マウンテンバイク ローラーと実走のFTPの差に愕然(゚Д゚;)! MTBで実走FTPを更新しつつ、浅草の老舗パン屋「パンのペリカン」に行ってみた! ちょっぴり小麦に弱いけどパン大好きなborikoです。今日も今日とて美味しいパンを求めてロードバイクとMTBでパン屋巡りに繰り出します。向かった先は戦前から続く老舗パン屋として有名な浅草の「パンのペリカン」! おぉ、これはシンプルで飽きの来ない味で、思わずFTPも更新してしまいそうです(゚Д゚;) 2024.05.16 マウンテンバイクロードバイク
トレーニング FTPを維持・向上できているのはトレーナーロードのおかげです! でも実走してないので速くなっているかは分かりません/(^o^)\ さてさて本日は毎月恒例のFTP計測の日! 肉体的にも精神的にも優しいSSTを週2回、あとは週末のゆるポタやゾーン2ローラーで過ごすこと早1ヵ月。FTPは当然下降傾向・・・と思うじゃないですか(-_-;) という訳で早速に我がロードバイク戦闘力がどれくらい下がったか確かめてみようなのであります。 2024.05.15 トレーニングロードバイク
ロードバイク 日本を代表する特産品の栽培はココ静岡から始まった(◎_◎;)! ワサビ栽培発祥の地にロードバイク×MTBで行ってみた! お魚大好き、肉よりも断然・熱烈サカナ派な人にとって欠かせないのがワサビであります。ピリッと味を引き締めてくれる、日本ならではのこの香辛料で有名な場所と言えば・・・どこ(・_・;)??ワサビで有名と言えば、長野県がパッと思い浮かぶかな!? 安曇野とかワサビ推しではありませんでしたっけ。もしくは意外や意外、東京の奥多摩とか。でもところがどっこい、ワサビ栽培で有名なのは静岡県なんですって! しかも、二重でビックリなことにワサビの栽培が始まったのも静岡とな(◎_◎;)! これは行って確かめてみるしかありません。という訳で、元祖ワサビ栽培の地へロードバイク×MTBで行ってみました。 2024.05.14 ロードバイク
ロードバイク ヒルクライムレース前のロキソニン服用はドーピング違反か合法か答えなさい! WADAのeラーニング「ADEL」を受講してみた! 諸般の事情で自転車レースは参加できなくなりましたが、JBCF加盟チームの一員としての責任は果たさなければいけません。という訳で、今年急きょの受講が義務付けられた世界アンチ・ドーピング機構(WADA)のeラーニング「ADEL」を受講みました。いやぁ、これが思いのほか大変なんです(゚Д゚;) 受講まだの人、もういませんよね!? 5月末が締切だから急いで受けることをお勧めしますでありますよ!? 2024.05.13 ロードバイク
ロードバイク ローディー大好き⁉なきんつばに地域性があるなんて! 静岡奥地で出会ったきんつばはまったく違う「きんつば」だった(゚Д゚;)! ロードバイク乗りが最も好きで愛してやまない補給食と言えば、もちろん「あんこ」であることに異存はありますまい(ありましたっけ!?)。そんなローディー御用達のあんこをつかった補給食の定番は羊羹やあんぱん、そして忘れてはいけない「きんつば」があります。さて、この「きんつば」、どうも地域によって製法や味に個性があるらしいマジかよ(゚Д゚;) という訳で、本日は静岡で見つけた、えぇ、これがあの「きんつば」なの!?というお話です。 2024.05.10 ロードバイク
トレーニング ズイフト値上げならトレーナーロードにすればいいじゃない(゚∀゚)! 1時間のSSTでFTPも更新できちゃうトレーナーロードはいいぞw Zwiftにも値上げの波がやってきて、サラリーマン・ローディーはますます肩身が狭くなる一方ですが、ズイフトがダメならトレーナーロードやればいいじゃない(゚∀゚)?? という訳で本日は久しぶりにトレーナーロードの練習のお話。SSTのはずがうっかりeFTPを更新しちゃうってどういうことなのよ!? 2024.05.08 トレーニングロードバイク
