レビュー・インプレ ピチパンよ、翼を授ける。OSTRICH SL-100 輪行袋 最近、今まででは考えられないような場所へ行ったり、獲得標高をゲットしたりして、「いよいよ脚力がついてきたかぁ~」と思いたいところですが、そんなことは全然ありません。むしろ足腰弱まっているくらいの勢いな俺君は、案の定道具に頼っているのです。そ... 2015.04.21 レビュー・インプレ
レビュー・インプレ 次なるヘルメットはOGK Kabuto KOOFU WG-1 ミノウラ謹製バイクタワーが倒れたのに巻き込まれて、真っ二つに割れてしまったレジモス君。製造が2011年で、購入から3年も経つので、換えどきと言えば換えどきなタイミングでのかち割り事件^^;) という訳で、早速、新しいヘルメットOGK Kab... 2015.04.11 レビュー・インプレ
レビュー・インプレ ヘルメット割れたヨ! OGK Kabuto REDIMOSが真っ二つ 4月が始まって1週間! ほとんど乗れておりません! だんだん暖かくなってきているというのに、まったくもって何たるテイタラク! こんなんじゃいかんよ! とばかりに、後半に向けて距離を稼いで、今月も500km超をめざしたいと思います! そんな矢... 2015.04.10 レビュー・インプレ
レビュー・インプレ 膝はOK! 今度は踵だ! 風張林道初挑戦を夢見たワタクシですがぁあ! 行けませんでした!! 二日酔いで\(^o^)/ 二日酔いの苦しさを紛らわすため、オェオェ言いながら吉祥寺のみんみんまで餃子を買いに行ってきました。写真は、そのときついでに食べた泳げ鯛焼き君♪ロード... 2015.04.05 レビュー・インプレ
レビュー・インプレ Kask Mojitoイリーデのファーストインプレ 突然ですが、ヘルメットが新しくなりました! 僕の・・・ではありません^^;) 名誉の鎖骨骨折から復帰した我が家のエーススプリンターさんのです! ちなみに、快気祝いとしてプレゼントした・・・のでもありませんでした、すみませんでした\(^〇^)... 2015.03.27 レビュー・インプレ
レビュー・インプレ TL-LD710-R RAPID X2の明るさ比較検討委員会 おぉ、大磯クリテのリザルトが発表されとるジャン! 何度見ても、どう見直しても安定のビリッケフ ( ´,_ゝ`) しかし、光明が! なんと平均時速が35km/h超えたんだなぁぁ~!ガーミンだと33km/hだったけどねw 嬉しいですなぁ、うんう... 2015.03.19 レビュー・インプレ
レビュー・インプレ 点灯か点滅か、それが問題だ(ライトのお話) 自分へのご褒美がライトという、何とも表現しづらいものになったわけですが、これはこれで満足度高しなので、結果おーらい(`・ω・´)自転車用ライトがほしかったワケそもそも、何でライトほしかったかっていうと、去年10月に宇都宮のジャパンカップ観に... 2015.03.13 レビュー・インプレ
レビュー・インプレ CATEYE VOLT 700(とレックマウントTYPE 9)のファーストインプレ CATEYE VOLT 700(HL-EL470RC)がどれくらいピカーン(`・ω・´)か試してきました。Volt 700の実力を確認↑の写真は「オールナイト」モードという一番暗いヤツ。画像処理という盲点撮影に使ったリコーGRが「ポジフィル... 2015.03.12 レビュー・インプレ
レビュー・インプレ eNomの障害とCATEYE VOLT 700とぼりこの平凡 9日の夕方15時~21時くらいまでこのブログにアクセスできなかったようで、その間万が一ご訪問くださった皆々様には多大なご不便をおかけし、申し訳ありませんでしたのです。何でも、このドメイン(boriko.com)を管理するeNomという上位レ... 2015.03.10 レビュー・インプレ
レビュー・インプレ おれは人間をやめるぞ!ジョジョーーッ!! 起きたらあ飴が編めがア メ が ぁ ぁ ・ ・ ・ ぁ ぁ あ あ し た もぉぉ・ ・ ぉ お お ぉ ぉ、ぉ、ぅお お おおぁ あ あ あ あ あ あ あぅ お お お お おッポチふぅ スッキリした(^^) 2015.03.07 レビュー・インプレロードバイク
レビュー・インプレ 「渋計画」最初の難関 輪行サイクリングがとても快適なことが分かった週末。とっても便利なのですが、懸案事項が発覚。それは・・・。サドルバッグの見た目問題サドルバッグの見た目が残念! これじゃぁ、せっかく無理してサドル上げて、ハンドル下げたのに意味ないじゃない ヽ(... 2015.02.23 レビュー・インプレ
レビュー・インプレ 松姫峠通行止めで獲得標高2,000m断念! 輪行トライは半分成功? 渋峠に向けたテスト第一弾として、週末ちょっと出かけてきました。目標は①高度上昇値2,000m超すること、②輪行を試すこと。行き先は松姫峠&鶴峠! 写真の→で示した箇所を越えていく計画です!松姫峠は通行止め!結論から先に申し上げると、松姫峠が... 2015.02.22 レビュー・インプレ