レビュー・インプレ デジカメはもう不要!? ロードバイクの次なるオススメカメラは? ピチパンよ、カメラを持て! カッコイイ愛車を撮ろう!1,000km超走って腫れた足の治癒とは関係ないところで、今ちょっと自転車に乗れないワケがありまして、今日は我が愛機GRと写真・カメラについて! あぁまたブクブク太っちゃう((´д`)) ... 2015.06.06 レビュー・インプレ
レビュー・インプレ ロードバイクヒルクライムのシーズン到来! 出かける時は忘れずに! あっちこっち山を越えるようになって、まさにヒルクライムのシーズンイン! そのときつくづく感じますが、やっぱり下りって寒いのね!! 上りで汗ダァダァだった体が瞬間冷却で、麓に下りるころには歯ガチガチ、足プルプル。そんなわけで今日は、皆さんよく... 2015.06.04 レビュー・インプレ
ロードバイク めざせ、脱ロードバイク初級者! 貧脚が月1,000km走ったら、体はどう変わる? 素晴らしい天気に恵まれた5月! いや~、とにかく走った走った。貧脚にも関わらず、自分的ロードバイクで最高記録を樹立しちゃった^^ という訳で、ロードバイク初級者がムリして走ったらどうなるかを振り返ってみましょー!5月の走行距離・獲得標高は過... 2015.06.03 ロードバイク
ロードバイク イマドキロードバイク女子は山も平地もイケるデゲンコルプ!? 「ツール・ド・東北」の参加予定コースは距離170km・獲得標高2,000m。練習なしでクリアするのは難しかろうということで、山の苦手なエーススプリンター君とヒルクライムのトレーニングに行ってきたんですが・・・QOM(クイーンオブマウンテン)... 2015.06.02 ロードバイク
ロードバイク 峠を上りたいんじゃない、絶景が見たいだけなんだ! 気がつけばもう6月! 1年の半分が過ぎ去ったぞぅ! 半年の締めくくりに、ターマックと富士山のツーショットを写真に収めたい! ということで、富士山の絶景ポイントとして有名な(皆さんのブログで最近知った)明神峠・三国峠を越えてきました!富士山よ... 2015.06.01 ロードバイク
レビュー・インプレ StravaとGarmin Connectをつなげてみたら、めくるめくワンダーランドだった 昨夜、無駄にサーバのドメイン設定をいじったもんで、つながらなくなってるかもしれません。直し方、分かりません、すみません。。。orz(放置する気か!?)ところでちょっと前からGarmin ConnectとStravaを同期してたのですが、今日... 2015.05.29 レビュー・インプレ
ロードバイク もう歩道は走れない? 自転車ルール改正でロードバイクの走行はどうなる!? 6月1日から道交法改正が施行されて、自転車の取り締まりが強化されます!※タイトル修正しました(6/3)ロードバイク乗りの方なら、すでにご存じかもしれませんが、6月1日から道路交通法が改正され、自転車の取り締まりが強化されます。先日の交通安全... 2015.05.28 ロードバイク
ロードバイク ガチかグルメか? 今行きたいロードバイクイベントを考えてみた 初のビリッケツゴールを飾った「富士ヴェロフェスタ」で、今年こそ雪辱を晴らそうと思っていたのですが、まったくの音沙汰なし! う~ん、代わりのサイクルイベントを考えなくては! ということで、急きょイベントをピックアップしてみました!情報収集はス... 2015.05.27 ロードバイク
レビュー・インプレ レーパンことレーサーパンツが1週間着回しできるほど増えている件 夏はレーパンの季節ロードバイク乗りの正装ともいうべきレーパン=レーサーパンツ。レーパンって、どういう訳か勝手に増殖しませんか? かくいう僕は気がつけば、1週間プラスαを着回しできるほど、レーパンコレクションが充実しておりましたwコーディネー... 2015.05.26 レビュー・インプレ
レビュー・インプレ Kask Mojitoは女性ローディーのヘルメット救世主・・・かもしれない? Kask Mojito、2ndインプレ! 実際の使い勝手を調査しましたエーススプリンター君がKask Mojitoを使い始めて、ぼちぼち2カ月。当ブログが「kask mojito インプレ」という検索ワードに引っかかるようで、インプレを求め... 2015.05.25 レビュー・インプレ
ロードバイク ツアーオブジャパン伊豆ステージを観戦してきました! 先週の土曜日、伊豆の日本サイクルスポーツセンターで行われたツアーオブジャパン第6ステージを観戦してきました。山岳ステージだったため選手の走る姿をゆっくり観戦することができて、とっても興奮したですよ~。という訳で、速報性皆無の遅ればせレポート... 2015.05.25 ロードバイク
レビュー・インプレ シマノのU-2とCCPのBA-T004、どっちがロードバイクに適してる? 自転車用の小容量バックパックを調べてみたみた! 通勤・通学・サイクリングに最適なリュックを求めて先日のとびしま海道&しまなみ海道のとき、エーススプリンター君が新兵器として、オサレ自転車ウェアCCPのBA-T004 / BEYONDというリュックを導入しました。そこで、シマノのリュックサッ... 2015.05.22 レビュー・インプレ