ロードバイクのトレーニングが驚くほど簡単に(◎_◎;)! 使い始めて1週間、TrainerRoadファーストインプレッション

TrainerRoadのファーストインプレッション
TrainerRoadのファーストインプレッション

誰もが思う、「ロードバイクでもう少し速くなりたい」という願い。ワタクシももちろん「もっと速く走れたらなぁ」と思い続けて早5年以上。全然速くならなかったね(´_ゝ`)

これじゃいかん! せめて去年の自分には勝てるようにしたい! という思いで一念発起して始めたのがTrainerRoadであります。体系化されたトレーニングを自動で組んでくれるTrainerRoad、始めてまだ1週間ですが、ファーストインプレッションをば。うん、楽しい、楽しいわ、TrainerRoad(*´ω`)

スポンサーリンク

TrainerRoadを始めて1週間になりました!

今までは気の向くままに練習内容や練習日を選んでおりました。この体系化されていない、バラバラな練習がよろしくないのでは!? と思い、この度、思い切ってTrainerRoadに課金することにしたのです。

まだ1週間だけどとても楽しい

TrainerRoad始めて1週間が経ちました。
TrainerRoad始めて1週間が経ちました。

そうして始めたTrainerRoad。10月19日にランプテストで正式にキックオフし、今日の今日(10月27日)で丸々1週間になりました。

ランプテストの結果が悪くて、TrainerRoadが組んでくれたワークアウトの強度がどれも目を疑うくらい低いのはご愛敬(;^_^A でも、実際に指定されたワークアウトをやってみると、思いのほかハードだったりして、うんこれは面白い。TrainerRoad、めっちゃ面白い(*´ω`)

インストラクションが大事で勉強になる

1時間のワークアウトでIF0.7とか0.8前半って、今までZWIFTのワークアウトやっていた感覚からすると、結構・・・というかカナリ緩い。でも、ところがどっこい、実際やってみると思いのほか充実した内容なのです。

IF0.77で緩そうなワークアウトですが

今やってるワークアウトはどれも緩い
今やってるワークアウトはどれも緩い

例えば、今週の月曜日(10月25日)にやったコチラのワークアウト。Slide Mountainという、1時間のワークアウトで、IFは0.77。3つのメインセッションの強度がたったの10分・85%という、激ユルな内容であります。

ちなみに、TrainerRoadのワークアウトの名前が意味するところはイマイチよく分からない。似たような内容で異なる名前を付けていたりして、よく思い浮かぶものだ。逆にイチイチ名前考えないといけなくて大変でありましょう(;^_^A

ケイデンスにポジションにダンシング、さまざまな指示が飛んでくる

TrainerRoadの肝(の1つ)はワークアウト中のドリルかもしれない
TrainerRoadの肝(の1つ)はワークアウト中のドリルかもしれない

で、この一見すると緩そうなSlide Mountainを実際にやってみると、いや、これがとても楽しくも素晴らしい。インストラクションがガンガン飛んでくるのです。

この1週間でやったワークアウトに共通していますが、ケイデンスは基本85~95指定で、今まで僕がやっていたローラー練と比べると5以上高い。最初はケイデンス上げるだけで結構大変で息切れしてしまいますw

さらにさらに、メインセッション中に「このセッションではケイデンスを10上げてみよう」とか「次のセッションでは1分間ダンシング」とか「最後のセッションではエアロポジションをずっとキープしてください」とかとか、さまざまな指示が出されてるのです(これら指示(インストラクション)をドリルと呼ぶそうな)。

これがどうしてなかなか、とてもキツいw そもそものケイデンスが普段より高くて息が上がりそうなのに、その上、ケイデンスやポジションに変化を付けたりというのは、こういったインストラクションがなければ自発的にやろうと思わなかった

いろいろなケイデンス、いろいろなポジションでさまざまな刺激を与えるという意図が凄いよく伝わってきて、実際85%の強度とは思えないほど疲れるし大変。いやいやコレは楽しくも素晴らしいですぞ⁉

TrainerRoadのワークアウトはインストラクションが付いているのがほとんどなので、これからどんなワークアウトがあって、その中でどんなドリルがあるのか、楽しみでなりません(*´ω`)

適応(アダプティブ)状況に応じてトレーニング内容が変化

さらにさらに、やっぱりコレがTrainerRoadの一番のウリなのでしょう。ワークアウトの結果にもとづいて適応状況を判断し、それに応じて全体のトレーニングを調整してくれるのです。すげぇー(゚Д゚;)

適応が適用されました(´_ゝ`)

適応が検知されたらしいぞ!?
適応が検知されたらしいぞ!?

ゆとりがあるワークアウトだと、つい強度上げちゃうもの。TrainerRoadはその状況を見逃さず、「コレが楽なら、これからの練習変えるわ」と言ってくれます。

次のワークアウト強度が上がることになりました(∩´∀`)∩
次のワークアウト強度が上がることになりました(∩´∀`)∩

おかげで、次の練習(明日10月28日)の強度が2.2から2.7に上がり、それ以降のワークアウトの強度も上がりました。

コレなんて言うのだっけ!? じてトレ用語でいうところの「漸進性の法則」でしたっけ!?

それを、自分で考える必要なく、TrainerRoadが全部やってくれるのは本当に嬉しいなぁ。練習を勝手に組んでくれて、さらに勝手に強度も徐々に上げてくれて、TrainerRoadに登録した恩恵を早くも噛み締めております。

TrainerRoadのおかげでオフシーズントレーニングが今から楽しみ

一応、仮で来年の目標を富士ヒルに定めておりまして、それに向けてTrainerRoadのプランもバッチリ組まれています。うっしっし、オフシーズンの練習が楽しみだなぁ(^ω^)

12月からはVO2Max練も増えてきて、ますます楽しみ

12月からは高強度が増えるらしい
12月からは高強度が増えるらしい

今現在(10月末)はベース期で凄い楽な練習ばかりだけど、12月からはいよいよ本格化してくる模様。VO2Maxを刺激する練習が毎週必ず入るようになってきたりして、うひゃ~ツラそう楽しそうwww

それに加えて、クリスクロスのような閾値オーバー/アンダーの練習もだいたい週1回ぶち込まれるようで、もう最高ではありませんか。めっちゃ楽しみ過ぎる。12月には仕事が落ち着いてくれると嬉しいなぁ(*´ω`)

あとは筋トレ・ストレングストレーニング!

今年の冬は筋トレをしっかり続けます!
今年の冬は筋トレをしっかり続けます!

ロードバイクの練習は、コレで安心してTrainerRoadの言いなりでイケそうだ。そうなると、後はアレです、筋トレです!

今年の夏に取り組んだ筋トレ、期間は短く内容も薄いものでしたが、それなりに効果があった気がしております。そもそも、ワタクシは座り仕事で筋肉が衰えがちなので、筋トレで足りない部分をしっかり補ってまいりたい。

月曜と木曜がTrainerRoadのワークアウトない日なので、そこを筋トレデーにあてようか。どうなることやら、まずは続けることを最大目標に、筋トレも習慣化させていこっせ~

以上、オフシーズンのトレーニングが今から楽しみ! 始めたばかりのTrainerRoadが想像以上に面白い! なお話でした。ちなみに、エンターテインメント感はZWIFTの足元にも及びません。というか、TrainerRoad、エンターテインメントではまったくないような・・・僕はシンプルに没入できて楽しいけど(;^_^A

コメント

タイトルとURLをコピーしました