Garminさんヒドいヒドいよ(´;ω;`)ウッ… そのロードバイク/MTBトレーニング、「アンプロダクティブ(非生産的)」でしたw

その練習、アンプロダクティブですよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
その練習、アンプロダクティブですよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

サイクルコンピューターでGarminを使っている人はすでにご存じかと思いますが、ガーミンコネクトは練習効果の有無を教えてくれるのですね。それがガーミンコネクトの「トレーニングステータス」機能。ワタクシ、7月からロードバイクもMTBもGarmin Edgeに統一しまして、「トレーニングステータス」がどうなるかワクワク楽しみにしていたところ!!

なんだよアンプロダクティブって。。。(・_・;) ほぼ毎日一生懸命自転車乗ってたのがバカみたいじゃないか m9(^Д^)プギャー

スポンサーリンク

ワタシの練習は非生産的(アンプロダクティブ)ですか(; ・`д・´)

7月初旬、ベンジがオーバーホールから帰ってきたと同時に、これまで愛用していたパイオニアCA600からEdge830にサイコンを変更したのです。サイコンをMTBと共通にしたことで、今まで気になっていたトレーニングステータスを確認できるかと期待しまして(*´ω`)

なんだよアンプロダクティブってw

言葉にならないアンプロダクティブ(´_ゝ`)
言葉にならないアンプロダクティブ(´_ゝ`)

Edgeにサイコンを統一して早3週間が経ちまして、データもようよう揃ってきたはず。うっしっし、毎日・毎週末、ロードバイクにMTBにハッスルハッスルしちゃってるからして、さぞトレーニングステータスも上向・・・

きじゃない(; ・`д・´) ななな、アンプロダクティブ(非生産的)だとぅwww 僕のこの1ヵ月はまったくもって無駄だと言うのかい!?

この1ヵ月はまったくの無駄だったようです(´_ゝ`)

ガーミンコネクトで我がトレーニングステータスを確認してみたところ、衝撃の事実が発覚しました。おおぅ、この1ヵ月、ワタクシは非生産的であり続けたようです(-_-;)

ずっとアンプロダクティブ、今もアンプロダクティブ

1ヵ月間ず~っとアンプロダクティブ(´_ゝ`)
1ヵ月間ず~っとアンプロダクティブ(´_ゝ`)

直近4週間のトレーニングステータスを表示してみたところ、ほぼほぼオレンジ1色。オレンジ=アンプロダクティブでありまして、つまりワタクシのこの1ヵ月はまるで非生産的

無駄なことに時間を費やし消耗する、まさに日本病そのものの1ヵ月間だったではありませんか m9(^Д^)プギャー

トレーニングステータスの定義

ちなみにガーミンによるトレーニングステータスの定義は以下のとおり。

ピーキング理想的なレースコンディションです。 トレーニング負荷を減らしたことで身体が回復し、以前のトレーニング分が完全に補われています。このピーク状態は短い間しか維持できません。
プロダクティブ現在の状態を維持してください。 トレーニング負荷があなたのフィットネスを理想的な方向へ導いています。トレーニングにリカバリー時間を組み込んでフィットネスレベルを維持するよう心がけてください。
メインテイニング現在のトレーニング負荷はフィットネスレベルを維持するのに十分です。改善を図るには、さまざまな運動を追加するか、トレーニング量を増やしてみてください。
リカバリー軽度なトレーニング負荷が身体の回復を促しています。これは、長期間のハードトレーニングには不可欠です。状態が整い次第、より高いトレーニング負荷に戻ることができます。
アンプロダクティブ現在のトレーニング負荷レベルは良好ですが、フィットネスレベルは低下しています。体が回復したがっているのです。ストレス、栄養、休息を含め健康全体に留意してください。
ディトレーニングあなたは1週間またはそれ以上の期間、通常よりはるかに負荷の少ないトレーニングを行っており、それが健康に影響を及ぼしています。改善を図る場合はトレーニング負荷を上げてみてください。
オーバーリーチングあなたのトレーニング負荷は非常に高く、逆効果です。身体は休息を必要としています。スケジュールに軽めのトレーニングを追加することで、身体に回復の時間を与えてください。
ステータスなしトレーニングステータスの判定には、ランニングやサイクリングで測定されたVO2 Maxデータを含む、1~2週間のトレーニング履歴が必要です。

負荷バランスが悪いのかい?

ありゃりゃ、ZWIFTでワークアウトしてるし、週末もしっかり走っているつもりが、ガーミンさん的に「効果なし」判定とは、ちょっとを通り越して少なからずショックです。しかもしかも、普段の走りは強度が低いと仰っておられる(; ・`д・´)

低強度有酸素ばかりなんだそうな

低強度有酸素に偏り過ぎなんです
低強度有酸素に偏り過ぎなんです

アンプロダクティブ(非生産的)な理由と思しきものが負荷バランスから垣間見えます。およよ、ワタクシ、低強度有酸素ばかりやってたっけ(; ・`д・´)!?

WringerとかSST(Med)とかCarsonとかBペーサーとかやってますで、もっとこう高強度有酸素が高いと思っておりました

不思議に思って調べてみたところ、なぬ~ZWIFTのデータは転送しただけではトレーニングステータスに反映されないですって(◎_◎;)

注:Zwiftでアップロードされたアクティビティは、Garmin Connectのトレーニングステータスとトレーニング効果に入力されません。このトレーニング情報を得るには、互換性のあるGarminデバイスが必要です。

Garmin デバイスでトレーニングステータスが更新されないのはなぜですか?

ありゃりゃ、そしたらこれからZWIFTやるときはEdgeで記録とらないといけないですかね!? ・・・めんどくさw

以上、Garminさんにズバリ言われました、ワタクシの練習は“非生産的”だってΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン なお話でした。しっかし、こうもズバリ「アンプロダクティブ」って言われ続けると、豆腐メンタルなワタクシはいろいろ考えちゃうでありますな(;^_^A 「体が回復したがっているのです」ったって、どうすりゃいいんだよw

コメント

  1. boriko より:

    匿名さん、ありがとうございます。

    おぉ、なるほど、やっぱ気にしないほうが吉な感じですかねぇ。
    暑熱順化の%も「なんじゃこりゃ?」くらいに見ておりましたで、それくらい軽い気持ちで受け流すようにいたします(;^_^A

  2. 匿名 より:

    自分は気にしてないですねー
    例えばvo2max練の後にエンデュランス走入れると心拍下がらないからバッドコンディションからのvo2maxマイナスという理不尽喰らいますし
    ただまあ有酸素能力上がればw/hr比率が上がるとは思うので中長期的に見れば参考になるかとー
    暑さで能力が下がってると言い換えれば間違いではないわけですし

  3. boriko より:

    匿名さん、ありがとうございます。

    おぉ、なんとそれはまったく知りませんでした(◎_◎;)
    ということは、ガーミンコネクトのトレーニングステータスは気にしてない人が多いのですかね!?

    今、特に練習が上手くいってる感じがないので、ああいうメッセージが表示されるととてもザワついてしまいますわい(;^_^A

  4. 匿名 より:

    トレーニングステータスはw/hrが結構影響しているみたいなので、夏場はアンプロダクティブになりがちですよ~

タイトルとURLをコピーしました