ロードバイク&MTBのトランポにジムニー/ジムニーシエラという選択肢。これが実はしっかり積めるんです(゚∀゚)!

凄いぞジムニー、自転車の行動範囲が広がった!
凄いぞジムニー、自転車の行動範囲が広がった!

納車から丸2ヵ月経ったジムニーの走行距離はすでに2,000kmを突破(゚∀゚)! 千葉(房総)とか佐野とか奥久慈とか、今まで輪行ではアクセスしづらかった場所を走れるようになってロードバイク&MTBライフがますます活気づいています。それもこれも、予想以上に、期待以上に、ジムニーの積載能力が高かったおかげでありましょう。自転車2台も積めるジムニー、凄いぞ!

スポンサーリンク

(軽自動車と同じサイズの)ジムニーシエラでもロードバイクとMTBを積めるんです!

以前、ざっくり酔っ払いながら書いたジムニーのMTB積載報告(⇒参考記事)。今回改めて同じ内容ですが記事にしてお伝えしたいと思い立ったのでした。

MTBもロードバイクもギリギリ入るくらいですが・・・(;^_^A

ジムニーシエラでもロードバイクとMTBを積めるんです!
ジムニーシエラでもロードバイクとMTBを積めるんです!

なぜなら、ジムニーにMTBを2台も(2台も!)積載できるから!! 僕達のMTBが、MTBとしてはコンパクトなXC(クロスカントリー)モデルということも積載できた大きな理由かも。

ジムニーの荷室は狭い
ジムニーの荷室は狭い

何といってもジムニーの荷室(軽とシエラ共通)、幅1,300mm、奥行き980mm、高さ850mmしかありません。一方、ワタクシのMTB(サンタクルーズブラー)は、高さと奥行きは問題ないものの、幅(ホイールベース)が1,200mmちょいあって、ギリギリもギリ。

MTBの場合、ドロッパーでシートを下げられるので高さの問題はクリアできますが、幅(ホイールベース)の問題は相当厳しいものがあるでしょう。恐らくトレイルやエンデューロ系のMTBは車内積載難しいかも。

また、ロードバイクは、幅(ホイールベース)についてはほぼどんなサイズでも問題ないものの、高さがネック。シートが高くて天上に当たるのでありますよ。チェーンリングの底からシート上端までが800mm超えると、横倒しにするか斜めに立てかけるかしないと車内積載できないであります。

ジムニーに自転車を載せるときのコツ

納車前にMTBの寸法を測り、ギリギリ荷室に収まることは確認しておりました。だがしかし、こればかりは実際に積んでみるまで分からなかったなぁ。。。ギャンブルでした(;^_^A

MTB2台+シューズや着替え諸々を積んだ状態

MTB2台+シューズや着替え諸々を積んだ状態
MTB2台+シューズや着替え諸々を積んだ状態

では、自転車を積むと荷室はどんな風になるかご紹介。うむ、見るからにパンパンだw 特にホイールが嵩張りますですな。

通常(?)のコンパクトカーでも同じですが、荷室がいっぱいでルームミラーによる後方確認は(ほぼ)できなくなります。

今までレンタカーでルームミラーが使えないことを体験・経験しておりましたで、ジムニーにはカメラで後方を撮影するルームミラー型ドライブレコーダーを付けようと思っていたのでありました(⇒参考記事

フック付きゴムバンド(ゴムロープ)は必須アイテム

フック付きゴムバンド(ゴムロープ)は必須アイテム
フック付きゴムバンド(ゴムロープ)は必須アイテム

フレームやホイールをただ荷室に積むだけでは運転の衝撃でグラグラしてしまい、非常に危険です。そこで荷物が動かないように固定する必要があるのですが、その際、とても役立つ・・・というか、必須アイテムとなるのがフック付きのゴムバンド

↑みたいな、バイクとかでよく使うアイテムですね。これでグルグル巻きに固定して引っ掛けることで走行中にフレームがアッチコッチ動いてクルマを傷つけないようにガッチリ固定するであります。

荷掛けフックも必須

フックを掛ける場所も必要
フックを掛ける場所も必要

フック付きのゴムバンドが必須なら、そのゴムバンドのフックを引っ掛ける場所も必要です。

これはジムニーの特権なのかもしれないですけど、社外品で荷掛けフックがたくさん売ってる(⇒例えばこういう製品(Amazonへリンク))。しかも、これまたジムニーの特権で、社内にそういった荷掛けフックを取り付ける場所がたくさんあります。

ゴムバンドと荷掛けフックの合わせ技でしっかり自転車を固定することができ、どんな段差でもグラついたりガタついたりしないのでした。

あと、もう1つの必須アイテムとしてはトイレの便座カバーか。チェーンオイルの黒いシミが車内につかないようにする上で非常に役立つアイテムですで、トランポする方はぜひぜひ導入をお勧めします(⇒参考記事

今週末もジムニーに自転車積んで出かけよう!

ロードバイクもMTBもジムニーに積めることが分かりましたで、あとはライド+運転の負荷がどれくらいか確かめていくのみ。今のところ片道200kmは問題なく移動できそうです。

クルマの運転も楽しいな(*´ω`*)

クルマの運転もまた楽し(*´ω`*)
クルマの運転もまた楽し(´ω`)

ジムニー×自転車でこれまで出かけた最も遠い場所は先日の奥久慈でありました。奥久慈までは片道200kmありまして、ライドの強度と時間にもよりけりですが、今のところ日帰りで往復400kmは問題なくできているようです。

幸いなことに、僕は運転が嫌いな人間ではないので、行き帰りのジムニードライブも案外満喫w ライド等々で疲れて眠気が・・・というのを気を付ければ、どこでも行けそうな気はしています。

と言う訳で、ジムニーのおかげでますますロードバイク&MTBの行動範囲が広がりそう。次はどこへ行こうかなぁ。半径200km・関東一帯どこでもスタート・ゴール地点にできるようになって、今まで行けなかった場所行きまくれるでありますな。ありがとうジムニー! ナイスジムニー(゚∀゚)! なお話でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました