新幹線輪行は予約が必須に(@_@;)! 特大荷物スペースつき座席でロードバイク輪行はどう変わる?

新幹線の輪行のルールが変わるってよ!
新幹線の輪行のルールが変わるってよ!

突然のWindows Updateで1日を棒に振った昨日、ビックリするニュースを目にしました。なんと、東海道・山陽・九州新幹線に大きな荷物を持ち込むのは予約制になるんですとなΣ( ̄□ ̄|||) 大きな荷物(特大荷物)に自転車は含まれるのか、予約制になることで確実に輪行できるようになるのか、それとも自転車置き場の争奪戦になるのか!? どうなる新幹線輪行!?

スポンサーリンク

特大荷物は最後部座席に置きなさいよ~(●`ε´●)ぶー

特大荷物持ち込みが予約制になる路線は東海道・山陽・九州新幹線。ほげぇ、主要路線じゃん(;´Д`)

新幹線の最後部座席はココ

新幹線の最後部座席の後ろに荷物置くのは予約制になります!
新幹線の最後部座席の後ろに荷物置くのは予約制になります!

新幹線の最後部座席というのは、このスペース。普段から、やや取り合い・争奪戦の様相を呈している場所で、ここが来年5月から「特大荷物置き場付き座席」として予約制になるそうなのですよ。

はてさて、トラブルが頻発したのか、それとも今後の輪行需要を見込んでのことなのか!?

あ、大きなスーツケースの旅行者ですか、そうかそうか、オリンピック・パラリンピックありますものね(;^_^A 輪行は眼中にありませんでした(´_ゝ`)

特大荷物って何?

特大荷物とは「3辺の合計が 160cm 超 250cm 以内の荷物」
特大荷物とは「3辺の合計が 160cm 超 250cm 以内の荷物」

ちなみに、最後部座席の“輪行”スポットに置ける荷物のことを「特大荷物」というのだそう。特大荷物とは「3辺の合計が 160cm 超 250cm 以内の荷物」で、サイズ制限は飛行機輪行と似ています。

特大荷物置き場付きシートの謎

予約制になるのは良いとして、疑問も残ります。荷物置き場付き座席を予約したからと言って、必ず輪行袋を置けるのか? もし予約できなかったらどうするのか?

特大荷物置き場は譲り合い

荷物スペースは共有=譲り合い(`・ω・´)
荷物スペースは共有=譲り合い(`・ω・´)

まず、「特大荷物置き場は確保されたものなのか?」という点について。確実に輪行袋を置けるなら、このルール変更は願ったりかなったりなのですが、むむむ、JRによると基本は「譲り合い」だそう。

そうです、そうです、そりゃそうです(;^_^A 正式に「オレは大きな荷物置けるんだぞ~(゚∀゚)!」と言えるようになっただけで(これは大きな違いだけれども)、運用方法は現状とあまり変わらないようです。

「特大荷物スペースつき座席」(最後部座席)をご予約の方(5席・5名様)で共用いただくこととなります。ゆずり合っての荷物収納をお願いいたします。

特大荷物スペースつき座席 事前予約

もし最後部座席の荷物スペースがいっぱいだったら?

2023年からはデッキにも荷物コーナーが設置されるそうな
2023年からはデッキにも荷物コーナーが設置されるそうな

あんまりないと思うのだけれど、もし最後部座席の荷物スペースがいっぱいだったら、はてどうするんだろう??デッキに出してもいいのだろうか??

2023年からはデッキに荷物置き場が設置されるそうだけど、写真を見る限り、とても輪行袋は入らなさそうです。

ていうか、そもそも「特大荷物置き場付き座席」を予約できなかったら、前後の空いている電車に時間ずらしてねと書いてありますな(・_・;)

特大荷物スペースつき座席は、現状の特大荷物のご利用状況に対して十分な座席数をご用意しておりますが、列車によっては混み合う場合もありますので、早目のご予約をお願いします。満席の場合は、前後の列車をご予約ください。

特大荷物スペースつき座席 事前予約

予約しないで持ち込んだら!? 自由席の場合は!?

