ツールドフランスの影で別の自転車レースがどんどん過激になっていた(゚Д゚;) MTB XCOがいろいろな意味で凄いんです!

自転車レースの進化が凄い
自転車レースの進化が凄い

ツールドフランスがいよいよ開幕な訳ですが、自転車レースはツールだけではありません。マウンテンバイクのXCO(クロスカントリー)ワールドカップも絶賛大詰めに向かっておりまして、こちらも目が離せないのです。でも、MTBのレース、毎回観る度に思うのですが、どんどんコースが過激になってやいませんか:(;゙゚”ω゚”):

スポンサーリンク

2024 WHOOP UCI MTBワールドカップの スイスステージがエグい

夏はやっぱり自転車シーズン! ロードバイクに、マウンテンバイクに、全世界が沸き立っております。つい先日もMTBのワールドカップがスイスで行われておりまして、これがどう見てもヤバい:(;゙゚”ω゚”):

XCOは崖下りのレースになってました(; ・`д・´)

↑の動画はMTBワールドカップ・スイスステージのハイライト動画であります。もうちょっと見てください、XCO(クロスカントリー)のレースって!!

もはや崖下り(・_・;) 源義経の一ノ谷の戦いではないでしょうが、とんでもない崖、しかもウェットコンディションの中を選手が下っております。

ヤバい、この競技・・・どんどん過激になっていくではありませんか(; ・`д・´) ロードバイクの下りですら、近年は超ハイスピード化で観ているだけで肝っ玉ヒュンヒュンなのに、MTBはさらに凄い領域に入っていってしまっております。

選手の安全は・・・大丈夫なのだろうか(-_-;)

MTBは楽しいけれど競技は別世界

クロスカントリーのレース、どんどん凄い世界になっていて、そりゃぁMTBから技術進歩が広がっていくよねぇと思わざるを得ない過激さです。

U23ならフルレース動画もあるでよ

ちなみに、U23ですが、スイスステージのフルレース動画が公式からアップされておりましたのでご紹介。若手もたくさん参加していて層の厚さが凄いんですなぁ。高齢化が著しい日本と違って、ヨーロッパは若い世代にも自転車人気あるんですかねぇ。

ワイもMTBのレースに出てみたい・・・と思ったことあったけど、そう言えば、その夢は去年参加した「MTBクロスカントリーレース in NODA」で見事潰えたのでした(⇒参考記事)。

ワイ、MTBはロードバイク以上にセンスなさ過ぎて、「これは出てはいけない」と思ったのでありました(;^_^A MTBは観戦メインがよろしいようでw

さぁ、今日からツールが始まります! MTBも佳境だし、夏本番・自転車シーズン真っ盛りで、観戦の楽しみも広がりますですな(*´ω`*) 以上、ツールドフランスの影で別の自転車レースがどんどん過激になっていた(゚Д゚;) MTB XCO(クロスカントリー)がいろいろな意味で凄いんです! なお話でした。

Author|著者情報
この記事を書いた人

ロードバイク & マウンテンバイク ブロガー

海外の最新ロードバイク&マウンテンバイク情報や、関東地方を中心に日本全国、ときたま海外をサイクリングして自転車旅ならではのグルメや景色、楽しみ方を発信中。

JBCF(実業団自転車競技)やツールドおきなわ、ほか自転車イベントにも積極的に参加中! レース・イベントに体当たり取材しています。

borikoをフォローする
マウンテンバイク
borikoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました