ペダリング時の異音増大でターマック緊急入院しました

ターマック緊急入院!

異音が止まず、ターマック緊急入院!

5月のムリが祟ったか、人間だけでなく愛車ターマックにもガタが出てきてしまったようで、今、ちょっと自転車を整備に預けております。あぁ、ストレスと体重が溜まっちゃう・・・。

スポンサーリンク

ターマック緊急入院のワケ

ターマックのBB付近から異音が鳴りやまない状態に

ターマックのBB付近から異音が鳴りやまない状態に

ターマックに乗り始めて今年で3年目。その間、自分でできる以外の大きな整備(パーツばらすとか)はしていなかった(僕の技量では手に余るしw)ので、ぼちぼちオーバーホールお願いしようか、冬まで待つかと思っておりました。

ぺダリング時の異音が常に発生するように

そんな悠長なことを言っていられなくなったのが、ターマックの異音問題です。もともと坂道などの負荷が上がるところで左側のペダルから踏むたびにパキパキと異音がしていました。この異音は坂道限定で平地はほとんど鳴っていなかったのですが、渋峠以降、スタート時やちょっとしたダンシングでも鳴るように・・・。

新しい異音も発生

さらに、これまでは左側だけだった異音が右側でも発生するようになりました。異音の発生条件は左側のときとほぼ同じで坂道や負荷が上がるところですが、いかんせん両側なもので、ペダリングするたびにリズミカルにパキパキ音が聞こえてきます。しかも、たまにゴキッゴキッという音も混じるように・・・。こりゃいかんということで、先週の頭に、急いでターマックを購入した自転車屋に預けることにしました。


オーバーホールに要する時間は1週間以上!

頭抱えるAA

オーバーホールに時間がかかることを忘れたなんて・・・

オーバーホール、1週間くらいで終わるかなぁと思ったら、シーズン真っ盛りなのを忘れてました(汗)。そりゃぁ皆さん、乗れない梅雨時期に整備に出すことを考えるさぁ。当然ながら、2週間かかるかもしれないという。。。おおぅ。


ターマックがない間のトレーニングを考える

5月がんばって乗ってきて、ようやく山もユックリながらこなせるようになってきたのに、その筋力を落としてしまうのはもったいない! という訳で、自転車を使わないトレーニングメニュー(筋トレ)を考えてみました!

自重トレで体幹アップ!

ロードバイクは体幹が命!

ロードバイクは体幹が命!

まずは体幹! ロードバイクは体幹が必須! 体幹を鍛えると姿勢がブレないし、疲れも減ります。なので、プランクなどの自重トレは必ずやろう! カメラ目線も鍛えられる!

筋トレでスプリント力アップ!

筋トレで上半身アップ

筋トレで上半身アップ

土台ができたら上半身・下半身の筋力トレーニングでスプリント力をアップさせたい! ランジで下半身を中心に鍛えて、スプリント時は腕も使うので腕立て伏せなどで補うのはどうだろう?? 写真映えもバッチリ!

セットメニューで回数をこなす!

そして理想のロードバイク体型()に!

そして理想のロードバイク体型()に!

大事なのはしっかり体に負荷をかけること。僕は筋力が全然ないので、まずはランジ30回×2、腕立て10×2、プランク1分×2回くらいで始めてみましょう。アコガレのムキムキになって注目浴びまくりw

あぁ、早くターマック戻ってこないかなぁ・・・。

ちなみにムキムキのおにーさんの画像は写真ACというサイトから。登録すれば無料で画像をダウンロードして使えます。


Author|著者情報
この記事を書いた人

ロードバイク & マウンテンバイク ブロガー

海外の最新ロードバイク&マウンテンバイク情報や、関東地方を中心に日本全国、ときたま海外をサイクリングして自転車旅ならではのグルメや景色、楽しみ方を発信中。

JBCF(実業団自転車競技)やツールドおきなわ、ほか自転車イベントにも積極的に参加中! レース・イベントに体当たり取材しています。

borikoをフォローする
ロードバイク
borikoをフォローする

コメント

  1. boriko より:

    TaQさん、早速にありがとうございます。

    おやや、TaQさんのターマックもですか!?
    音鳴りはフレームにも影響あるんじゃないかと思って怖いですねぇ・。

    セカンドロード、まさにそれを考えていました(笑
    候補もいくつか選びました、すでに!
    実際に買うかは・・・どうでしょう!?^^

    TaQさんのターマックも無事早く戻ってくるといいですね
    自転車に乗れない週末が、こんなにももどかしいとは!

  2. boriko より:

    輪たろうさん、早速にありがとうございます。

    あらBB30! 僕のターマックスポーツ2012は、まさにそのBB30
    (スペシャライズドの規格名でOSBBだったかな?)です。
    ターマックを持ち込んだお店(なるしまフレンド)の方も「即交換しましょう」のひと言でした。
    圧入式のBBは専用工具が必要だそうで、自分でするにはかなり大変みたいですし、
    そもそも僕には整備スキルがまったくないので、無難にショップに持ち込みましたです。

    輪たろうさんも山にかなり行かれているので、渋峠アタック前にぜひ!
    平坦で音がしたり、左右両方から音がする前に持ち込むことをお勧めしますよ~
    ※僕の場合、一般の方が振り向くレベルの異音になってしまいました・・・。

  3. TaQ より:

    こんにちは!
    TarmacはBB30規格(Specialized側はOSBBと呼んでますが)なので、音鳴りは普通のフレームより多く報告されているみたいですね。
    と、自分のTarmacも雨の中走ることが重なったせいか、音鳴りで緊急入院中です(汗
    いろいろショップに預けることがあると、セカンドロードの必要を感じちゃいますね。
    ともあれ、早く無事に帰ってくるといいですね〜。

  4. 輪たろう より:

    むむむ。
    なんだか身に覚えがある症状が…。
    最近音がするんですよねー。
    しかも僕のチャリはみんなが嫌うBB30www僕も一回ちゃんと見てもらった方がいいのかなぁ。しかもカンパのクランクは5000km毎にメンテナンスが必要という噂が…(泣)

タイトルとURLをコピーしました