静岡ロードバイク名所・日本平を上る! てゆーか東照宮は静岡が元祖ってマジ!?

ロードバイクで日本平に上ってみた

ロードバイクで日本平に上ってみた!

静岡に行ったらぜひ行ってみたかった場所。それが日本平です。山なんでしょ?? 上るしかないでしょ!? という訳で、制限時間ある中でちょこっとだけ静岡の海と山を堪能してきました!

スポンサーリンク

静岡はロードバイクのトレーニングに最適かもしれない

誠に申し訳ないのですが、これまで静岡は名古屋以西へ行くための通過地点(失礼!)でした。しかし、今回静岡を走ってみて、山あり海あり、道も広くて、ロードバイクにピッタリなのでは!? と思った次第です。

信号がない海岸沿いで直線トレーニング

太平洋沿いを一直線の道が延びていて、ロードバイクには爽快

太平洋沿いを一直線の道が延びていて、ロードバイクには爽快

三島・沼津くらいから御前崎、その先くらいまでずっと海岸沿いを走れる道(一部自転車道もあるらしい?)が延びています。これの何がすごいって、信号が少ない! 何キロもノンストップで平地を進める場所ってとても貴重。平坦トレーニングにピッタリですわ。

急で短い山が多いのでヒルクライムに最適

久能山をはじめ、急峻な山が身近にいっぱい

久能山をはじめ、急峻な山が身近にいっぱい

静岡に来るまで知りませんでしたが、静岡の平地って海沿いだけなのね。静岡駅からほんの少し北に行くだけで山ばかりだよ。しかも、どの山もかなり急で羨ましい・・・。あ、いや、僕はヒルクライム嫌いなんですが、いい環境だなぁ・・・。


ロードバイクで日本平に上ってみたよ!

ターマックで日本平に上ってみたよ!

ターマックで日本平に上ってみたよ!

んで、日本平です。上ってまいりました。ここはいいですねぇ^^

日本平のアクセスは3通り(多分?)

日本平のアクセスは(1)静岡駅側から「日本平パークウェイ」、(2)清水側から「日本平パークウェイ」、(3)パークウェイ旧道(清水側)の3種類があるそうな?? 今回は(2)清水側から「日本平パークウェイ」を行きましたが、斜度が急なのは(3)パークウェイ旧道(清水側)だとか。後日、車で(1)静岡駅側から「日本平パークウェイ」を走ってみたところ、(1)静岡駅側からも急ではないもののアプローチが長くて、なかなか楽しそう^^

日本平の頂上はどこだい?

ロードバイクで挑戦! 日本平のタイムはどうだった?

ロードバイクで挑戦! 日本平のタイムはどうだった?

日本平に上ってみて、頂上がどこか分かりませんでしたw 一本道で迷うことはないのに迷うという不思議 ^^;) ロープウェイのところ・・・でいいのかしらね、多分・・・。ちなみに、(2)清水側から「日本平パークウェイ」はスタート地点から約4km、斜度7%くらいで、繰り返し上るのにちょうどいい感じですわ。ストラバで見ると、速い人は12分台かぁ、すごっw

ロードバイクで日本平に挑戦するときに気をつけたいこと

上った時間が週末の早朝だったせいでしょうか、走り屋さんが多い印象でした。頂上から東照宮(後述)に行けるので、日中は観光バスや車が増えるかも。道が広くなく、逃げ場がほぼない(箱根側からの1号線みたい)ので、車には特に気をつけたほうがいいかもしれません。


日光より先!? 静岡の東照宮が元祖だった!

久能山東照宮が東照宮の元祖だった!?

久能山東照宮が東照宮の元祖だった!?

ちょっと衝撃的な事実ですが、ななんと静岡の東照宮が元祖なんですって!

家康が埋葬された久能山東照宮

東照宮と言えば徳川家康。その家康が生前、埋葬を希望していたのが日本平(久能山)だったそうです。

家康は晩年、将軍の座を三男・秀忠に譲り、隠居。「大御所」として二元政治を敷いた。生前には「久能山は駿府城の本丸」と話しており、自らを埋葬する場所として指定した。

出典:「久能山」か「日光」か 家康の遺体はどちらにある

久能山東照宮のあとにできた日光

なので、東照宮と言えば静岡が最初。日光はあとの代になって整備されたのかぁ・・・てゆーか、これすごい観光資源じゃないか。なんで静岡県はもっとアピールしないのねん??

元和3年(1617年)には2代将軍・秀忠によって東照社(現・久能山東照宮)の社殿が造営された。家康の遺命は久能山への埋葬および日光山への神社造営であったので、日光山の東照社(現・日光東照宮)もほぼ同時期に造営が始まっている。日光山の東照社は3代将軍・家光の代になって「寛永の大造替」と呼ばれる大改築がされ、徳川家康を祀る日本全国の東照宮の総本社的存在となった。

出典:久能山東照宮(ウィキペディア)

いやぁ、勉強になってしまいました(笑)。ロードバイクや自転車は、バイク以上に現地の雰囲気を楽しめていいですねぇ(駐車の心配もほとんど不要だし)。京都とか会津若松とか、萩とかに限らず、歴史や特色ある街をぐるぐる回ってみたいものでございます。


Author|著者情報
この記事を書いた人

ロードバイク & マウンテンバイク ブロガー

海外の最新ロードバイク&マウンテンバイク情報や、関東地方を中心に日本全国、ときたま海外をサイクリングして自転車旅ならではのグルメや景色、楽しみ方を発信中。

JBCF(実業団自転車競技)やツールドおきなわ、ほか自転車イベントにも積極的に参加中! レース・イベントに体当たり取材しています。

borikoをフォローする
ロードバイク
borikoをフォローする

コメント

  1. boriko より:

    匿名さん、ありがとうございます!

    信号がない道(信号が少ない)というのは、沼津から吉原までの県道380号線(旧国道1号線)だったかと。
    10数キロの区間で丁字路の信号が2個とか、そんなレベルでした。
    松林(その向こうが防波堤と海)があるので風の影響をさほど受けることなく、路肩は広く、交通量もそれほど多くありませんでした。
    気持ちが滅入るくらいのド平坦でした(;^_^A

    交通量が少ないと言っても、ゼロではありませんし、たまに道路を横断する歩行者がいたり、路上駐車があったりしますので、
    通行の際は(ルールを守って^^)どうぞお気を付けてご安全に~(*´ω`*)

  2. 匿名 より:

    最初の方にある、海岸沿いの信号のない道というのが気になったので、もしよかったらルートラボやなにかで情報いただけないでしょうか??よろしくお願いします。

  3. boriko より:

    まつこさん、ご指摘ありがとうございます!

    日本平は道が狭くて、自動車も自転車も、もちろん歩行者も怖い道ですね。

    ルールも未整備なようで、僕が上った「清水日本平パークウェイ」は自転車走行・歩行者通行OKなんですが、
    ロープウェイ乗り場を越えた「日本平パークウェイ」は仰るとおり自転車・歩行者通行不可のようですね。
    なぜ、ひとつの山道で頂上を挟んで、通行区分が異なるか謎でございます(;´Д`)

    通行区分違反は言語道断ですが、僕も車を運転する身ですので、
    自転車・歩行者に気をつけつつ運転を楽しみたいですね^^
    ※自転車のときは日本平パークウェイに入らないよう、くれぐれも注意いたしますm(_ _)m

  4. まつこ より:

    日本平で歩行者と自転車通行不可のところこないでほしい本当に危なくで邪魔

タイトルとURLをコピーしました