トレーニング ロードバイク楽しく続けられるのは自転車業界の努力のおかげです。トレーナーロードに新たに追加されたマスターズプランとは? ロードバイクの練習を毎日楽しく継続できる理由の1つにTrainerRoadがあります。進捗状況にもとづいて、練習メニューを勝手に考えてくれる超便利なアプリで、これのおかげで数字上はFTPの維持・向上ができております。そんな便利なTrainerRoadに新しい機能が追加されました。ほほぅ、Masters Planとな?? 一体どんな機能なんだぜ? 2023.11.08 トレーニングロードバイク
トレーニング ローラーできなくても大丈夫! 秋葉原の朝6時から営業しているパン屋ヴェルデレガーロで知る、早朝トレーニングの楽しみ方! ただいま愛しのベンジが絶賛オーバーホール中で、干乾びたローディーになっているborikoです、こんにちは。ベンジがないと実走もローラーもできなくて、あぁ困った。予備のロードバイクがほしい、エートスがほしくてたまらない!! と嘆く前に、ちょっと待って。キミにはもっと偏愛なMTBがあるではないかい!? ローラーできないなら、朝の空いた時間、ご近所でMTBでトレーニングすればいいのだよ。という訳で、MTB朝練始めました、なお話です。これがなかなかハマりそう、なぜなら、偶然見つけた秋葉原のパン屋ヴェルデレガーロが超美味しかったから。 2023.10.12 トレーニングマウンテンバイク
トレーニング で、トレーナーロード(TR)って結局どうなの⁉ 丸1年使い続けたロードバイク トレーニング アプリを評価します! ロードバイクとブログ的に取りまとめないといけない宿題がいくつかありまして、その一つがトレーナーロード(TR)であります。TRを始めて10月で丸1年。次の1年も継続するかどうか、TRの最終判断・評価をしようと思うのです。 2023.10.04 トレーニングレビュー・インプレ
トレーニング コロナに罹って分かった大事なこと! ロードバイクの練習再開するなら筋トレめっちゃやらないとじゃん(;´Д`) 9月7日にコロナに罹患し、本日(この記事執筆時)9月23日。約2週間半が経った現在、熱はとっくの昔に消え去ったものの、味覚・嗅覚はいまだ戻らず、何となく身体の奥底の怠さが抜けず、爆弾を仕込まれたような心地悪さを感じております。はてさて、こんな状態はいつまで続くのか、ロードバイクの練習は再開できるのか!? コロナ後の練習再開について、備忘録をば記します。 2023.09.25 トレーニングロードバイク
トレーニング コロナかかったら運動と外出はいつからOK? 感染ローディー、五類感染症コロナとの付き合い方を学ぶ え~と、コロナって、今、外出とか運動のルール・原理原則・一般常識・社会通念はどうなっているんでしたっけ!? 何となく外出や人との触れ合いとなれ合いは避けたほうがいいと理解しておりますが、5類になってからのコロナとの付き合い方をまったく気にしておりませんでした。という訳で、本日は自分でなってみて学ぶw 5類コロナとの付き合い方! なお話です。 2023.09.12 トレーニング
トレーニング 2023年最大目標のレース直前でFTP更新!? トレーナーロードが朝から期待を持たせる通知をしてきた(゚∀゚)! ちょちょっとウッカリ気を抜いたら2日連続レストデーを入れてしまって、まぁ大変、高強度しなきゃ(;´Д`) という訳で、今日も今日とてトレーナーロードでしごかれますの。そうしたら、およよ、何だい、トレーナーロード君!? 僕のFTPがアップしたかもしれないって言うのかい!? 2023.09.06 トレーニング