あと、気を付けるべきは、事前予約をしなかったとき。予約なしで特大荷物を持ち込んだ場合、別途1000円かかるそう。まぁ、これはしょうがない。運んでもらえるだけラッキーです。それよりも気になるのは、自由席であります。

あ、自由席には「特大荷物付き座席」というのはないのね。早い者順だもんね、そりゃそうだ(;^_^A

「特大荷物スペースつき座席」をご予約のお客さま専用のスペースとなるため、ご予約のないお客さまはご利用いただけません。なおJRでは、荷物の管理はお客さまご自身で、お客さまのお手元にて保管いただくようお願いしています。自由席など、「特大荷物スペースつき座席」の設定のない車両最後部スペースについても、今後はその直前座席のお客さまに優先してご利用いただくようお願いいたします。

特大荷物スペースつき座席 事前予約

特大荷物置き場付きシートで輪行はどう変わる?

特大荷物が定義されたことで、今まで曖昧・なぁなぁで運んでもらっていた輪行袋も、キチンとルールにもとづいた運用が求められるようになりました。はてさて、どうなることやらん!?

置いても良いというお墨付き

輪行はルールとマナーを守って譲り合いで(`・ω・´)
輪行はルールとマナーを守って譲り合いで(`・ω・´)

今までの新幹線輪行は、幸運にも最後部座席を取れたりして、荷物スペースがいっぱいということもあまり経験がありませんでした。なので、今回の明文化でどれくらい変わるのかはちょっと未知数

それよりも、曖昧だった最後部座席の後ろのスペースの使用権を、今回の措置で明確に認められたのは大きい変化かも。無用のトラブルは避けられるし、何より「使ってもいいよ」とお墨付き?があるのは、心理的にホッとします。

それに、多分、輪行袋ほどの大荷物を持って新幹線で移動する人、そんなに多くないのでは(知らんけど)!? そう思うと、ルールがはっきり設定されただけで運用はあまり変化ないのかな?と思ったり。

ん、そもそも輪行自体がグレー!? いやいや、そんなことはないはず(; ・`д・´) 正しい輪行はOKです(こちらの記事参照:輪行のルールについて、誤解していませんか?

【追記】輪行は個別対応という情報も

ツイッターでブログ更新の案内を流したところ、JRに電凸した方から、「輪行袋などはまた別の運用ルールを設ける」という返事だったという情報をいただきました。

ふむふむ、そうすると、輪行の取り扱いは個別対応、もしくは宙ぶらりんのままになるのかしら?? これはますます、どうなることやら??

で、ここからが我々自転車乗りの重要なポイントで、『スポーツ用品や楽器などは、また別のルールを設けて、車掌などに断りを入れて、座席後部や足元に置いていただく等の形となります』とのこと。 あくまで今回の報道は大型キャリーなどに対する対応と言うことで、輪行袋などはまた別の運用ルールを設けるとのことです。

JR東海に聞いてみた

以上、新幹線の特大荷物置き場付き座席の発表・登場にちょっと驚いた!なお話でした。大きな荷物持ってる人が被ったら譲り合いで、それでもダメなら時間をずらして・・・。あ、これって、今やってることと変わらないですね(*´ω`) 良かった良かった♪

Author|著者情報
この記事を書いた人

ロードバイク & マウンテンバイク ブロガー

海外の最新ロードバイク&マウンテンバイク情報や、関東地方を中心に日本全国、ときたま海外をサイクリングして自転車旅ならではのグルメや景色、楽しみ方を発信中。

JBCF(実業団自転車競技)やツールドおきなわ、ほか自転車イベントにも積極的に参加中! レース・イベントに体当たり取材しています。

borikoをフォローする
ロードバイク
borikoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました