昨日のFTP計測(ポチっとするだけ)で過去最高のFTPを更新(⇒参考記事)してウハウハが止まりません(〃艸〃)ムフッ それまで4ヵ月近く停滞もしくは下降気味だったのに、なんで突如上がったのかしら? 停滞していた直近4ヵ月と今回の違いはトレーナーロードのプランに従ったかどうかだけなのに・・・。そのカギを求めてインターネットの海で溺れてみたところ、気になる動画がありました。カギはどうやら「Consistency=一貫性」かもしれません。
Zone 2 Is Overrated Says Norwegian Super Coach
目に留まった動画は、お馴染み・みんな大好きGCN。あれ、最初に視聴したときはタイトルがもっと過激だったように思うけど、途中で変えたのかしら??
ノルウェーのスーパーコーチ曰く「ゾーン2は過大評価」
現在のタイトルは「Zone 2 Is Overrated Says Norwegian Super Coach(ゾーン2は過大評価!?)」ですが、公開当初は「ゾーン2はwaste of time(時間の無駄)」とか、そんなのだった気がします。
釣りタイトル過ぎる煽りっぷりに「GCNともあろう者が!」と批判があったのでしょうか(実際そういうコメントがチラホラ書き込まれています)!?
特定のゾーンだけを鍛えるのではなく
30分超の長いインタビューで、内容は「ゾーン2が時間の無駄」とかそういう話では全然ありません。「トレーニングの目的は何か?」という根本的な問題はさておき、パフォーマンス向上の観点から言うと「ゾーン2は大事だけれども、それだけじゃダメだよね」というのが取材先のオラフさんの主張。
では、何が大事と言っているのか? 要点を絞ると以下に集約されます。
- Consistency in training(一貫性あるトレーニングを続ける)
- Variety of workouots(高強度から低強度まで多様なワークアウト)
- Don’t go bonkers(追い込み過ぎない)
特に強調されていたのが「Consistency」=一貫性でありまして、一貫したトレーニングを長期間やることで、ツールで走る選手はそのレベルにたどり着いたとオラフ・コーチは申しております。
一貫したトレーニングって何?
なので、タイトルだけ観ると「ゾーン2にダメ出しする話かな!?」と思ってしまいますが、内容は全然違う今回のGCN動画なのでした。トレーニングは刺激(ストレス)に対して身体がどう適応するかの話なので、ゾーン2は全然問題ない。ただ、それしかやらないと天井にぶち当たるので、さまざまな刺激を与えてね。その際は一貫性が大事だよという内容でした。
一貫性という言葉の意味が分かりません/(^o^)\
ふむ、なるほど一貫性か。一貫性ね。一貫性あるトレーニング・・・って、はて、どういう意味だろう(・_・;)
辞書を引くと、一貫性とは「始めから終わりまで同じ一つの方針・考えによっていること」だそう。なるほど、「始めから終わりまで同じ方針にもとづくトレーニング」が「一貫性あるトレーニング」なのは了解した。だが、ここで僕の小さな小さな脳ミソがショートしてしまうのです。
「一貫性あるトレーニング」って具体的にはどんなモノなんだべ(・_・;)
トレーナーロードのコレ(↑)が一貫性あるトレーニングなのかな、いや多分そうなんだろう。
でも、自己流で(完遂できそうな)ワークアウトを勝手に選んでやっていた5月・6月も、内容はほとんど同じなんですな、週3回(火・木・金)ハードで週2回イージー。
なんでトレーナーロードのプランにしたらFTPが上がって、ワークアウトのレベルを参考しながら自分で選んでいた5月・6月は停滞したのか・・・。
自己流だった5月・6月は一貫性が足りなくて、TRのプランにした7月は一貫性が増したのか、う~む、ちょっとまったく分かりません(;´Д`) 自分でワークアウト選ぶと、どうしても「完遂できそうな」低い強度を選びがちで、伸びしろを自分で潰してしまったということでありましょうか!?
自分の頭で考えつつもトレーニングは丸投げするに限る
人間誰でも自分に一番優しいということなのでしょう(僕だけ!?)。トレーニングは何したってキツいので、それなら自分以外の第三者に丸投げで組んでもらったほうが効果は高いのかもしれません。
TRに丸投げしてみてはどうでしょう?
という訳で、ワタクシのこの2年間のトレーナーロード経験を振り返って、ようやく理解してきました。ハイ、トレーニングは丸投げするに限ると(-_-;)
丸投げするからと言って、トレーニングの学びを止めてはいけないし、引き続き自分の頭で咀嚼し考えていくのは大切であります。でも、トレーニングを自分で考え、自分で実施・管理して強くなるって、知識と意欲と芯の強さが物凄い必要で、ちょっと凄い大変。もちろん自分の力で自己成長できる人は世の中にたくさんいますが、どうやら僕はそのタイプではなかったようでした(;^_^A
翻って、この記事を読んでくださるそこの奥様・旦那様! もし万が一、今「停滞期」を感じていたり、行き詰っていたりしたら、一度思い切って丸投げしてみるのはどうでしょう!? 本来なら乗り越えられるかもしれない壁に、モチベーションまで持っていかれてしまうのはとても残念なこと。
その点、トレーナーロードはAI FTPで勝手に右肩上がりのグラフを描いてくれるので、壁知らず、モチベーション上がりまくりです。
あのAI FTP、絶対盛りまくりだろうなと思いますw てゆーか、なんでFTP計算するだけでAIが必要なんだよ、何させてるんだと問い詰めたい気持ちでいっぱいです(´_ゝ`)
以上、FTP向上の鍵はゾーン2トレーニングではないかもしれません(◎_◎;) ナンダッテー パフォーマンス向上につながる「一貫性あるトレーニング」って何だろう?? なお話でした。
コメント