グルメスポット

ロードバイク

腹ペコ・ローディーにピッタリ! 春の荒サイを美味しく楽しむ、川島町「ゆきえ工房」のボリューム満点シフォンケーキはどうでしょう

ワタクシがヤビツを満喫している間、アノ人は何をしていたのでしょう!? えぇ、また川島町に行ってたの!? もうさすがに行く場所ないのでは・・・と思ったら、まだありました(◎_◎;) 川島町のシフォンケーキ「ゆきえ工房」はどうでしょう!
ロードバイク

ロードバイクの聖地ヤビツ峠はヒルクライムだけじゃない! ヤビツヒルクライムで楽しみたい神奈川の美味しい焼き菓子と旨い酒

せっかくロードバイク乗るのなら、行った先々の名物銘菓を楽しまないのはもったいない! それはヤビツ・ヒルクライムとて例外ではありません。というわけで、久しぶりのヤビツグルメを堪能しようの会。ヤビツ上ったら地元グルメを楽しもう、なのです(^ω^)
マウンテンバイク

なごり雪の東京稲城市に嬉しいお店が帰ってきた! 雪ライドの帰り道に知ったコッペパンの名店「アプリコット」の営業再開

東京都稲城市の尾根幹で知る人ぞ知るコッペパン屋さんがあります。その名も「アプリコット」。コロナ禍で長らく休業していたアプリコットが復活したと聞き、早速に雪が降った翌日の東京を駆け抜け、尾根幹に行ってみることにしました。
マウンテンバイク

大人の事情で書けません(; ・`д・´)! あの焼きそばも食べられる飯能の「飯能静岡食堂」で静岡グルメ三昧はどうでしょう?

静岡名物と言えば、たくさん思い浮かびますが、中でも「焼きそば」は街の代名詞にもなっているくらい有名なのでは!? そんな有名な静岡の”あの”焼きそばを食べられるお店が、なんと埼玉県の飯能にあるんです! ”あの”焼きそばとは・・・もちろん「あの」焼きそばなんですけど、なんでそんな回りくどい言い方をしているのか!? ハッキリ書けばいいのに! その理由を確かめに行ってきました!
ロードバイク

ロードバイクでブラジルへ行こう(゚∀゚)! 群馬県大泉町の「Big Beef」で本格ブラジル料理を楽しんでみるのはどうでしょう!?

ロードバイクでブラジルへ行こう(゚∀゚)! えぇ、遂に太平洋横断しちゃうの!? いえいえ、まさかまさかw 走っていけるブラジルですよ!? という訳で行ってきました、日本が誇るブラジルタウン、群馬県大泉町へ! 超本場・本格ブラジル料理を食べにロードバイクで往復170kmの旅!
ロードバイク

毎週土曜日はロードバイクで川島町へ行こう(゚∀゚)! 自分の脚で買いに行く「自家製天然酵母パンOHNO」はやっぱり極上の美味だった

米も美味けりゃ野菜も美味い、ラーメンもうどんも、どれをとっても天下一品! そんな埼玉県のど真ん中・川島町は、あぁ、やっぱりそう来たか。パンも美味いんですよ(´_ゝ`) という訳で、実は3週間連続!? 川島町の土曜日限定パン屋さん「自家製天然酵母パンOHNO」に行ってきました! 今回はワタクシ自ら買い出しに行っておりますぞ( *´艸`)
ロードバイク

ロードバイク女子を走らせて食べるパンは美味いか? 川島町でまたしても名店発見! 「自家製天然酵母パンOHNO」が凄かった

美味しいものが何でも揃う。そんな夢のようなワンダーランドが埼玉県のど真ん中、電車ではアクセスできない場所にあるんです! そのワンダーランドとは、ご存じ川島町(・∀・)! 「またかよ・・・」と思われるかもしれませんが、ほんと川島町は凄いんです! 今回ご紹介するお店も凄かった、ハッキリ言って、今まで食べたどのパンよりも美味しかった(◎_◎;) 行く度に驚かされる新発見の街・川島町で見つけた「自家製天然酵母パンOHNO」が凄かった。
ロードバイク

剛脚ロードバイク女子のおかげでヒモ生活が捗ります(´_ゝ`) 荒川サイクリングロード沿いの精肉店「江中畜産」が今日も美味しい

土日が仕事になりまして、ぐぬぬ、週末ロードバイク乗れない!ブログネタがない!どうしよう! と嘆きつつ、ふと横に目をやると、黒猫氏を愛でてる御仁がいるではありませんか。という訳で、本日はデゲメン氏によるロードバイクお使いライド to 江中畜産のお話。ヨメを走らせ、ヨメの金で食うメシは美味いか?? 最高ですヾ(*´∀`*)ノ
ロードバイク

ロードバイクがパンクしても行きたい群馬の絶品ホルモン! 前橋市の有名店・三番ホルモンに行ってみた、電車で(´_ゝ`)

先日の「新年ホルモン祭り・水よし本店ライド」で、改めてライド後の肉が美味いことが明らかになりました。なぜロードバイク乗った後の肉は美味いのか、ロードバイクに乗らなくても美味いのか? その理由を確かめに、遠路はるばる群馬県前橋市の有名店「三番ホルモン」へ行ってみました!
マウンテンバイク

東京のど真ん中に超級山岳があった(゚Д゚;)‼ たい焼き御三家を1日で全部回るの、ハードル高過ぎて1軒もクリアできずDNF

かなり前、当ブログに「東京たい焼き御三家巡りをした」というコメントをいただいたことがありました。実はワタクシ、それ以来ずっと「たい焼き御三家って何ぞや?」と気になっておりましたの。一度に3個もたい焼き食べれないけど、お土産で買って帰ればよし。今度こそ実行してみよう! という訳で、MTBでたい焼き御三家巡りをしてみたのであります。
ロードバイク

ロードバイク乗ったら美味しいお肉を食べたくなる! 腹ペコローディーに埼玉県熊谷市の名店「水よし本店」はどうでしょう?

ロードバイクと言えば・・・肉( º﹃º`)ジュルリ たくさんペダル回したらお腹が空いて、お腹が空いたら美味しいものが食べたくなるのが自然の摂理。という訳で、行ってきました、2023年初の本格(!?)グルメライド! 目的地は熊谷の名店「水よし本店」に行きました!
ロードバイク

正月ライドでランチ難民になったローディーに街中華という救世主。飯能の中華料理祥龍房は想像を上回る本格ガチ中華の店だった(◎_◎;)

2023年の正月はお家でグータラしながら午前中だけロードバイク&マウンテンバイクを楽しむスタイルでありました。そんな正月最後のお休み、すなわち1月3日の冬休み締めくくりライドは・・・またしても飯能方面でした。そろそろ美味しいお店やってるかな?と期待しまして(;^_^A