オフシーズンのベーストレーニングとして、目下SST(スイートスポットトレーニング)を中心、というかそればかりで1週間のロードバイク的練習を過ごしております。ただ、自分でやっていて思うんだけど、SST“だけ”って凄い不安があります(・_・;) ここは、もう一度トレーニング体系をおさらいしたいところであります、心の安寧のために・・・。
現在のトレーニング体系はSST/閾値トレーニング
まず現在のおさらい。これはもう狙ったとおりと申しましょうか、目的どおりと申しましょうか、閾値トレーニングであります。
70分間最後までもつ体力と70分間出せるパワーを上げたい
SST70分走とゴルビーを中心に週4回練習しておりまして、体系的には「閾値トレーニング」と呼べる強度分布になっています、ふふ狙いどおり(´_ゝ`)
これをやってる理由はもちろん、富士ヒル70分切りという目標のため。
70分ある程度の強度で走り切る持久力をつけるのと、70分のパワーを上げることが一番の目標であります。
トレーニング体系別の効果を確認しよう
上記の練習を約3週間続けて思うのですが、まぁとても不安(;^_^A 特にSST(70分走)部分が「こんなんで上がるのかな」と心配になってきます。
閾値トレーニングの効果はFTP向上
SSTは疲労感ややり切った感はあるものの、なんかこう、自分的には効果が薄い感じがしてしょうがない。SSTだけをやってるデゲメン氏やバスさんのような身近な存在を希望の光にしてますが、「個体差(才能)」を思うと、どうも不安をぬぐい切れません(;^_^A
というわけで、自分の心の安寧のために、さまざまなトレーニング体系の効果をおさらい。「Coach: how do I improve my FTP? (A Simplified Approach)」という記事の引用です 。
それによると、SST/閾値トレーニングはFTP向上に、HIITと並んで効果的とあります。僕が目下、取り組んでいきたいのはFTP向上であり、方向性としては良いのでありましょう。
う~ん、でもイマイチ信じ切れないのはナゼだろうw SSTは今(結構簡単に)できちゃっているだけに信用できないw
高強度は心の安寧
峠やZWIFTで全力走とかちゃんとやれば効果を確かめられて安心するのでしょうが、自分やらないしなぁ(;´Д`) SST“だけ”というのは不安しかないわぃ(-_-;)
The Wringer続ける動機になっていいじゃないか
先ほどの「Coach: how do I improve my FTP? (A Simplified Approach)」という記事にも書いてあります、 SSTにはリスクがあると。これ前も引用したな(;^_^A 曰く、
sweetspot training risks boosting FTP at the expense of other abilities……so even though it is tempting to do Sweetspot for FTP gains, the question is do you want to specifically boost your FTP or do you want to become a better cyclist?
Coach: how do I improve my FTP? (A Simplified Approach)
[抄訳]SSTでFTPは上がるかもしれないが、他の能力が犠牲になるかもしれない。SSTをやってFTPを向上させたいという誘惑はあるものの、FTP向上だけが目的でいいのか? それとも、“強い”自転車乗りになるほうが大事じゃないのか?
あ~、もう、いつもここら辺で指針がブレてグラついてしまうわ(;´Д`) トレーニングには確固たる信念と学(知識と学ぶ姿勢)が必要でありますな、特に1人でやる場合は・・・。
取り合えず、The Wringerやろう、続けよう(1本完遂できなかったし、やった感あるし)。これからはSST(70分)、The Gorby、The Wringerを基本に、あともう1回、何か付け加えたい。20分走かな、90~100%くらいの。
以上、オフシーズンのトレーニングは模索が続く! SST/閾値トレーニングの効果を確認しよう! なお話でした。週末MTB乗ろうと思ったけど、やっぱヤビツにしよっかな。。
コメント
jujunさん、ありがとうございます。
おっしゃる通り、僕はもう高強度苦手苦手で、毎回泣きながらやってます(;^_^A
ただ高強度練ならではの、あの「ゼーハー追い込んでる」感が僕には必要な気がして、SSTにはそれがないので、悩んでいたところでありました。
よっし、もうちょっと高強度頑張ろう(死
匿名さん、ありがとうございます。
むむ、やはりVO2max領域ですかね!? 僕も20分走よりはそっちのほうがいいような気がしておりまして・・・
しかし、これだけの情報で諸々読み解いてくださるとは、匿名さん、相当お詳しい方でいらっしゃいますな(◎_◎;)
borikoさんの脚質が長距離が得意なタイプなのでSSTは比較的に楽に、高強度インターバルが比較的楽じゃなく感じるのではないかもしれません。私は完全に短距離が得意なタイプなのでSSTとかでも楽に感じません。
週に無酸素、VO2MAX、SST、かなりバランスの取れたメニューですね。
ここに閾値走(FTP付近)追加すれば更にバランスは取れますが。
ただ、FTPを上げるのが目的ならVO2MAXを2回やっても良いのでは?
SST~閾値はかなり鍛えてらっしゃるようなので、ここから更にFTPを伸ばすにはVO2MAX域を刺激する頻度を増やすのが近道と思います。
週に高強度3回がきついならいっそ無酸素やめるのも手ですが。
まあそれだとターゲットレースはヒルクラに絞ることになりますが。。。