凍える汗冷えにさようなら! finetrackのインナーグローブで、真冬のロードバイクがもっと快適に!

新春! 初投稿もやっぱりロードバイクインプレネタ!

新春! 初投稿もやっぱりロードバイクインプレネタ!

新年あけましておめでとうございます。さて、新年早々、ワタクシ感動で打ち震えております! それがfinetrackのフラッドラッシュパワーメッシュ インナーグローブという製品! ようやく、ようやく冬の宿敵・汗冷えを克服する術を手に入れましたぞo(T^T)o

スポンサーリンク

冬の宿敵は“寒さ”よりも“汗冷え”!

ワタクシ、自他ともに認める(!?)寒がりであります。そんな寒がりのワタクシが気づいたことがあります。

冬に凍える原因は気温よりも汗冷え

ロードバイクに乗ってる間はどんなに気温が低くても大丈夫。どんな強度であれ、走っていれば体の中からジワッと温かくなってきますから。問題は止まったとき。それまで感じなかった外気温が汗をとおして、体感何倍もの寒さになって体の芯まで突き刺さってきます。一度冷えた状態から体温を上げようとするとものすごい疲れるんです。そして段々、運動強度を上げられなくなって凍えちゃう。この汗冷えに、何度悩まされたことでしょう(;´Д`)。

ファイントラックとの出会い

ファイントラックの製品購入は2回目

ファイントラックの製品購入は2回目

ファイントラックの製品を購入するのは、実は今回が初めてではありません。

初めてのファイントラックはフラッドラッシュパワーメッシュ

初めて購入したファイントラックの製品はフラッドラッシュパワーメッシュというインナー。購入した当時は夏で、通勤目的だったので、あまり効果を実感できず・・・。冬の今も着用していますが、厚着し過ぎているせいか、柔軟剤を入れて洗濯してしまったせいか、イマイチ恩恵を実感できずでありました。

■関連記事
汗対策はインナーウェアにお任せ! 夏の自転車通勤を快適にする服装検討委員会

フラッドラッシュインナーグローブを知ったきっかけ

2015年になって、かなり高強度で乗る機会が増えたため、汗冷えする回数も飛躍的に増加。去年は比較的暖かい日が多く、長指グローブは真冬用しか持っていなかった僕には大地獄www ヤビツとか行くとね、グローブが汗でビチャビチャで重いわ、寒いわ、脱ぎにくいわの三重苦。なんかいいグローブないかなぁと思っていたところ、HAOさんのブログ&ツイッターで紹介されていたのです、フラッドラッシュパワーメッシュ インナーグローブが(倒置法)。

いわゆるドライレイヤーの定番商品(らしい。最近まで全く知らなかった。。。)コーラさんや輪たろうさんが使っていて、とても高評価だったので、それにつられて僕も導入。

出典:冬アイテムインプレ Rapha WINTER WINDPROOF JERSEY / intro TRIGGER 3 / フラッドラッシュパワーメッシュ インナーグローブ

グローブの汗冷えが、消えた!!

という訳で、しばし探し求めて彷徨いながらも、速攻ゲットしましたよ! その使い心地たるや、素晴らしかった!

嫌な手先からの汗冷えが一切ない

極寒の箱根も汗冷え知らず

極寒の箱根も汗冷え知らず

使用したシーンは、寒さがぶり返してきた12月29日。場所は(僕にとって)極寒の箱根路! 箱根はねぇ、またどこかの機会で書きますが、上りキッツイwww どんなにゆっくり上ってもジワッと汗が出てきます。一方、外気温は下がるばかり。芦ノ湖に着くころには0度近かったかなぁ・・・。そんな環境にもかかわらず、フラッドラッシュパワーメッシュ インナーグローブをつけた手先は、汗をかいているにも関わらずサラッサラッ! 胴体は汗冷え対策が十分でなかったせいでガチガチに凍えましたがw 手先から冷えることは一切ありませんでした!

ポタリングでも手放せない必需品

インナーグローブの快適さはナニモノにも代えがたい!

インナーグローブの快適さはナニモノにも代えがたい!

体感は最初の印象が一番大事(!?)ですから、ワタクシ大いにフラッドラッシュパワーメッシュ インナーグローブを気に入ってしまいましたよ^^ 元旦の今日も、カメラ背負ってポタリング&初詣しておりましたが、もう手放せませんwww 冬のグローブの汗の冷たさから解放される喜びはナニモノにも代えがたいでございますよ^^

次なる課題は胴体の汗冷え対策

胴体の汗冷えをどう防ぐ!?

胴体の汗冷えをどう防ぐ!?

という訳で、インナーグローブは大成功! 次なる課題は、胴体の汗冷えですな! 前述のとおり、ファイントラックのインナーがありますが、どうも使いこなせていない模様。サイクリングするときの強度に合わせたミドルレイヤーやアウターがあるといいのだな? ヤビツTTのときはアウター・シマノ、ミドルレイヤーはどこかの長袖、インナーにファイントラック、サイクリングのときはアウターをナリフリ、ミドルをシマノ、インナー、ファイントラックみたいな感じか・・・。強度上げるときは、現地に行くまでの低中強度・移動区間が辛いんだなぁ・・・悩みが尽きぬ・・・orz

という感じで、2016年もboriko’s bunkumは超テキトー&スーパー主観によるなんちゃってインプレ満載でお送りいたしますw 今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

コメント

  1. boriko より:

    shinkさん、あけましておめでとうございます!

    >ウェアも動いてもなるべく汗をかかない位しか着ない用にしてます。
    >なので多くても3枚、通常は2枚です。
    ひぃ~、やっぱりそれくらい薄着なのですね・・・。
    確かに3枚以上着ると、強度によってはどんなに寒くても結構汗かいてしまいますものねぇ。
    信号待ちとか休憩時に耐えられるかどうか・・・。

    浜石岳、行きましたよ~あそこでウェットはムチャクチャ危険ですねwww
    上りもすべるでしょうし、下りなんて自転車に乗れませんわ。

    今度静岡方面行ったときはぜひもう一回リベンジしたいと思います^^
    絶景があるそうなので、次回ばかりは気合を入れてwww

  2. boriko より:

    バスさん、ありがとうございます!

    お返事遅くなってすみませんでした!
    ファイントラックのインナーグローブ、いいですよね~
    年始の暖かい日も汗冷えすることなくて、とても快適でした^^

    インナーのシャツも上手に着こなしていきたいものでございます^^

  3. shink より:

    明けましておめでとうございます。

    冬の防寒は大事ですよね。
    俺は末端の寒さには強い方なのでグローブも風さえ防いでくれれば薄手のもので大丈夫です(^^)

    ウェアも動いてもなるべく汗をかかない位しか着ない用にしてます。
    なので多くても3枚、通常は2枚です。

    話は変わりますが浜石岳行ったんですね。
    俺の時は天気がヤバかったのでウェット&視界10mて感じでしたw
    序盤しか登れなかったとは。
    そこからが面白いのに…残念でしたね(´ΦωΦ)

  4. バス より:

    ポチりました!!w
    僕は今までミズノのブレスサーモのインナーグローブをバックポケットに入れて、下りになると装着すると言う感じでした。
    ファイントラックで更に快適になる事を期待!!

タイトルとURLをコピーしました