井村屋のようかんのおかげで自己ベスト更新しまくり(◎_◎;)! 来るフル伊豆1周に向け補給の練習をしたらエラいことになりました

来るフル伊豆イチに向けて補給の練習をやってみた!
来るフル伊豆イチに向けて補給の練習をやってみた!

気がつけばクリスマスで、2023年も残すところあとわずか! そんな2023年のラストを飾るべく、自分史上最長・最高獲得標高ライドを画策中(≧∇≦)! 主催者は残念ながら落車DNSになってしまったけれど、やるぜフル伊豆イチ! 270km・4,400mに備えて、まずは補給の練習をしなくては! 井村屋の「片手で食べられる小さなようかん」、これメッチャ美味いな(◎_◎;) スポーツようかんより美味いかも!?

スポンサーリンク

自分史上最長・最高獲得標高ライドに向けて補給の練習

今までの最長ライドは2019年だったかの246㎞・東京~宇都宮ジャパンカップ往復ライドでありました。あのときはほぼド平坦で、しかも行きも帰りも追い風基調で楽だったのですが・・・

フル伊豆イチは甘くない! 補給の練習だ!

井村屋の片手で食べられる小さなようかんで補給練
井村屋の片手で食べられる小さなようかんで補給練

だがしかし、今度挑む予定のフル伊豆イチ(小田原スタート・小田原ゴール)は距離・獲得標高ともに、ワタクシ的に想像を絶するライド。生半可な準備では完走は厳しいでありましょう。

270㎞を走り切るにあたって、最も重要なのが補給であることに異論はありますまい。補給と言えば・・・片手で食べられる井村屋のようかん!

ほんとは井村屋のスポーツようかん買おうと思ったのだけれども、OKストアでお手軽に売っていた「片手で食べられる小さなようかん」なるものがありましたで、来る伊豆イチはこれで対策しようと思います!

補給の練習を鶴峠周回で

初めてのアイテムをぶっつけ本番で試すほど、ワタクシは大胆ではありません(;´Д`) どのタイミングで、どれくらいの分量を補給すれば体力が持続するか、まずは近場で練習してみようなのです。

約180㎞・1,800mライドで井村屋の羊羹を試します。

約180㎞・1,800mライドで井村屋の羊羹を試してみた
約180㎞・1,800mライドで井村屋の羊羹を試してみた

補給の練習コースはこちら(↑)。池袋スタート鶴峠~和田峠経由池袋フィニッシュな約180㎞・獲得標高1,800mなコースです。

出られなかったSDA王滝に向けて、補給の練習は何回もしましたで、少々は腕(腹?)に覚えアリ。王滝前の全盛期と比べて相当弱りに弱っていますので、補給のタイミングは510kcalごとに設定してトライすることにしました(全盛期は520kcal)。

ちなみに、「片手で食べられる小さなようかん」のカロリーは1本あたり39kcal。スポーツようかんの小さいバージョン(51kcal)と比べると、ちぃっと心もとない気がします。

定期的な補給の大切さを噛みしめる

ではでは早速に鶴峠~和田峠で補給練を開始! いやぁ、反省点は多々あれど、これが凄い良かった、美味しくてw

鶴峠までの78kmで3本補給

鶴峠までの78kmで3本補給
鶴峠までの78kmで3本補給

基本はマイペースを堅持しながら奥多摩湖へ。510kcal消費するごとにアラームが鳴るようWahoo Roamを設定しまして、鶴峠の麓に着くまでに、すでに3本は補給したでありましょうか!?

鶴峠で自己ベスト更新

補給の効果で鶴峠で自己ベスト更新
補給の効果で鶴峠で自己ベスト更新

わずか80kmも届かないうちに7本中3本も消費しまって、「大丈夫かな!?」と内心ヒヤヒヤ(; ・`д・´) でも、定期的に補給をした甲斐あって、おおぅ、この時期に鶴峠自己ベスト更新とな!?

やっぱ、空腹を感じる前に定期的に補給すると、腹持ちが全然違うでありますな(◎_◎;) これは良い。これは良いぞ、井村屋の「片手で食べられる小さなようかん」! しかもスポーツようかんより全然断然美味しい 願わくば、1本のカロリーがあとほんの少し高いと良かったかも!?

裏和田でも自己ベスト更新(◎_◎;)

裏和田でも自己ベスト更新(◎_◎;)
裏和田でも自己ベスト更新(◎_◎;)

定期的な補給の効果があったのは鶴峠だけではありませんでした。おおぅ、なんとビックリ、疲れがピークの裏和田峠のアクセスでも自己ベスト更新とな(◎_◎;)

スポーツようかんより美味しいし、コレはアリ。絶対にアリだわ、井村屋の片手で食べられる小さなようかん(゚Д゚;)

ただ気を付けたいのが分量です。510kcalごとの補給で、7本入りはやっぱり足りなかった。今回は4000kcalのライドだったので何とか腹持ちして走り切れたけど、本番はさらに100kmプラス、カロリー的には2,000kcal追加が必要です。

2000kcalプラスということは、「片手で食べられる小さなようかん」を4本追加すれば、計算上は足ります。7本プラス5本(予備1本)で12本持っていけば足りるでしょうか!? むむむ、だがしかし、そんなにいっぱい、ようかん食べられるかな(-_-;)

フル伊豆イチの準備は万端!?

という訳で、510kcalごとに39kcal補給する補給練はこれにてお仕舞! さすがに王滝に向けて散々補給の練習しただけあって、良い感じで180km最後まで走り切れたのはひと安心でした。

やるぜ伊豆イチ!

井村屋のようかんをメインするけど、これだけでは心許ない
井村屋のようかんをメインするけど、これだけでは心許ない

本番に備えて気を付けておきたいのは、やっぱ途中で絶対足りなくなるし、味にも飽きるよねぇ。。。ようかんだけで賄うという綱渡りはやめて、ちゃんとコンビニなどなどでしっかり休憩しよっせ(-_-;) 念のため途中離脱用に輪行袋も忍ばせて・・・。

以上、ロードバイクの補給食はやっぱり羊羹! 自分史上最長・最高獲得標高ライドなフル伊豆イチに向けて、井村屋のようかんで補給の練習をやってみた! なお話でした。しっかし、井村屋のようかん美味いな。自転車乗らなくてもバクバク食べてしまうわい(-_-;)

Author|著者情報
この記事を書いた人

ロードバイク & マウンテンバイク ブロガー

海外の最新ロードバイク&マウンテンバイク情報や、関東地方を中心に日本全国、ときたま海外をサイクリングして自転車旅ならではのグルメや景色、楽しみ方を発信中。

JBCF(実業団自転車競技)やツールドおきなわ、ほか自転車イベントにも積極的に参加中! レース・イベントに体当たり取材しています。

borikoをフォローする
ロードバイク
borikoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました