カーボンでもアルミでも、ホイール買うなら心しておくべきこと

雨天走行したらカーボンリムは大丈夫?

雨天走行したらカーボンリムは大丈夫?

土日の雨で毎度ながら体調を崩してしまいました(´・ω・`)。相変わらず免疫が弱いなぁ。。週末の雨は勘弁してほしいですよ、雨なんて、雨なんて、あ、め・・・!? そう言えば、雨の中、レースとダウンヒルで使い込んだ、オラのコリマは無事だったのかい!?

スポンサーリンク

カーボンリムは雨に弱い!?

雨天走行と言えば、思い出すのはコリマのカーボンリム変色事件! 勝手な想像として、表面のクリア塗装が剥げたのが原因と思っておりました。

2連続の雨でリムのブレーキ面が傷だらけ!

雨のレースでコリマのカーボンリムが大いに削れた!

雨のレースでコリマのカーボンリムが大いに削れた!

ガガーン!! 今回も激しく、激しく、激しく削れておりますwwww orz しかも、どうやら砂か小石がブレーキシューに挟まったようで、ひと筋クッキリと削り取られた痕が・・・。ワタクシ、茫然自失を通り越して、もう慣れてしまいましたwアヒャヒャヘ(゚∀゚*)アヒャヒャ

ブレーキシューには異常なし?

ブレーキシューに異物はない模様

ブレーキシューに異物はない模様

リムの削れ具合がひどいのは後輪なのですな。前輪は若干の筋が見られるものの、ほぼ無問題。後輪ブレーキを多用し過ぎなんですかねぇ。。。。あ、ブレーキシュー、前後で違うのも原因かも(前がコリマ純正コルクのブレーキシュー、後ろはカンパニョーロのカーボンリム用)。

念のため、後輪のブレーキシューを外して確認してみたところ、表面に異物はなく、これと言った異常は見られない感じでしたが・・・。ブレーキシューの攻撃性が高過ぎるのか、コリマのカーボンリムが雨に弱いのか、単に僕の使い方が雑過ぎるのか・・・。しかし、なんで後輪ばっかり削れるんでしょうねぇ??(;´д`)

コリマ困った、ブレーキ面が白く変色! 雨の日に使ってはいけないカーボンディープリム


アルミリムのレーシング1も摩耗が進行!

コリマが削れるのはある程度覚悟、というか諦めていたのですが、今回はデゲンコルプさんのS-Worksにつけているレーシング1もエライことになりましたぞ。

後輪でブレーキをかけるとザーっという音がする

レーシング1のリムも削れている!

レーシング1のリムも削れている!

正確には、かなり前から出ていた症状なんですが^^;)、後輪ブレーキをかけると「ザーッ」という音がするのです。その音がかなり大きくなってきたので、レーシング1のリムを見てみたところ!! 洗濯板みたいになってるwww ガリガリ削れてますな(笑)

ブレーキシューは大惨事

レーシング1のブレーキシューは大惨事

レーシング1のブレーキシューは大惨事

指で触らなくても分かるくらい、リムが削れておりまして、こりゃぁブレーキシューにたくさん異物がありそうだと想像ついたわけであります。んで、ブレーキシューを外してみたら、↑の写真の有り様です^^;)砂利が挟まったとか、そういうレベルじゃないですなwww 噛みまくりwww


リムの摩耗と使用限界はどれくらい?

リムの使用限界・摩耗限界はどれくらい?

リムの使用限界・摩耗限界はどれくらい?

コリマは使い始めて約8カ月、レーシング1は約3年かな。それぞれ1万キロ以上走っているとダメージが出てくるものですなぁ。そう言えば、リムの摩耗限界・使用限界ってどれくらいなんでしょう??

ブレーキ面が厚さ1mm以下になったら要リム交換

リムの厚さが1mm切ったら要交換

リムの厚さが1mm切ったら要交換

ワタクシ、ホイールはずっと使えるものだとばかり思っていましたが、ホイールもレッキとした消耗品なのですね^^;) ザックリ調べてみたところ、ブレーキ面が1mm以下の厚さになったら要交換だそうですぞ。

アルミ合金リムのブレーキパッドの当る面は、ブレーキ掛けによって磨耗する。その部分の肉厚が0.5~0.7mm以下になると、高圧タイヤ(圧力700kPa以上)の場合はタイヤの圧力によって亀裂が入る可能性がある。同時にリムの破損によってタイヤが支持を失い破裂することもある。そのため、側壁厚さが1mm以下になるとリムを新品と交換することが望ましい。

