もうすぐ2月も終わる頃で、そろそろベース期のトレーニングからビルド期、早い人はレース特化の練習に移行し始めているのでは!? かくいうワタクシはまだベース期をウロウロしている状態。TrainerRoadさん、こんなんでいいんでしょうか(・_・;)
目標喪失で9月の王滝出場を最終ゴールに設定したところ
まず、今年は一大目標だったJBCF富士山ヒルクライムが早々に中止になりまして、いきなり露頭に迷ったのが記憶に新しい。それではいかんということで、9月のSDA王滝に目標を再設定したところ・・・
9月まで時間あるから当分ベース期(SST中心)
現在2月で、目標イベントの王滝まではなんと31週間もあります。そんなにたっぷり時間あるなら、当分ベース期でよかんべぇというのがTrainerRoadさんのご判断でしょうか。
ベース期と言っても、TrainerRoadさんが組んでくれる練習はほぼほぼSSTもしくはThreshhold(閾値)の練習なのですが、う~ん・・・いいんかの、こんなんで(・_・;)
一応4月の伊吹山、重要レースとして設定したのだけれど、特に練習内容に変化はなく、「SSTと閾値頑張ってくださ~い」という練習がひたすら続く模様です。
パワーと心拍の関係は体調によって変わりまくり
閾値の練習はともかく、SSTは個人的にめちゃくちゃ楽なので、練習こなせるっちゃこなせるのですけど、はてさてこれでいいんかい(・_・;) 実走していない分、パワメの数値だけを見ていると不安になってまいります。
FTP97%で心拍ゾーン3はなかなか!?
ローラー専属ながら、どれくらいTrainerRoadさんの進捗が上がっているか確認する方法として、パワーと心拍を見るのはアリよりアリでありましょう。
最近特にSSTが楽で楽で、それこそ話しながら(独り言言いながら)できちゃうレベル。「パワメ壊れたんじゃないか!?」と、逆に不安になります(;´Д`)
実際、今週やったSST50分走(15秒のレストが4回挟まる、緩めなやつ)で、FTP271W設定に対して262W(97%)で、心拍はビックリZone3だと。
後半にかけて、さすがに心拍ゾーン4ばかりになって、W’balも下がっておりますが、262Wで50分どころか60分とか70分もいけるなぁ、凄いなぁTrainerRoadさん! と思ったじゃないですか。
同じパワーでも12分で心拍ゾーン4以上とはコレ如何に!?
さすがTrainerRoadさんの効果は凄いと喜んでいたのも束の間。世の中そんなに甘くなかった/(^o^)\
しっかりレスト日を挟んで、挑戦した次のSST系ワークアウト、12分走を5本、計60分のSSTで・・・
あらあら、同じパワー(強度97%)を12分維持しただけで心拍ゾーン4突破しちゃった(・_・;) 疲れが残っていたのか、抜けきっていなかったのか、体調によってめちゃくちゃ心拍変わりまくるのね。
似たような練習なのに、心拍がこうも変化してしまうと、やっぱ心拍だけを見るのは信用できない。パワーの数値と照らし合わせて見ていかないといけませんなぁ。。。
ちなみに、このワークアウトをやる前の晩、ワイン1本飲み干したような・・・酒の影響、マジ凄い。弱くなること間違いなしw
SST中心で実走はどれくらい走れるのだろう・・・
自分の体力的・精神的限界で週3回を超えたハードな練習は、どうも体がもちません(;´Д`) 今の週3回SST中心の練習で、はてさてどれくらい走れるのだろうか
実走で(そろそろ)確かめてみよう
3月19日のMTBレース(⇒参考記事)も申し込んだことですし、そろそろしっかり実走でパワーと心拍を上げることを考えていかねばなりますまい。ローラーでは鍛えられない要素が、実走にはたくさんありますでな。実走大事。
今週末は山行こう、山。あぁ、楽しみだな(*´ω`)
んで、その帰りに輪行で酒がぶ飲みしてトレーニング効果を台無しにするまでがワンセット・・・。ほんっと、酒は百害あって一利なしでありますぞ(;^_^A
以上、いまだにSST中心の練習ばかりですが、TrainerRoadさんの成果をそろそろ感じたい季節! なお話でした。今ヤビツ40分切れるだろうか。。。そもそも、最後にヒルクライムらしいヒルクライムしたの、いつだっけ(・_・;)
コメント