ワタクシ、非常に保守的かつ頑固で人の言うことは聞かない性分だと自負しているダメ人間であります。特に、自転車の肝となるパーツは徹底的に冒険しません。保守的パーツ選びの典型的な例がタイヤ! ただ、MTB乗り始めるようになってちょっと見方が変わってきたかもしれません・・・。チューブレス(レディ)、良いかも。。。(・_・;)
MTBが乗り心地良いのにロードバイク並みに速い理由
サンタクルーズ・ブラー(MTB)が納車されて早1ヵ月ちょい。最近は雨で難しいですが、日々嬉々としてMTB通勤を楽しんでおります(゚∀゚)!
ブラーが乗り心地良くて速いんだよぉ(;・∀・)
んで、段々ブラーの乗り方(漕ぎ方?)に慣れてきたのか、最近はどんどん通勤時間が短縮中。ベンジ通勤していたときとほとんど変わらなくなってきました。
速度は上がっているのに、乗り心地は比べ物にならないくらいブラーの圧勝。レーパン不要ですわ(´_ゝ`)
転がり抵抗(?)が少ないのか、脚を止めてもスーッと流れるように速度がそれほど落ちません。
むむむ、これは凄い。ひょっとしてタイヤのせい?? それともホイール??
チューブレス(レディ)が怪しいのではないかと
完成車付属のホイールが凄いとは、申し訳ないけど、ちょっと思えません(;^_^A となると、この速さ・乗り心地・転がり抵抗の少なさを両立させているのは、ひょっとしてタイヤ!?
チューブレスレディなのです
思い当たるのが、ブラーのタイヤ。MAXXISのAspenというタイヤをチューブレスレディで運用しているのです。
チューブレスのメリットとして、「転がり抵抗の軽減」「乗り心地の向上」「リム打ちパンクしない」などが知られておりまして、というか、今ググって知りまして(;^_^A ※出典はこちら⇒よく分からない人必見! チューブレスレディの基礎知識
ひょっとしたらこのチューブレスのメリットを通勤でたくさん享受しているのではないかと・・・。
だとしたら、チューブレス(レディ)すごいな(;゚д゚)ゴクリ…ほんと、都内走ってると、どんな段差も「段差に感じない」でありますからな。。。
ベンジもチューブレスできるかな。。。してみようかな。。。
チューブレスレディに必要なもの
思い立ったら調べてみるが吉! チューブレスレディにするために必要なものは何じゃらほい!?
チューブレレディで用意するものはロードバイクとMTBでだいたい共通
幸い、ベンジのホイール(ROVAL CLX64)はチューブレレディ対応だそう。なので、ホイールを新調する必要はなさそうです、残念(´_ゝ`)
あとは実際に試してみるだけ。具体的にどんな工具やアイテムが必要なのか調べてみたところ・・・。
・チューブレス対応ホイール ・チューブレスレディタイヤ ・チューブレスバルブ ・チューブレスリムテープ ・シーラント (中略) ・ビートを上げやすくするワックス ・コンプレッサーなど一気に空気を入れられる空気入れ ・チューブレスタイヤにも使えるタイヤレバー ・石鹸水(密閉具合の確認用)
チューブレスレディってどうなの?デメリットは?
ふむふむ、この中で僕が持っていないのは、チューブレレディタイヤとバルブ(持ってたような??)、リムテープ、シーラントでありますな。あと、コンプレッサーか。ワックスって何だろう??
とは言え、思った以上にハードルは低そうでござる。シーラントやコンプレッサーはMTBでも使うし、今後の必需品。
よし、群馬終わったらベンジのチューブレス化にトライしてみようそうしよう(´艸`*)←群馬の前にはしない(保守的!
以上、盛大な手のひら返しでクルー(゚∀゚)! MTB乗らなきゃ気付かなかったチューブレスの良さw 今まで見向きもしないですみませんでしたm(_ _)mなお話でした。タイヤのハメやすさ(ハメにくさ)とか、その他気を付けるべき運用方法とか、ノウハウがいっぱいありそうですな。これはショップに相談だ(゚∀゚)!
コメント