ロードバイク 東京の穴場ヒルクライムスポットで自己ベスト・タイ(∩´∀`)∩ トレーナーロードの効果を感じる!? 2024年初・柳沢峠ヒルクライム! 今は参加できなくても、今年末とか来年以降とかの復帰を期待してトレーナーロードさんは続けております。その成果か効果かどうなのか、今定期的に通える唯一のヒルクライムスポットで、おぉ自己ベストと並ぶタイムが出たぞい、去年よりも3kgくらい太っているのにw 太るとパワー出る? いや、パワーは同じなんですよ(;^_^A 2024.07.01 ロードバイク
レビュー・インプレ ロードバイクでお出かけしたらお土産買いたくなるでしょう。そんなときパールイズミのヘリウムバッグがあると超便利! ロードバイクでお出かけすると、出かけた先のお土産をゲットしたくなるのはローディーの常。そんなとき背中のポケットやツール缶に入る折りたたみ式の携帯リュックがあると便利だと思いませんか!? そんな便利なリュックがみんな大好きパールイズミから出ておりました。パールイズミ謹製「ヘリウム バッグ」はどうでしょう!?なお話です。 2024.06.26 レビュー・インプレ
ロードバイク この白い粉でロードバイクのパフォーマンスが本当に向上しちゃうんですか!? 持久系スポーツに効果がある魔法の粉とは!? ヒルクライムでも最後の最後はスプリント勝負になることはあるもの。FTP付近でひたすら追い込み、そこからさらにもうワンプッシュするパワーを後押しするサプリメントがあるらしいのです。ウソ、ホント?? しかも禁止薬物ではなく、だいたいどの家にも置いてあったりする超馴染みがあるもの。なんだそれ、そんなのあったっけ?? ありますよ、よく見てください、キッチンのどこか。ほら、重曹と書いてあるソレですソレ。 2024.06.25 ロードバイク
ロードバイク サイクリングの楽しみは各地の旬の美味を味わうこと。ロードバイクでJA花園・農産物直売所に行ってみたらお祭り状態だった(≧∇≦) 梅雨はどこへ行ったのか心配になる天気が続いておりますが、季節が巡って来れば楽しみが増えるのがロードバイクの素晴らしいところ。そろそろ夏野菜の本格シーズンが始まるのではありませんか!? ロードバイクで農産物直売所を巡り、旬の幸を味わってみるのはどうでしょう。埼玉県北西部のJA花園・農産物直売所が凄かったんですわ(◎_◎;) 2024.06.24 ロードバイク
ロードバイク サイクルスポーツも激推しなショートクランクはなぜ良いの? GCNが教えてくれる、ショートクランクのメリットと限界値! 6月20日発売のサイクルスポーツでも特集されていたショートクランク。170mmでも長すぎるってマジですか(◎_◎;)!? じゃぁ、「どれくらい短ければいいんだい!?」というのは「サイクルスポーツを買って読んでみて!」ということになりますが、ちょっと待って! GCNがショートクランクについて振り切った企画をやってるw ショートクランクのGCNの取り組みをご紹介します。 2024.06.21 ロードバイク
ロードバイク ポガチャルの富士ヒルはわずか45分!? ツール・ド・フランスに出るトッププロのPWRが凄いことになっている(; ・`д・´) 朝から凄い記事を見てしまった。今のトッププロって20分7倍(7倍!!)で上るんですね(◎_◎;)!! ほんの数年前まで6倍で「うへぇ、ドなんじゃないの!?」と言われていた時代はどこ行った!? という訳で、本日は進化し続けるロードバイク・トッププロのパワーウェイトレシオのお話です。 2024.06.19 ロードバイク
マウンテンバイク SST失敗するのは炭水化物が足りないからに違いない! パン屋 塩見の美味しいパンでカーボローディングするのはどうでしょう!? 最近SSTに失敗するのは、指定強度に必要なパワーを出す・維持するための気合・筋肉が足りないだけでなく、ひょっとしたら栄養も足りていないのでは!? そうだそうだ、そうに違いない(゚∀゚)! という訳で、本日はこの夏の課題(早いw)のSSTクリアに欠かせない炭水化物を求める自転車旅。美味しいパンが食べたいなぁ・・・違う、栄養のためにパンが必要なのだった(;´Д`) なお話です。 2024.06.18 マウンテンバイクロードバイク
トレーニング ニセコクラシックで受けた刺激はこんなものだったのか!? 94%のSSTが今ガチできなくなりましたm9(^Д^)プギャー 昨日6月16日はロードバイクレース上半期の大一番・ニセコクラシックでありました。日々研鑽し、本番でその成果を発揮しようと奮闘するトップオブトップ・ローディーの皆さんをYouTubeで観て刺激を受けない訳がありません! 「よし、オレもがんばる!」とやる気をみなぎらせ、FTP&フィットネスだだ下がりな中、連続失敗中のSSTに挑戦してみたところ!!見事失敗しました m9(^Д^)プギャー オイ、お前が受けた刺激はそんなものか、一体どんな刺激を受けたんだw という訳で、本日は(今回も失敗してしまった)SSTについて振り返ります。 2024.06.17 トレーニングロードバイク
トレーニング 俺たちのZWIFTがインドアトレーニングをまたしても変えてくれそうです! 価格破壊のインドアトレーナー「ZWIFT RIDE」登場! コロナで活況を呈したインドアトレーナーですが、コロナが過ぎ去るとともに自転車業界もろとも大変なことになっている昨今、強く生きよう、コロナ後に負けるな(^ω^) という訳で、僕たち私たち俺たちのZWIFTがやってくれました! ほぇ~、スマートトレーナーとバイク本体がセットになった「ZWIFT RIDE」だって!! しかも激安(◎_◎;)!! 2024.06.14 トレーニングロードバイク
マウンテンバイク 尾根幹でロードバイクを楽しんだ後はアジア料理で回復! 調布駅前のタイ料理屋「ピント」はどうでしょう? 少なくとも週1回は尾根幹通いが必須になって早3ヵ月。ただ尾根幹行って帰ってくるだけではもったいない。という訳で、たまにはいつも素通りしてしまう街でランチを食べてみることにしました。調布駅前の飲み屋街?で見つけたタイ料理屋「ピント」はどうでしょう? 2024.06.13 マウンテンバイクロードバイク
トレーニング SSTだけではFTPは伸びませんwww 記録更新を期して臨んだFTP計測で見事玉砕しました m9(^Д^)プギャー 月1回のお楽しみの時間がやってきました! 先月、事実上の過去最高を記録したFTP計測(⇒参考記事)から1ヵ月、ひたすらSSTに専念し、ワークアウトのレベル(強度)上げに勤しんできました。さてさて、どれくらい我がFTPは向上したのか、早速に調べてみましょう(≧∇≦)! 2024.06.12 トレーニングロードバイク
ロードバイク ロードバイクでは速過ぎてもったいない!! 長岡サイクリングで出会う新潟の素敵な街並みと美味い酒とイタリアン! 念願の魚沼スカイラインに初挑戦し、満ち足りたる気持ちでいっぱいであります、いやぁ中々の斜度だった。魚沼スカイライン走り終えたら、後は東京へ帰るだけなのですが、ここは新潟。新潟と言えば!!! あるでしょう、きっと皆さんの中にそれぞれの新潟が思い浮かぶはず。そんな「俺たちの新潟」を求めて、魚沼スカイラインから長岡まで走ってみました。 2024.06.11 ロードバイク