トレーニング 史上最強の暑い夏、どれくらいロードバイク乗りました!? 僕はマッタク乗ってませんでした/(^o^)\ 2023年8月の月間走行距離・乗車時間 8月のすべてが真夏日(30℃以上)という偉業を成し遂げてしまった2023年8月は昨日をもって無事終了! もう暑すぎてロードバイク乗れません! ということは別になく(^ω^) という訳で振り返ってまいりましょう、2023年8月の月間走行距離・乗車時間を! トレーナーロードさまさまですよ(*´ω`*) 2023.09.01 トレーニングロードバイク
トレーニング トレーナーロードのログ、ストラバに飛ばすとなぜ距離と速度が表示されるんだぜ!? 直し方が分かりません/(^o^)\ トレーナーロードのログをストラバに飛ばすとトンデモナイことが起こります皆さんの毎朝の楽しみと言えば、それはもちろんトレーナーロードさん(^ω^) 最近、ログのアップロード方法を変えまして、トレーナーロードから直接ガーミンやストラバへログ飛ば... 2023.08.31 トレーニング
トレーニング ロードバイクトレーニングで一喜一憂するの楽し過ぎwww トレーナーロードのワークアウト、1個も完遂できませんヾ(*´∀`*)ノ ヤバいヤバい、ほんとヤバい(;´Д`) 何がヤバいって、トレーナーロードのワークアウト、1個も完遂できないんだわ/(^o^)\ 今年最大目標のSDA王滝まであと1ヵ月を切ったのに、強くなるどころか、逆に弱くなってる感じがするのはナゼなんだぜw という訳で、本日はSDA王滝1ヵ月前のワークアウトで一喜一憂するお話です(´_ゝ`) 2023.08.25 トレーニング
トレーニング 乳酸テストはもっと手軽にできないの!? もしできるようになればロードバイクのトレーニングに革命が起きると思うんだけど! 昨今のロードバイク、というかトレーニングの潮流に触れていますと、僕らが求めているのはアレしかないと感じます。そのアレとはもちろん! 乳酸を測れるデバイス! ここ1~2年、ポガチャルのコーチであるイニーゴ・サンミラン博士があらゆる機会と場所で伝えてきた「ゾーン2トレーニング」を、僕ら一般ローディーも「推測のゾーン2」に頼らず、しっかり数値で管理した状態でやってみたいじゃないですか、そうでしょう皆さん(゚∀゚)!そんな僕らローディーの夢のデバイスについて、我らがGCNが触れていましたのでご紹介。誰もが乳酸を測ってトレーニングに活かせる時代が来るのか!? 来ないのか!? 2023.08.16 トレーニング
トレーニング なぜローディーは悪知恵だけ働いてしまうのか!? トレーナーロードの知りたくなかったハックに今さらながらに気付いてしまった! 2023年は9月のSDA王滝に向けて、いかに長い距離、長い登坂、荒れた路面を走り切れるかがこの夏の課題。課題克服に向け、疑心暗鬼になりながらもトレーナーロードを継続しております。んで、その最中、タクシは気付いてはいけないことに気付いてしまったのです、トレーナーロードに練習の強度を下げさせる方法を・・・(-_-;) 一体僕は何のために練習しているのかw 本日はトレーナーロードのやってはいけないハックについてのお話です。 2023.07.11 トレーニング
トレーニング 40過ぎたらオトコは筋トレ! 加齢って怖い、高齢化が進むロードバイク乗りこそ積極的に筋トレすべき理由が分かりました! どうも! 知らぬ間に加齢に加齢を重ねるborikoです(゚∀゚)! もう40半ばを超え、なんか年々ヒルクライム・・・に限らず、ロードバイクがしんどくなるなぁと感じる機会が増えてきました。別に飽きたとか、楽しくなくなったとかではまったくなく、むしろ逆なのですが、どうも気持ちに体が追い付かないご様子。なんでかなぁと思ったら・・・ひょっとしたら、ワタクシ筋肉が衰えているのでは!? という訳で、本日は高齢ローディーこそ筋トレしなきゃ(; ・`д・´)なお話です。 2023.06.30 トレーニングロードバイク