東京の穴場ヒルクライムスポットで自己ベスト・タイ(∩´∀`)∩ トレーナーロードの効果を感じる!? 2024年初・柳沢峠ヒルクライム!

2024年柳沢峠初ヒルクライム!
2024年柳沢峠初ヒルクライム!

今年は「いよいよワイのレースシーズン開幕! 初のマスターズ参戦がんばるぞぅ(゚∀゚)!」と意気込んでいた矢先に、やや急を要する老人ケアが露見。レース参加は断念せざるを得なくなってしまいました。んがしかし、それはそれでコレはコレ。

今は参加できなくても、今年末とか来年以降とかの復帰を期待してトレーナーロードさんは続けております。その成果か効果かどうなのか、今定期的に通える唯一のヒルクライムスポットで、おぉ自己ベストと並ぶタイムが出たぞい、去年よりも3kgくらい太っているのにw 太るとパワー出る? いや、パワーは同じなんですよ(;^_^A

スポンサーリンク

柳沢峠ヒルクライムが唯一の楽しみ

この時期限定なのですが、月1回とか2週間に1回とか、今定期的にヒルクライムできる唯一のスポットが柳沢峠であります。

柳沢峠ヒルクライムで定点観測

柳沢峠ヒルクライムが唯一の楽しみ
柳沢峠ヒルクライムが唯一の楽しみ

奥多摩湖からさらに奥、東京と山梨の県境にそびえ立つ柳沢峠は、道幅広く、交通量は比較的(かなり?)少なく、さらに上り切った先にとびきりのご褒美が待っているということで、毎週通ってもOKの家庭内認可が下りた唯一のヒルクライムスポットです。

定期的に通えるなら、そりゃぁもちろんタイム計測やら何やらをしたくなるのがローディーというもの。特にトレーナーロードさんの効果・成果は確かめたいじゃありませんか。

今年初・柳沢峠ヒルクライムで去年と並ぶ自己ベスト・タイ

という訳で、今年2024年初の柳沢峠ヒルクライムを敢行した先週末、脚の調子を見ながらエッチラオッチラ約17kmの柳沢峠を上ったのでありました。

去年と並ぶ自己ベスト・タイ(∩´∀`)∩

更新はならなかったけど自己ベストと並ぶ記録(∩´∀`)∩
更新はならなかったけど自己ベストと並ぶ記録(∩´∀`)∩

WAHOOのサイコンだと、どうも柳沢峠のフルセグメントを拾ってくれない模様。なので、「柳沢峠ラスト7km」という7.54km、6.2%のセグメントを指標にしておりまして、その記録がななんと!!

去年更新した自己ベスト(28分39秒)とまったく同じ! しかも今回はツール缶・フロントバッグ・背中リュック・輪行バッグといったフル装備(前回はフロントバッグがなかった)で、さらに体重は3kg重いというハンディキャップ付き。

それにもかかわらずタイムのみならず平均パワーまで同じなんて・・・。「痩せたらパワー落ちるよ」は本当ですが、その逆は必ずしも真ならず。太ったからと言ってパワーが上がる訳ではありませんでした。きっと凄い追い風だったんだろうな・・・(-_-;)

ラスト3kmで1分短縮は嬉しい

注目はラスト3km
注目はラスト3km

追い風参考・マグレの可能性もありつつ、去年並みを維持できていることが分かっただけでも嬉しいですが、それよりも嬉しかったのがラスト3kmのセグメント

自己ベストを1分以上更新しちゃった(〃艸〃)ムフッ
自己ベストを1分以上更新しちゃった(〃艸〃)ムフッ

だいたい、いつも柳沢峠にたどり着く前に脚がなくなって、さらに柳沢峠のゆる長い上りでさらに削られてラストはヘトヘトになることが多いのです。ところが今回は最後まで全然元気。脚はよく回るし、姿勢もブレないしで、あらら、自己ベストを1分以上も更新してしまったではありませんか(◎_◎;)

維持できているのはトレーナーロードのおかげ

何だかんだ維持できているのは嬉しいであります。特に最後タレなかったのは、気温とか前日の補給とか、当日の走り方とかいろいろな要因があるでしょうが、それに加えて日頃のトレーナーロードの影響も大きいかも!?

ゾーン2のワークアウト増やしたら

ゾーン2のワークアウト増やしたのです
ゾーン2のワークアウト増やしたのです

レース出ないのでレース向け高強度練やらなくなった結果、平日のローラー日を1~2日増やしましたのです。増やしたと言っても、やるのはゾーン2系(FTPの70%くらい)の、緩くはないけどキツクもないヤツ。

現時点(7月1日時点)で去年と比べてもゾーン2で過ごした時間は断トツに多くなっており、はてさてそのせいで体が慣れたのかどうなのか、ゾーン2で長時間走ってもあまり疲れなくなりました。

ワイのゾーン2は180~200Wくらいで、このW数だとド平坦・荒サイ160kmを27~28km/hで走れるペース。柳沢峠・入り口の上り基調が続く奥多摩とかも22~23km/hで走れます、しかもあまり疲れを感じずに

疲労を抑えつつ、そこそこのペースで走っていけるのは、距離×速度が大事なロードバイクの世界では大事なことでありましょう。ここからパワーがちょっと上がってゾーン3(215W以上)になると、柳沢峠のラストなんかは本当に脚売り切れてしまうでしょうから、そこまでいかに温存して、かつそこそこのペースを維持できるかは重要であります。

ゾーン2は代謝が云々、ミトコンドリアが云々言われておりますが、小難しいことはともかく、単純に(毎日)乗れる強度で乗り続けるを繰り返すって、特に僕のようにすぐバテてしまう貧脚ローディーには効果が大きく現れるのかもしれません。

まぁ、ソレもコレも、いろいろなワークアウトが充実しているトレーナーロードのおかげなんですが(*`艸´)ウシシ というトレーナーロードの勝手・宣伝で、本記事を締めくくりたいと思います。

トレーナーロードはいいぞと宣伝しても僕には一銭も入りませんがそれでも言いたいことがある。いいかよく聞け、トレーナーロードはいいぞ(´_ゝ`)(トレーナーロードはいいぞオジサン

以上、東京の穴場ヒルクライムスポットで自己ベスト・タイ(∩´∀`)∩ トレーナーロードの効果を感じる!? 2024年初・柳沢峠ヒルクライム! なお話でした。あと、酒減らすと翌日の体力めっちゃ回復しますねw ローラー(ほぼ)毎日続けられるの、酒(を減らしたの)の影響もありそうななさそうな(;^_^A

Author|著者情報
この記事を書いた人

ロードバイク & マウンテンバイク ブロガー

海外の最新ロードバイク&マウンテンバイク情報や、関東地方を中心に日本全国、ときたま海外をサイクリングして自転車旅ならではのグルメや景色、楽しみ方を発信中。

JBCF(実業団自転車競技)やツールドおきなわ、ほか自転車イベントにも積極的に参加中! レース・イベントに体当たり取材しています。

borikoをフォローする
ロードバイク
borikoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました