ジムニーライフ 速度は出ないわ荷物は載らんわ5ドアは出るわヽ(`Д´#)ノ そんな3ドア・ジムニーが大好きですw ジムニーシエラ納車1年の振り返り 本日は久しぶりにジムニーのお話。早いものでジムニー(シエラ)が納車され、書類上は丸1年が経ちました(書類上の納車日は2月末で実際に納車されたのは3月末)。自転車関連で大活躍と思いきや、介護でしか使ってないのでありますが、人生初のマイカー・マイジムニーライフを振り返ってみたいと思います。ジムニーはいいぞ(いいのかw 2025.02.26 ジムニーライフレビュー・インプレ
ジムニーライフ うわ~、ジムニー遂にドアパンチの衝撃:(;゙゚”ω゚”):!! 剥がれた塗装を自分で直したらとても芸術的な仕上がりになりました! 10月最初の週末が過ぎ、2024年のロードバイクシーズンも概ねひと段落を迎えた頃でありましょうか!? そんな矢先になんですが!!!ワイのジムニーたん、ドアパンチ。゚゚(´□`。)°゚。ワーン!! 誰か相手がいる事態じゃなかったのが唯一の救いですが、どどどどうすりゃ良いのよ!? 取り敢えず塗るか、塗ればいいのか!? という訳で、本日はジムニーのドアパンチを修復しようのお話です。 2024.10.07 ジムニーライフ
ジムニーライフ ロードバイクもMTBもジムニーも、タイヤの空気圧を適正に管理したい! マキタの電動空気入れMP181DZを買ってみた! さてさて、今日は僕がずっとほしかった工具のお話! 毎日ロードバイクを安全かつ快適に楽しむために欠かせないのがタイヤの空気圧チェックだと信じて疑わないワタクシです。ロードバイクで空気圧の管理が大事なら・・・ひょっとしてクルマの空気圧も大事なのでは!? という訳で、ロードバイクだけでなく愛するジムニーの空気圧も適正に管理するためにマキタの電動空気入れを買うことにしたのです! うひょ~「男子はこういうのが好きなんでしょ」を地で行く憧れの工具メーカー、遂に買っちゃった(≧∇≦)! 2024.10.04 ジムニーライフレビュー・インプレロードバイク
ジムニーライフ シール1つで幸せになれるジムニーは最高ですか!? ローディーは「ジムニーは良いぞオジサン」になるようです(^ω^) ちょちょww ワイのジムニー可愛すぎwww という訳で今日はロードバイクは閑話休題。打って変わってジムニーのプチ改造のお話です。初めてのマイカーがジムニーで、坂は上らないわ、スピードは出ないわ、荷物は載らないわ、老人は自力で乗れないわで、なんでこんなクルマ選んじゃったかなぁwと悩んだり・・・しません(^ω^) する訳ありません(^ω^) そんな愛してやまないジムニーが、今日また1つ、さらに愛おしくなりました、たったシール1つで!! 2024.09.27 ジムニーライフ
ジムニーライフ クルマ買って本当に良かった? ロードバイク×ジムニーの6輪生活を半年続けて感じたメリット・デメリット 今年2024年はワタクシのロードバイク生活に転機が訪れているようです。その転機の1つが、この春納車されたジムニー君。最初で最後になるであろう人生初マイカーにこの選択肢はどうなの!?という向きもあるのかもしれませんが、納車されてしまったものは仕方ない(^ω^) 目下、どうやってロードバイクとジムニーの6輪生活を上手く構築するか、手探り状態が続いております。皆さんはロードバイクとクルマ、どんな風に活用してますか!? 2024.09.19 ジムニーライフロードバイク
ジムニーライフ クルマ買ってもロードバイクよりも乗ってませんでした/(^o^)\ ハミタイ疑惑のジムニーをディーラー点検に出してみた! 今日はロードバイクは閑話休題。代わりと言ってはなんですが、僕が大好きジムニーのお話です。なんとビックリ、我がジムニー、納車されて早半年が経ったんです! 納車半年と言えば6ヵ月点検! 何をやるかはよく知らないけど、なんかカーオーナーっぽくなってきたではありませんか(*´ω`) という訳で、ジムニーを6ヵ月点検に出してみた!なお話です。 2024.08.23 ジムニーライフ
