boriko

ロードバイク

毎年新車のロードバイクに乗りたい⁉ そんなことできる訳…ありました(´_ゝ`) S-Works Venge、オーバーホールで新車状態に甦る!

きれいで軽快で、サクサク滑らかに動く新車のロードバイクを、毎年味わってみたいと思いませんか!? 毎年、ロードバイクの新車を!? そんなのムリムリ・・・ではないんです(実は)! 卸し立てホカホカ・新品状態のロードバイクに毎年乗る方法、それはオーバーホールに出すことでーす! という訳で、我がS-Works Venge、満身創痍の状態から新品さながらに軽快になってオーバーホールから帰ってきましたヾ(*´∀`*)ノ
ロードバイク

ロードバイクの朝練帰りに立ち食いそばという選択肢。荒サイ・ローディーの皆さん、板橋の「そば谷」はどうでしょう!?

東京に木枯らし1号が吹いて、一気に冬の足音が近づいてきました。どんなに強度を上げても手足がかじかみ、汗冷えが怖い季節到来で、朝練帰りの荒サイ・ローディーは寒さに凍えていませんか? 荒サイ後の冷えた身体を温める、しかも美味しい休憩スポットを見つけたのでご紹介。ロードバイク朝練と立ち食いそばの相性はなかなか良いかもしれません(*´ω`*)
ロードバイク

自分にピッタリのロードバイクに出会えますように。試乗できなくてもサイズ感が分かるBike Geometry Calculatorはどうでしょう?

Giant TCRに試乗してみて、Mサイズでも乗れそうなことが分かりました。ただ、「乗ってみないと分からない」サイズ感はどうにかならんものでしょうか!? そんな悩みを抱えるboriko(とひょっとしたら皆さんも⁉)に朗報!当ブログのコメント欄で、フレームサイズの違いを視覚的に把握できるウェブサイト「Bike Geometry Calculator」を教えてもらったのです! 情報感謝m(_ _)m 早速にBike Geometry Calculatorでフレームサイズを比べてみましょうなのです!
レビュー・インプレ

ロードバイクは乗ってみないと分からない(;´Д`) 次期ロードバイク選びのためにTCR Advanced Proを試乗してみた!

次期ロードバイク選び「だけ」は諦めないオトコ・borikoです(´_ゝ`)コンニチワ! 3年熟成させたエートス(54サイズ)の夢が「サイズ合わず」で潰えた今、上げたコブシはどこに下ろすの、ねぇジャイアン? んん、ジャイアン!? そうか、そうだ。僕にはもう1つの候補、ジャイアントのTCRがあったのでした。という訳で、早速にTCRを試乗してみました。
ロードバイク

ロードバイクを長く楽しく続けられる秘訣は良いチームと出会うこと! VIVA☆ZAPPEI10周年記念・メンバー募集のお知らせ

ブログだけは勇ましく、実際会うと挨拶しない・目線すら合わせないロードバイクブロガー・borikoです(´_ゝ`) 僕のように対人関係に悩みと問題を抱える人間が、唯一所属できるロードバイク・チームがありました。それがチームVIVA☆ZAPPEI! 設立からなんと10周年を記念し、新たにメンバーを募集することになりました!
ロードバイク

次期ロードバイク選びはまだ諦めない! ロードバイクのサイズ選びで迷ったらGeometry Geeksで比べてみるのはどうでしょう!?

吊るしのエートスは諦めたけど、次期ロードバイク選びを投げ出した訳ではありません(`・ω・´) まだまだ続くよ、悩むよ、楽しいよ、次なるロードバイク選び! でも、その前に、自分に合うサイズがどれくらいなのか、ある程度の基礎知識を知っておく必要があるでしょう。
ロードバイク

ロードバイクで200km走ったら記憶喪失が直りました。チャーちゃんまんじゅう期待の新作「チャーどら」食べに小菅村に行ってみた!

都民ローディーの憩いの場・癒し空間と言えば奥多摩! その奥多摩のちょっと奥、県境をまたいだ小菅村にあるのが、ご存じ「チャーちゃんまんじゅう」です。えっ、チャーちゃんまんじゅうをご存じない!? 風張峠や鶴峠を越えるローディーは必ずと言ってよいほど立ち寄ることが、もはや運命であり宿命なのがチャーちゃんまんじゅうです。そのチャーちゃんまんじゅうに、なになに?? 「チャーどら」なる新ジャンルがあるらしい?? これは都民ローディーの端くれとしてぜひとも押さえておかなければ!
トレーニング

ロードバイクのトレーニングはトレーナーロードが効果絶大!! FTPが正真正銘、過去最高になりました(≧∇≦)!

3年越しのエートスの夢は潰えたけれど、「新しいの出るの、待てばいっか(´_ゝ`)」と気持ちの切り替えは素早いborikoです、今日も茶が美味い。という訳で(どういう訳で!?)、本日は毎月恒例FTP計測のお話。トレーナーロードのプランに全力従うとですね・・・FTP過去最高更新しちゃうんですよ(◎_◎;)!!!
ロードバイク

3年熟成させたS-Works Aethosの夢は消えました。54サイズが身体に合わな過ぎて次期ロードバイク選びは無期延期m9(^Д^)プギャー

自分の愚かさに涙が出て腹立たしくて、ぐぬぬ、でも何ておいしいネタなんだと許しちゃう(-_-;)… 。何の話でしょうか!? 次期ロードバイクのお話です。ショップに吊るされていたS-Works Aethos、フレーム買いの夢と希望と欲望はあえなく潰えたのでありました。
ロードバイク

ロードバイク選びで大事なのは車種よりも〇〇〇。ヴェンジ後継機探しに大きな沼があることを思い出しました(;´Д`)

ベンジの後継機探しに湧き上がっているborikoでありますが、うっかりすっかり忘れていたことがありました。ロードバイクって、サイズがあるじゃんよ(・_・;) 身長177cmのワタクシ、S~Mまたは54~56のちょうど端境(はざかい)にいる人間なのでした。う~んう~ん、このサイズ問題、すっかり忘れてた。どっちを選べばいいのねん(;´Д`)
ロードバイク

Raphaを着てロードバイク乗る世界はカッコいい(´ω`) 自転車の世界観を変えたブランド・ラファが少しだけもがいているようです

ロードバイクはオシャレでカッコいいもの。そのイメージづくりに大きな役割を果たしたのが、みんな大好きRaphaではないでしょうか。そのRaphaが今、なかなか(経営的に)もがいているらしい。Rapha発祥のイギリスでも、ブランドの窮地を嘆く声がこだましています。
ロードバイク

栗村修さんが反応した若手選手の危機。スーダル・クイックステップのGabriel BergとCormac Nisbetの引退記事を読む!

昨日(10月23日)、みんな大好き「じてんしゃおじさん」(本人のXより)ことOsamu Kurimura / 栗村修さんのXのポストを目にした人も多いのでは? 「全員がポガチャルやレムコなわけではない」と題するCycling Newsの記事をRPしたもので、ジュニア選手のバーンアウトに警鐘を鳴らしたものです。今回は、栗村さんが反応したCycling Newsの元記事に何が書いてあるのかのご紹介です。