グルメスポット

ロードバイク

S-Works Vengeでグルメ旅♪ 稲取温泉「港の朝市」で東伊豆ご当地グルメの極みを味わう(゚∀゚)!

稲取温泉で東伊豆グルメの本気を見たΣ( ̄□ ̄|||) コロナショックにオイルショックでリーマンの再来を思わせる不穏な世の中ですが、そんなことより自転車乗ろうぜ(゚∀゚)! という訳で、本日は静岡県伊東市を出発し稲取温泉をめざします。うわっ、...
ロードバイク

S-Works Venge最後のロングライドか!? 静岡県函南町のめんたいパーク伊豆に行ってみた!

S-Works Venge最後(!?)のロングライドで三島を探検 気が付けば3月! 新型コロナで戦々恐々な毎日ですが、自粛ムードを押しのけて、ちょっぴり遠出の輪行ライドに行ってきました! 向かった先は静岡県三島市! 走った距離は・・・わずか...
ロードバイク

荒川サイのグルメで悩んだら比企郡川島町へ行こう(゚∀゚)! 篁園で上品な武蔵野うどんと出会う

2日酔いで行く、埼玉県比企郡川島町のベンジうどん旅 2020年最初の3連休、皆さんは何をしていましたか? 僕らは飲んだくれておりました(´_ゝ`) 2日酔いに効く!かどうかは分かりませんが、疲れた胃に優しい料理を食べたくなった我々。向かった...
ロードバイク

女子限定サイクリングはなぜこんなにも眩しく羨ましいのか!? 男子の嫉妬が燃える富士宮B級グルメ旅

デゲメン氏が女子限定サイクリングで最強グルメを堪能してきた! 突然ですがワタクシの三大好物を発表します! 1番が「お好み焼き(広島風がベスト)」! 2番が「焼きそば」! 3番目が・・・何だっけ(・・? というくらいに大好きな定番B級グルメを...
ロードバイク

スイーツはなぜローディーを魅了するのか⁉ 静岡県で人生初”はしご”スイーツに挑戦して確かめてきた

2020年は挑戦の年! 人生初の“はしご”スイーツにチャレンジしよう! オリ・パラの熱気に包まれる2020年はチャレンジに意欲が湧いてくる1年かもしれません。その時流にあやかって、僕も挑戦してみることにしました! 静岡県は富士市&静岡市で、...
ロードバイク

静岡の魅力がテンコ盛り(゚∀゚)! 静岡ZAPPEIと行く新春☆グルメ&観光サイクリング in 御前崎

新年あけまして静岡ZAPPEI、新春☆初ライド とある神奈川県在住のオジサンの深慮遠謀またの名を気まぐれ(!?)から始まったロードバイクチーム「VIVA☆ZAPPEI」も、気が付けば所属メンバーが150人を超えるビッグファミリーにΣ( ̄□ ̄...
ロードバイク

みんな大好きヤビツ峠に自転車カフェができたって!? ウワサの「丹沢講房」に行ってみた(゚∀゚)!

みんな大好きヤビツ峠の蓑毛にできた「丹沢講房」に行ってみたまだヤビツTTで消耗してるの( ´,_ゝ`)プッ 40分切りとか35分切りとか、もういいじゃない? そんなことより美味しいお茶しましょ!? という訳で、行ってきました! 新装開店・...
ロードバイク

夏休みはロードバイクで探検しよう(゚∀゚)!絶景とホームラン軒の天竜スーパー林道に行ってみた

お盆だ!夏休みだ! 天竜スーパー林道に行ってみよう!皆さん、夏休みを、お盆休みを満喫してますか! 僕はお仕事を満喫です( ´∀`)bグッ! という訳で振り返ってまいりましょう、我が短命なお盆休みを(゚Д゚)クワッ! 天竜スーパー林道の凄い...
ロードバイク

春だ、桜だ、海鮮丼だ(゚∀゚)! 五感を震わす茅ヶ崎グルメ&お花見サイクリングに行ってみた!

桜咲く! キャニオン・アルティメットでグルメ&お花見サイクリング気が付けば新年度が始まり、平成も残すところ、わずか30日Σ( ̄□ ̄|||) 時の流れがL6スプリントのようで驚愕の毎日ですが、WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムー...
ロードバイク

冬は山に行けないサイクリストにオススメ!西伊豆・戸田のヒルクライムと沼津グルメサイクリング

さすが沼津だ、魚をたっぷり味わうサイクリング「究極のそば そばや」で究極のそばを堪能した我々。小雪舞う伊豆のサイクリングは続きます。次にめざすは沼津の魚! さすが沼津だ、回転寿司まで驚くほどの美味しさだ(@ ̄□ ̄@;)!! 「究極のそば」か...
ロードバイク

伊豆半島は究極のグルメサイクリングスポット!? 「究極のそば そばや」で修善寺グルメの本気を見た

究極のグルメを求めて究極のそばやへ行ってみた 人の欲望に際限がないように、美味しいモノを食べたらもっと美味しいモノが食べたくなるのが人情! というワケで、行ってきました究極のグルメライド! 伊豆の奥地の大行列店・「究極のそば そばや」は本当...
ロードバイク

これがスープをボトルに入れたいラーメンか(゚Д゚;) 平塚・花水ラオシャン本店に行ってみた

は~い、ヒルクライムのあとはグルメの時間ですよ~♪ という訳で、秦野スタートからわずか1時間半、走行距離30~40kmにしてランチタイムです(´_ゝ`) 向かった先は平塚の花水ラオシャン本店。ここのラーメンが凄かったんです(;゚Д゚)デゲメ...