マウンテンバイク 静岡駅からわずか30kmに極上の景色が待っていた(゚Д゚;)! オクシズのマチュピチュ・天空の茶畑にロードバイク&MTBで行ってみた! これは凄い絶景が静岡にあったものでした。静岡駅からわずか30kmほど北に進んだところにある景色はまさに日本のマチュピチュ。GWの機会に、静岡が誇る天空の茶畑をロードバイク&マウンテンバイクで観に行ってきたら、これがまぁホント凄くて、ぜひともお勧めなのでありました。 2024.05.07 マウンテンバイクロードバイク
マウンテンバイク 炭水化物たっぷりのバゲットはローディーの心強い味方! ロードバイクの糖質補給に新宿のラ・バゲット工場店のバゲットはどうでしょう 黒猫氏も喜ぶ?ラ・バゲットのバゲットロードバイク乗りはパン好きが多いのは勝手な思い込み!? だがしかし、糖質をたくさん使うロードバイクには炭水化物たっぷりのパンが不可欠なはず! という訳で、今日も今日とて美味しい糖質を求めてロードバイク(&... 2024.05.02 マウンテンバイクロードバイク
マウンテンバイク GWに開催、ローディー春の尾根幹パン祭り! 「ぱん処 東海林」の食パンで1日を美味しくスタートさせてみるのはどうでしょう!? 突然ですが春のパン祭りを開催します! 体質的に小麦が得意でない可能性を秘めつつ、我が5大好物にランクインするのがパン! パンほんと好き、パンの香りに包まれたい(*´ω`*)愛してやまないパン、おいしいパンを求めて、今日も今日とて尾根幹を彷徨っていたところ、ちょっと気になるパン屋を発見。その名を「ぱん処 東海林」というらしい。一体どんなパンと出会えるのか、「ぱん処 東海林」に行ってみました。 2024.05.01 マウンテンバイクロードバイク
ジムニーライフ ロードバイク積めるならMTBも大丈夫⁉ ジムニーシエラに念願&懸念事項だったMTBを載せてみた(゚∀゚)! ジムニー乗りの超朗報(゚∀゚)! なんとビックリ、ジムニー(シエラ)に、あの「嵩張る」ことで有名なMTBを積載できることが分かりました! やったー、これで千葉の手彫り隧道行き放題!! ジムニーシエラでMTBを積載する方法をご紹介します! 2024.04.30 ジムニーライフマウンテンバイクロードバイク
マウンテンバイク ローディーの表参道・尾根幹でこれは美味しいジェラート見っけ! ジェラテリア レガリーノの信州牛乳ジェラートは美味かった! さてさてGW前半戦に突入した自転車界隈。4月だというのに異例の夏日連続で、あぁ暑い、冷たいものが食べたい! となるのは至極当然であります。そんなときに、あら素敵なジェラート屋さんがローディーの表参道こと尾根幹にありました。南大沢のジェラテリア レガリーノで涼んでみるのはどうでしょう?? 2024.04.29 マウンテンバイクロードバイク
ジムニーライフ 房総半島の隠れた名店⁉へ行ってみよう! みんなニコニコ、ニコニコドライブインが美味くて早くて安くて凄かった(゚Д゚;)! 「関東のアワイチ」こと房総半島ライド(⇒参考記事)の後は、お待ちかねの千葉グルメ・美味しいモノ巡り! 「千葉に行きたい!」と当ブログで書き募って以来、たくさんのお店をご紹介いただきまして、今回はその1つに行ってみることにしました。ニコニコドライブイン、こりゃまた素晴らしいお店を紹介していただき、ありがとうございます(≧∇≦)! 2024.04.23 ジムニーライフロードバイク