S-Works Tarmac SL7が納車されまして、じゃぁどうしましょう(知らんがな。せっかくなので、超、超、超久しぶりに山方面に行ってみることにしました(∩´∀`)∩ワーイ 向かった先は奥武蔵グリーンラインの八徳の一本桜! 平坦も上りもガンガン一緒に走れるS-Works Tarmac SL7すげぇ。。。(・_・;)
新車効果でデゲメン氏を山に誘導することに成功
何でか知らないけれど、いつからそうなったのか分からないけれど、デゲメン氏は上りを憎むようになってしまいました(・_・;)ナゼドウシテ
八徳の一本桜を見に行くのはOKになった
ヤビツとか(まだ行ったことがないけど)白石峠とか和田峠とか、とにかくそういうところには行きたくないらしい。「目を三角にして走るのはもう結構」、なのだそう(´・ω・`)
どんな峠でもゆるゆる上ればいいじゃない・・・とはいかない模様。
それならば代替案で、上りはありつつ景色もあわよくばグルメも楽しめる場所はどうだろう!? という訳で、ちょっと前に満開の情報を得た「八徳の一本桜」をご提案。そうしたら快諾いただきまして、よし、では行こう、八徳へ(゚∀゚)!
自走で(´_ゝ`)
せっかく山方面行く同意を得たのに、余計な要素を混ぜ込むからイケないのかな・・・(-_-;) そんな気がしてきました(;´Д`)
S-Works Tarmac SL7はどうだい??
まぁいいわい。往復150~160kmで峠1本だから問題なかろうでしょう。罪悪感を覚えることは一切なく、久しぶりにヒルクライムできるワクワクでいっぱいです(´_ゝ`)
S-Works Tarmac SL7はどうなんだい??
実質、この日が初めてのS-Works Tarmac SL7実走であります。ケイデンスを上げて乗るほうがいいとアドバイスをいただいたそうで、普段は重いギアを踏み抜くデゲメン氏にしてはかなりの高ケイデンス。
インプレは? と聞くのはさすがに早過ぎでしょうか(;^_^A
とりあえず、横から眺めていると、Di2の変速ショック、思いのほか大きそう? というのがワタクシの流し目インプレであります(´_ゝ`)
※デゲメン氏曰く、Di2の変速ショックはないそうです。S-Works Tarmac SL7とコンポ・ホイール諸々のインプレ、もうちょい走り込んだら書く予定なので、少々お待ちを(*´ω`)
越生からヒルクライムで八徳の一本桜へ
荒川サイクリングロードからどこをどう抜けたか分かりませんが、越生という場所に着いたらしい。越生から林道笹郷線に入ると顔振峠に出られるんだそうな。
越生の梅の駅で小休止
上り口の手前で「梅の駅」なる直売所?を発見。ちょうどお腹がペコペコだったので、本日のグルメはこちらに決定(*´ω`) 福祉作業所のお菓子が売っていたので、それがこの日のランチであります。
越生の名産・梅と柚子をふんだんに用いたお菓子で、「坂道に効く!」とは面白いw これから上る坂道の険しさを感じさせて、買わずにはいられません。
SL7でヒルクライム!
ウメガッツで小腹を満たしたら、いざ出発! 小さな市街地を過ぎると、「渋沢平九郎・自決の地」なる、謎の渋沢平九郎推しがあったりしつつ、道はどんどん急こう配に。
斜度は10%くらい?? もっと?? とにかくエラい斜度ながら、ふとデゲメン氏を見やると、おぉ、全然余裕そうであります(◎_◎;)
これがSL7の効果・・・かどうかさておき、この日のデゲメン氏は少なくともヒルクライムに対して普段より前向きだったようです(;^_^A
4年ぶりの八徳の一本桜
笹郷線を抜けると顔振峠に到着。そこからさらに尾根伝いに進み、分岐を「八徳」方面へ折れてダウンヒル。しっかり道を覚えておりました(*´ω`) 4年ぶりの八徳の一本桜であります。
八徳の一本桜に出会えました
桜はどうやら散り始め。それでも? だからこそ? 余計にきれいに見えます(*´ω`) 前回来たのはナント4年前!
あのときは、EMHのTさんたちに会ったり、帰り際に珍達そばを食べたりしていた模様。あれからすでに4年経っていたとは・・・。
光陰矢の如し、でございます(;´Д`)
4年前の八徳の一本桜
奥武蔵グリーンラインで秩父最高の桜とグルメと出会う! 八徳の一本桜と珍達そば!
八徳の一本桜をYouTube動画にしました
以上、4年ぶりの八徳の一本桜を見に、S-Works Tarmac SL7で出かけてみた、なお話でした。うっしっし、八徳の一本桜の動画もつくっちゃったもんね(゚∀゚) ぜひぜひ動画でもご覧くだされ!
コメント