出典:自転車のリム

気をつけたいリム破裂

コリマのリム摩耗はまだ大丈夫そう

コリマのリム摩耗はまだ大丈夫そう

摩耗してリムが薄くなると、タイヤの圧力に耐えられず、リムが突然爆発することがあるとか。これを「リム破裂」というそうです。走行中にホイールが弾け飛んだら、下手したら大怪我ですな(;´Д`)。コリマとレーシング1がどれくらい摩耗しているか、雑に調べてみたところ、まだ大丈夫かな??

ブレーキ掛けによりリム側壁が磨耗して薄くなり、タイヤ(チューブ)の圧力に耐えられなくなって、側壁に円周方向の亀裂が生じてリム側壁が部分的に飛び出すことはリム破裂と呼ばれる。

出典:自転車のリム

という訳で、ホイールはそれ自体が消耗品だと自分を納得させたのでありました( ;∀;)。 コリマ、お買い得だし、カッコイイし、すっごい走りやすくて気に入っているんだけど、雨でリムが摩耗しまくるのは悲しいのぅ。。。はぁ、コリマこまったwww 次は何のホイール買おうかなww


Author|著者情報
この記事を書いた人

ロードバイク & マウンテンバイク ブロガー

海外の最新ロードバイク&マウンテンバイク情報や、関東地方を中心に日本全国、ときたま海外をサイクリングして自転車旅ならではのグルメや景色、楽しみ方を発信中。

JBCF(実業団自転車競技)やツールドおきなわ、ほか自転車イベントにも積極的に参加中! レース・イベントに体当たり取材しています。

borikoをフォローする
レビュー・インプレ
borikoをフォローする

コメント

  1. boriko より:

    Yasuさん、ありがとうございます!

    カーボンホイールの雨天時の使用、知らなかった自分にバカバカ言いたいです(´;ω;`)ウゥゥ
    おかげさまで痛い教訓を学びまして、雨の日はコリマ封印です!

  2. Yasu より:

    雨の日はフロントタイヤが路面の泥水を跳ね上げてリアタイヤにかかるのでブレーキする度にブレーキの当たる面にキズが入りますね!
    高いカーボンホイールは雨の日は痛み易いから勿体ないかも!( ̄◇ ̄;)

  3. boriko より:

    コーラさん、ありがとうございます!

    カーボンホイール、確かにアルミホイールより劣っているのはほとんどない、
    というかブレーキもちゃんと効きますので、むしろ素晴らしいですよね。
    僕の誤算というか、頭になかったのは、普段からカーボンホイールを使うと、
    恐ろしい勢いで摩耗することでした^^;)

    モノを置けるスペースに限りがありますので、最初から良いモノ、一番気にいったモノを買っておく
    のは僕も大賛成でございます^^ 中途半端な買い物すると、後で絶対後悔して買い直しますからねぇ^^;)

  4. コーラ より:

    無駄な買い物が多いと感じているコーラです^^;
    ローラーしかりでホイールもアルミ→ディープ→カーボンと着実に経済に貢献してます(笑)

    個人的な意見ですが♪カーボンがアルミに劣っている点については値段のみだと思っているので(雨でもちゃんとブレーキ効きますし(^^)v)《やはり最初から良い物を買っておく》が良いのかなぁと思っております☆彡

    でもアルミにはアルミの良さもあるので(//∇//)結局全部使ってみたいんですけどね(笑)

  5. boriko より:

    shinkさん、ありがとうございます!

    そうそう、実は気になっていたのです。リムを腐食加工(?)して
    黒くしたアルミホイールのこと。削れると地金のアルミが出てくるのかなぁと。

    もし、もしもですよ、僕が買うんだったらフルクラムのレーシングゼロナイト
    かマビックのキシリウムPROというヤツですね。えぇ、もちろん、「もしも」の話です^^

  6. shink より:

    最近流行りのアルミの黒いやつは雨でもリムは無傷でしたよ(^^)
    俺のはR-SYSの黒いヤツです。
    これ系はブレーキシューを削って制動力にするタイプなのでリムは通常のアルミより長くもつそうです。

    今はカンパ、フルクラム、マビックから出てるので調べてみると迷宮に入れると思います(・∀・)ゞ

タイトルとURLをコピーしました