ジムニーライフ 皆さんのクルマにこんな現象はありますか!? ジムニーシエラ、ひょっとしたら高速が苦手な子なのかもしれません(・_・;) ロードバイク・MTBでの新たなルート開拓に大活躍しているジムニーシエラ。「クルマは要らない」と長らく思っていたけど、あればあった分だけ便利なものでした(*´ω`*) そんなジムニーですが、ちょっと注意を要することが・・・。ジムニー特有なのか、他のクルマも同じなのか分かりませんが、ちょっとワタクシのジムニー君、高速が怖いのですよ、フラフラして(・_・;) 2024.06.20 ジムニーライフ
ジムニーライフ ロードバイク&MTBのトランポにジムニー/ジムニーシエラという選択肢。これが実はしっかり積めるんです(゚∀゚)! 納車から丸2ヵ月経ったジムニーの走行距離はすでに2,000kmを突破(゚∀゚)! 千葉(房総)とか佐野とか奥久慈とか、今まで輪行ではアクセスしづらかった場所を走れるようになってロードバイク&MTBライフがますます活気づいています。それもこれも、予想以上に、期待以上に、ジムニーの積載能力が高かったおかげでありましょう。自転車2台も積めるジムニー、凄いぞ! 2024.06.06 ジムニーライフマウンテンバイクロードバイク
ジムニーライフ ホイール交換ってなんて夢ある響きなんでしょう(≧∇≦) ジムニーシエラのホイールをデルタフォース・オーバーランダーに交換してみた ナビ(ディスプレイオーディオ)を付けたりウィンカーを交換したり、ちょこちょこ好き勝手に部品をトッカエヒッカエしてきた我がジムニーシエラ。多分コレが前半戦(!?)の最終章になるかもしれません。うひひ、ジムニーのホイール(とタイヤ)をデルタフォース・オーバーランダーに交換しちゃった(〃艸〃)ムフッ 2024.05.31 ジムニーライフ
ジムニーライフ ジムニーが納車されたらぜひとも交換してみたかった! フロントウィンカー交換でジムニーがますますイケメンになりました! ワイはヤルと言ったらヤル男子やψ(`∇´)ψ という訳で、遂にやってしまいました! ジムニーの顔とも言えるべきフロントウィンカーを!!! スモークのやつ(車検対応)に交換しちゃったんだな(´_ゝ`) 自分で交換したけど、多分一応しっかり機能している模様。それではジムニーのウィンカー交換を振り返ってまいりましょー! 2024.05.24 ジムニーライフレビュー・インプレ
ジムニーライフ ジムニーのプチカスタムは安いのに外観の変化は効果絶大(゚∀゚)! ジムニーシエラのフューエルリッドとカバーを交換してみた! ジムニーシエラが来たら是非とも交換してみたいパーツがありまして。その1つがフューエルリッドのカバー! 普通車だったらあまり弄らない(?)ような箇所もジムニーなら立派なオシャレポイントらしい。という訳で、この歳になってオシャレに目覚めた( )borikoはフューエルリッドのカバーを交換するようです(´_ゝ`) 2024.05.17 ジムニーライフ
ジムニーライフ MT最高(゚∀゚)! エンジン賑やかw 加速は!? 運転はアカン・・・(-_-;) ジムニーシエラ納車1ヵ月インプレッション 3月末、待ちに待ったジムニーが納車されて、日本で初めてのマイカー生活が始まりました。あれから早1ヵ月と少々。千葉に行ったり静岡に行ったりして1,100kmちょいジムニーを乗り回しての1カ月点検ならぬ、1ヵ月インプレッションを書き連ねたいと思います! クルマ、楽しいでござるな(^ω^) 2024.05.09 ジムニーライフレビュー・インプレ