レビュー

レビュー・インプレ

ロードバイクの夏の水分補給にアクエリアス経口補水液はどうでしょう?

夏のライドの大敵は滴り落ちる汗、そして抜け落ちていく水分・・・。体が水を、水プラス何かを求めております(;´Д`) この水分補給、一歩間違えると一気に体調が悪くなってしまうことがある曲者。そんな水分補給に、ワタクシ長らく苦労・苦心しておりま...
レビュー・インプレ

ロードバイクのソックスにR×LのTBK-500Rはどうでしょう!?

自分で自分をプロデュース( ) ということで、白ジャージに合わせて、遂にトータルコーディネーツへの一歩を踏み出しました! と言っても、新調したのはソックスのみだけど(´・ω・`) R×L(アールエル)のスポーツソックス・TBK-500Rを履...
トレーニング

竹谷賢二さん新刊『ロードバイクの作法 やってはいけない64の教え』はイイぞ!

ワタクシ、とある本の発売をコッソリ心待ちにしてましてね。それが竹谷賢二さんの新刊『ロードバイクの作法 やってはいけない64の教え』! おおぅ、なんだよ、これ、バイブルかよ(;´Д`) という訳で、『ロードバイクの作法』の読書感想文をやりたい...
写真・カメラ

もうロードバイクのカメラはGRでいいじゃないか?

きたー!きたきたきましたよー!! 戻ってきたよ、オラのGR!! バージョンアップのグレードアップしてGRが戻ってきたんです。これで週末ライドもバッチリで幸せ(*´ω`*) という訳で、グレードアップしたGR2を詳しく見ていくよー!borik...
レビュー・インプレ

ビットリア・コルサ2ndインプレ! ラテックスチューブっていいですね(*´ω`*)

富士ヒル直前にショップで「転がり抵抗ベリーグッドね」と勧められるがままに交換したビットリアのコルサ。約1ヶ月半、距離にして1000kmほど乗ってみて、ワタクシ、コルサ・・・というかラテックスチューブの乗り心地にやられそう(;´Д`) という...
ロードバイク

ロードバイクのカメラ問題再燃! リコーGR逝く

引退したカンチェラーラから「引退してから体が女体化して困ってる」と相談される夢を見たborikoです、こんばんみ。世の中にはいろいろな悩みがあるんだなぁ(;´Д`) カンチェの悩みに比べたら、僕の悩みなんてホント取るに足りません。。。と思う...
レビュー・インプレ

カツオのサプリ・カツサプはロードバイクの持久力を高めるか?【レビュー依頼】

富士ヒル・富士国際と、立て続けに目標未達が続いておりますborikoです、こんばんみ(´・ω・`) 自分の実力を過大評価してるのか、単に小生の貧脚なのかは次回のお話としまして、ワタシャ力が欲しい・・・。そんな他力本願・非力なワタクシに、とあ...
ロードバイク

ヒルクライムで補給はNG!? GCNに学ぶ「ヒルクライム避けるべき6つの間違い」

久しぶりの出張で自転車に乗れず更新が滞ってしまいました。ブログが毎日のリズムになっているので、いかんいかん(;´Д`) という訳で、日常を取り戻すのです。本日のお題は(自分の持ちネタが乏しいので)またしても動画を題材に。「ヒルクライムで避け...
レビュー・インプレ

ローラー練や夏の汗対策にHALOヘッドバンドはどうでしょう?

富士ヒル以降、ため込んでいた仕事やお付き合いに追われたり、気の緩みが出たのか、どうにもローラー練の集中力がもたない・・・と思っていたら、どうも原因のひとつに、滴り落ちる汗があるようでした。という訳で、今回は超簡単なローラー練習の汗対策。HA...
ロードバイク

駆動系の汚れはパワーのロス! チェーンクリーナーでチェーン洗浄をやってみた

綺麗でピカピカな自転車、見ていて気持ち良いものですね! オーナーに愛されているのが伝わってきて、見てるコッチもほっこり(*´ω`*) という訳で、今回は珍しくロードバイクの洗車ネタ。うへぇ、オラのチェーン、汚~い(;´Д`)駆動系のフリクシ...
レビュー・インプレ

凍えるヒルクライムの寒さにイナーメ・ウィンターアップオイルはどうでしょう?

もうぼちぼち富士ヒルネタはいいかなぁ・・と思いますけど、最後にひとつだけ(;^_^A このレースのために導入し、役に立った(かもしれない)アイテムをご紹介したいじゃないですかw という訳で、イナーメ(Igname)のウィンターアップオイルは...
レビュー・インプレ

お助けアイテムが招いた富士ヒル荷物預け入れの大ピンチ

一応、富士ヒルの振り返りは前回でひと段落であります。んがしかし、せっかくなので(!?)もう少し枝葉のお話を2回くらいに分けてご紹介。枝葉①のお話は荷物預け。デゲメンがいなければ危機一髪でありました(;´Д`) 荷物預けで大混雑!現地に行かれ...