えなければいけない壁(; ・`д・´) まずは僕がどれくらい、この領域(短時間・高強度)が苦手か現状認識をしなくては!
ようやく「パワー・トレーニング・バイブル」を読みだした
ワタクシの情報源と言えば「ジテとれ」というウェブサイトで、その大元である「パワー・トレーニング・バイブル」などはすっ飛ばしておりました(;^_^A ですが、この度、ようやく重い腰を上げて「パワー・トレーニング・バイブル」を読むことに。
いろいろ知りたい情報がある中で、特に今知りたかったのがこちら(↑)。パワープロフィールでございます。
パワープロフィールでいかに短時間・高強度が苦手か分かった(;´Д`)
便利なことに「ジテとれ」に、「パワー・トレーニング・バイブル」のパワープロフィールを自動?で計算してくれるエクセルがアップされているのですな。結局「ジテとれ」に立ち返るという不思議な循環に苦笑いしながら、自分のパワープロフィールを確認してみたところ!
5秒と1分、弱すぎ~wwww
5分も何となく微妙な数値です。。。去年は60分走をいっぱいやってベースづくりに勤しんできたので、やっぱりそろそろ、この明確・明白な自分の弱点に向き合わないといけません(◎_◎;)
5分走のパワーを上げよう
うすうす分かってはいたけど、データ・グラフで見ると、残酷な現実を一目瞭然で認識できます(;´Д`) あぁ逃げてはいけない! 今年は1分、2分、5分の最大パワーを上げるぞぅ:(;゙゚”ω゚”):
今年初!5分はようやく300Wに復帰
というワケで、ルーチンに組み込み始めた5分走のお話もついでに。ようやく今年のベストを更新できました。5分×3本(レスト3分)の短い練習で、最後の1本で5分300Wに到達。
体重比で言うと4.6倍(65kgで計算)でありました。
2年前の記録には遠く及ばばい
ちなみに、5分のベストは2017年に記録した315W。現在300Wですから、ほぇええ、2年前と比べて15Wも低いのか(◎_◎;) 短時間・高強度の練習を今まで避けに避けてきたとはいえ、弱体化が著しい。。。
沖縄の上りに対応するためにも、今年は5分走をもっと練習していかなければ(; ・`д・´)
何とか5倍(=325W)以上を出せるようになりたいなぁ。。。正直、昨日の5分走もまだゆとりがあったので、追い込みが足りないかも。ひ~心折れるwww
以上、パワープロフィールで自分の弱点を知り、戦慄を禁じ得ない今日この頃です(;´Д`) 短時間・高強度を何とか頑張って、集団に残れるようになりたいものでございます。。。
コメント