ロードバイク

ロードバイク

1年の半分が終わってしまったΣ( ̄□ ̄|||) 2019年上半期のロードバイク走行距離を振り返ろう

2019年下半期に向けて、上半期の走行距離を総括しよう! アッ!!!! という間に2019年の半分がお仕舞い(@ ̄□ ̄@;)!! 早い、早過ぎるよ、スレッガーさん! という訳で、2019年下半期第1回目のブログ記事は走行距離の振り返りから。...
トレーニング

練習した“つもり”になっていた!? 2019年上半期のレースを総括しよう(゚∀゚)!

2019年上半期のレースを総括しよう! 2019年も半分が過ぎ去ろうとする今、やはりこれをやらなければなりますまい。2019年上半期のレース結果の棚卸(; ・`д・´) 何が上手くいき、何が上手くいかなかったのか!? 目標と結果のギャップの...
レビュー・インプレ

たとえ乙女と呼ばれても( ゚Д゚)クワッ! スプロケットの標準は11-28Tよりも11-30Tが良いのでは!?

スプロケはなぜ11-28Tが標準? 11-30Tのほうが良いと思うよ!?自転車ブログのモットーは「パーツのインプレ」を生の声でお届けすること(゚∀゚)! と勝手に決めつけておりながら、うっかり忘れていたアイテムがありました(;´Д`) ちょ...
レビュー・インプレ

極寒・大雨の富士ヒルで最も役立った摩訶不思議アイテム! その名も「スポーツバルム・レッド3」

ホットバルムレッド3が摩訶不思議な商品だった富士ヒル、富士山国際ヒルクライムと、6月の主要なヒルクライムレースが終了し、僕的に2019年の上半期はひと段落ε-(´∀`*)ホッ そこで、6月なのに凍える寒さに見舞われたヒルクライムで超絶!?役...
ロードバイク

いつかやってくるその日のために。ロードバイクの捨て方・処分方法を調べてみた(´;ω;`)ウッ…

いつかやってくる、ロードバイクを捨てる時のために・・・ 遂に書くときがやってきてしまいました・・・。来るとは思わなかったこの時。この記事で書くのは「ロードバイクの捨て方」です(; ・`д・´) 日本各地をサイクリングし、いろいろなパーツを買...
レビュー・インプレ

グリップ力か快適性か、バーテープの沼。フィジーク Ventoマイクロテックスタッキーを使ってみた

富士ヒルに備えて、度重なる落車で傷ついたキャニオンをオーバーホールしておりました。そのとき、バーテープも新しくしていたのだな。新しいバーテープはフィジークの「Vento マイクロテックス タッキー(2.0mm)」というレース向けのもの。とい...
ロードバイク

ラオウに「佐久市に来い」と言われまして(;´Д`) ロードバイクでぶどう峠を越えてみた!

怖そうな人に佐久市に来いと言われました:(;゙゚''ω゚''):つい先日、会社まで自転車通勤していたところ、いきなり拳王様が現れて「佐久市に来い!」 と仰られる(◎_◎;) 世はまさに世紀末。という訳で、ぶどう(武道)峠を越えて行ってきまし...
ロードバイク

食べられるのは1年に1回、この日この時だけ! Mt.富士ヒルクライム最高のグルメはコレだ(゚∀゚)!

富士ヒルと言えば! グルメでしょう(´_ゝ`) 2019年の富士ヒルクライム、皆さん、楽しまれたでしょうか!? ところで富士ヒルって、ただ山を上るだけ!? いえいえ、そんなことはありません。富士ヒルに来たら、絶対食べたいグルメがあるじゃない...
レビュー・インプレ

クライマーなら絶対着たい!富士ヒル会場でサンボルトのジャージを片っ端から試着してみた(゚∀゚)!

サンボルトのジャージを試着してみよう!皆さ~ん、サンボルトって知ってますか!? サンボルトと言えば、クライマー御用達のイメージ(゚∀゚)! 超軽量で極フィットなサイクルレースジャージなサンボルトを、あの富士ヒル会場で見かけたのです。これはも...
ロードバイク

ご褒美はS-Works Venge(゚∀゚)!シルバー戦士の「2019年Mt.富士ヒルクライム」レースレポート

2019年のMt.富士ヒルクライムを振り返る さぁさぁ、早速に振り返ってまいりましょう、2019年のMt.富士ヒルクライム(゚∀゚)! 70分切りできたら自腹で自分にご褒美! そんな目の前のニンジンにオレ様は釣られないクマ( ー`дー´)キ...
ロードバイク

土砂降り? 極寒? さて何のことかな?? VIVA☆ZAPPEI、Mt.富士ヒルクライム2019で全員集合!

2019年、VIVA☆ZAPPEIはMt.富士ヒルクライムに参戦 行ってきました、富士ヒルクライム! 走ってきました、土砂降り極寒の富士スバルライン(゚∀゚)! 僕らZAPPEIは、富士ヒルでそれぞれの☆を輝かせるのだ! 2019Mt.富士...
ロードバイク

富士ヒルの天気は大丈夫?? 去年と同じなら絶好のヒルクライム日和になる予感(゚∀゚)!

2019年富士ヒル目前! 今年の天気は大丈夫? いよいよ、お待ちかね、Mt.富士ヒルクライムが目前に迫ってきました(゚∀゚)! 富士ヒルを最大目標レースに掲げている人も多いのでは!? 万全の態勢で臨むためにも、気になる当日の天気や服装などを...