ロードバイク PWR6倍でヒルクライムできたら富士ヒル何分で上れてしまうの!? イギリスのヒルクライム・チャンピオンはやっぱり凄かった(゚Д゚;) ヒルクライム・ナショナルチャンピオンというのが海外にはあるそうで、日本で言うなら差し詰め「富士ヒル優勝者」とか「乗鞍優勝者」に相当するでしょうか? そんなヒルクライムチャンピオンがどれくらい凄いのか、僕達のGCNが紹介してくれていたので、こちらでもご紹介。やっぱ、ほんと凄いねwww 2023.03.30 ロードバイク
マウンテンバイク あの嵩張るマウンテンバイクも載せ放題(◎_◎;)! ロードバイク&MTB載せるならホンダNボックスはどうでしょう? 自転車を積めるかどうか? くらいしかクルマに興味がなくてすみません(;^_^A そんなワタクシですが、いや、これは便利で驚いた。軽自動車のワゴン(というのかな?)、これはとても便利なものですな(◎_◎;) Honda Nボックスをレンタカーして、軽ワゴンはありかも!?と思ったお話です。 2023.03.29 マウンテンバイクロードバイク
ロードバイク さすがロードバイク天国・神奈川県(゚∀゚)! のんびりヒルクライムを楽しめる「半原越え」はどうでしょう? わざわざ輪行してヤビツ峠1本上って帰るだけ・・・はもったいない。もう少し近隣のヒルクライムも楽しみたいという方にピッタリの峠がございます(^ω^)ゴザイマス それが「半原越え」! 短いけれど、しっかりしたヒルクライムで、しかも土山峠の交通量を避けて通れる、ちょっとした抜け道的な峠道。半原越え、通れるのは嬉しいなぁ(*´ω`) 2023.03.27 ロードバイク
レビュー・インプレ チューブ交換だけでロードバイクが100gも軽量化! TPUチューブでロードバイクをヒルクライム決戦仕様にしてみよう! ロードバイクで、特にヒルクライムを頑張りたいなら、一番の近道は軽量化すること! 人間本体の軽量化が一番ですが、ダイエットは肉体的・精神的にも厳しい。。。それならばロードバイクを軽くしてしまおうというのが本日のお話です。で、TPUチューブってどうなの!? どれくらい軽くなるの?? 2023.03.24 レビュー・インプレロードバイク
ロードバイク 腹ペコ・ローディーにピッタリ! 春の荒サイを美味しく楽しむ、川島町「ゆきえ工房」のボリューム満点シフォンケーキはどうでしょう ワタクシがヤビツを満喫している間、アノ人は何をしていたのでしょう!? えぇ、また川島町に行ってたの!? もうさすがに行く場所ないのでは・・・と思ったら、まだありました(◎_◎;) 川島町のシフォンケーキ「ゆきえ工房」はどうでしょう! 2023.03.17 ロードバイク
ロードバイク ロードバイク・ヒルクライムだけじゃない! ヤビツ峠は実は桜の名所でもあるんです(゚∀゚)! ロードバイク乗ってると季節の移り変わりを感じやすくなって素晴らしいですな。今年2023年も、心沸き立つ季節がやってきました。ヤビツ峠に春到来、僕たちの秦野市は今年も桜がキレイに咲き誇る予想です(゚∀゚)! 2023.03.16 ロードバイク
レビュー・インプレ ホイールでヒルクライムはめっちゃ変わる! Roval Alpinist CLX(1世代前)が想像以上に良くって感動しております(^ω^) 他の軽量・山岳決戦ホイールを知らないので、それらと比較することができませんが!! Roval Alpinist CLX(1世代前のヤツ)、めちゃくちゃ良くありませんか!? ヒルクライムするなら、やっぱりリムハイトが低く、軽いホイールに限る!! という訳で、本日はヤビツTTで感じた軽量ローハイトヒルクライム用ホイール「ロヴァール・アルピニストCLX」のお話です。 2023.03.15 レビュー・インプレロードバイク
ロードバイク ロードバイクの脚力向上はトレーナーロードの効果か、それとも⁉ ヤビツ峠上る度にFTP更新しちゃうんです(〃艸〃)ムフッ 最近ヤビツ上る度にFTP更新を検知しているのですが、これが事実なら嬉しいし、パワメが上振れ⁉みたいな器具もあり・・・。さてさて、今回は本物か否か!? どうやら、また! またまた!! FTP更新したみたいなんですの(* ´艸`) 2023.03.14 ロードバイク
ロードバイク 自己ベスト3位のタイムで上れたのは奇跡(◎_◎;)! ヒルクライムの聖地・ヤビツ峠は今日もロードバイク日和です さぁさぁ、最近恒例のヒルクライム練習の時間がやってまいりました! みんな大好き、僕も大好き♡ヤビツ峠で、おぉ、この時期にしては異例の好タイムをたたき出してしまった! 1人で走るより、みんなで走ったほうが効果抜群でありますな(◎_◎;) 2023.03.13 ロードバイク
ロードバイク ロードバイクで今年の春を探しに行ってみるのはどうでしょう? 女子ローディー、荒サイを行く! borikoが山でしばかれに行っている間、我らがデゲメン氏は何をしていたのでしょう!? なになに、春の訪れを探しに荒サイに?? 山と川、そのうち桃が流れてきそうなお話ですなw というわけで、本日は荒サイ大好き(?)なデゲメン氏の春探しなお話です。 2023.03.10 ロードバイク
ロードバイク ロードバイクの聖地ヤビツ峠はヒルクライムだけじゃない! ヤビツヒルクライムで楽しみたい神奈川の美味しい焼き菓子と旨い酒 せっかくロードバイク乗るのなら、行った先々の名物銘菓を楽しまないのはもったいない! それはヤビツ・ヒルクライムとて例外ではありません。というわけで、久しぶりのヤビツグルメを堪能しようの会。ヤビツ上ったら地元グルメを楽しもう、なのです(^ω^) 2023.03.09 ロードバイク
トレーニング ヤビツ峠で更新したFTPが本当かどうかTrainerRoadさんに聞いてみた! その答えとさらなる改善策に愕然(;゚Д゚) 先日のヤビツでFTPが271W→272Wに上がったそうでありますが、さて、これは実走の話。ワタクシの主たるトレーニング会場であるTrainerRoadは何と言っているでありましょう!? という訳で、TrainerRoadでもFTPを測ってみることにしました、ポチッと(^ω^) 2023.03.08 トレーニングロードバイク