ロードバイク 僕も一度でいいからフィジカルエリートになってみたかった(;´Д`) コロナによる体力低下は距離と暑さ耐性に現れる! コロナ後の体力は1日100kmが限界なようですなぜ人はすぐ調子に乗ってしまうのか!? 2日連続でロードバイク乗れたので、こりゃ3連休、全部自転車乗れんじゃね!? と思うじゃないですか。あぁ、乗るんじゃなかった、死ぬかと思った(;^_^A コ... 2023.09.21 ロードバイク
ロードバイク コロナの後遺症に腰痛はありますか!? 腰は痛くても走れるだけありがたい、荒サイ・ロードバイクリハビリライド 9月の3連休は待ちに待ったSDA王滝の日(゚∀゚)! この日このときこのレースのために約1年間トレーナーロードで練習してきた僕は・・・コロナにかかって出られませんでした/(^o^)\ オレの1年を返せwww いつまで嘆いていてもしょうがない(しばらくグチグチ言うかもしれないけど)ので、コロナが癒えた頃合いを見計らってリハビリをすることにしました。発祥から10日、症状緩解から1週間経ってるし、そろそろお外の空気吸ってもよろしかろう。という訳で、人の少ない、いつもの荒サイを走ってみたのです。 2023.09.19 ロードバイク
ロードバイク ブランク明けの復帰ライドに荒川サイクリングロードは最適! 川島町のOHNOパンと特産いちじくで快気祝いはどうでしょう!? 約1ヵ月半ぶりにあのメン、デゲメンが自転車に戻ってきました(゚∀゚)! この夏、諸般の事情でドクターストップがかかっていたデゲメン氏でありますが、8月最後の週末、晴れて制限解除。久しぶりにサドルにまたがることができました。という訳で、早速に快気祝いライドをば。行き先は、妥当に無難に、いつもの川島町(´_ゝ`) リハビリですから安心安全が一番です。 2023.08.28 ロードバイク
ロードバイク 今しか食べられない夏の味覚をロードバイクで味わいに♪ 川島町の旬の美味・イチジクを求める荒サイ灼熱地獄(;´Д`) さてさて、本日もデゲメン氏はお休みなので、1人でロードバイク乗っちゃうよ(*`艸´)ウシシ 夏と言えば、できれば避けたい灼熱の荒川サイクリングロード。だがしかし、夏こそ荒サイ、みんな大好き川島町には美味しい旬があるのです。川島町の夏の旬とはイチジク(゚∀゚)! 「暇ならイチジク買ってこいや(゚Д゚)ッカ」と背中を押されたかどうか分かりませんが、川島町の夏の旬イチジクを求めて、炎天下の荒サイで焼け焦げてきました。 2023.08.22 ロードバイク
ロードバイク 酷暑の夏、ローディーたちはどう生きるか? 川島町まで早朝サイクリングすればいいと思うよ(´_ゝ`)イイコトイッパイ 祝・梅雨明け! カンカン照りの太陽のもと、サイクリングが捗りまくり!!!・・・な訳ありません(-_-;) 暑い、暑いのだ。35℃を超える気温の中、ピーカン晴れの天気のもと、ロードバイクで走っては命に関わります。走るなら朝もしくは夕方のみ。そうなると行ける場所が激しく限られてくるのよねぇ。。。そんなアナタとワタクシにお勧めしたいのが都心からもっと近い農村、僕が大好き川島町です(´_ゝ`) 2023.07.24 ロードバイク
ロードバイク borikoはどうしても川島町の美味しさを伝えたいようです(´_ゝ`) 神奈川県民なVIVA☆ZAPPEIに教えたい、埼玉の味・川島町の魅力! 5月最後の週末、神奈川有数(!?)の所属メンバーを誇るロードバイクチーム「VIVA☆ZAPPEI」の重鎮お歴々に会うということで、閃きました。「川島町の特産品を手土産にして、神奈川県民に埼玉の凄さを分からせてやろう( ✧Д✧) キラーン!」という訳で、仕事で週末つぶれたワタクシの代わりにデゲメン氏がひとっ走り、川島町にお買い物へ。頼むぞ、川島町。神奈川県民に埼玉の凄さをとくと知らしめてくれ! 2023.05.29 ロードバイク
ロードバイク なぜ埼玉はロードバイク乗りの胃袋を鷲掴みにしてしまうのか!? ぜひとも食べたい埼玉のおふくろの味、吉見町の畑食堂 川島町の猫グッズ専門店「鍵しっぽ」でワーキャー(⇒参考記事)したら、さぁいつものように川島町の農産物を買って帰ろう! 普段はよほどのことがない限り川島町(というかライド途中)で食事はしない僕らでありますが、この日はなぜかランチをすることに。これがまた、涙が出るほど美味しかったのです。川島町・・・でなく、隣町の吉見町ではあるけれど、ここの畑食堂に感動しました(´;ω;`)ウッ… 2023.05.11 ロードバイク
ロードバイク 猫好きローディーならぜひとも行きたいお店が川島町にありました! 看板猫の歓待が嬉しい「鍵しっぽ」にロードバイクで行ってみた! もうすぐ2周年を迎える黒猫氏は、今まさに可愛さ真っ盛り(*´ω`*) そんな黒猫氏のために何かできないものかとグーグルマップを眺めていたら、なぬ!? 猫専門のショップが僕が大好き・川島町にあるですと(◎_◎;)!? またしても川島町か、もういっそのこと移住してはどうだろう!? そんな思いが頭をかすめる中、川島町の猫グッズ専門店「鍵しっぽ」なるお店に行ってみることにしました。 2023.05.10 ロードバイク黒猫ライフ
ロードバイク 海の幸を味わうなら埼玉へ!? 埼玉人の魚への情熱があふれる極上マグロ丼&海鮮丼をロードバイクで食べに行ってみた(゚∀゚)! 外反母趾の腫れと痛みが酷くて長らくロードバイクをお休みしていたデゲメン氏ですが、2週間ほどオフにしてようやく回復してきた模様。という訳で、GW直前の週末はデゲメン氏のリハビリライドを行うことに。手始めとして、ロードバイクで漁港の朝ごはんを食べに行くことにしました。向かった先は・・・川越市(´_ゝ`)海ないじゃないか(# ゚Д゚)!! 埼玉の漁港、川越総合地方卸売市場と 生鮮漁港川越で味わう、海なし県・埼玉の海の幸をご紹介します。 2023.04.24 ロードバイク
ロードバイク ロードバイクの春到来! 新緑が眩しい奥武蔵グリーンラインを越え、越生で出会う金賞受賞の日本酒と越生名物の梅干し 在宅ワークの弊害か、コロナ禍以降、デゲメン氏は外反母趾に悩まされておりまして、今も親指の付け根が赤く腫れあがっております:(;゙゚”ω゚”): そんな状態で自転車乗るなんてもってのほか!という訳で、しばらくはオトコヤモメのロードバイクネタ探しに行ってきます。まずは、デゲメン氏の回復を願って、酒買いに行かなければ(^ω^) という訳で、埼玉の奥地・奥武蔵グリーンラインの麓にある越生にて、佐藤酒造の日本酒&越生名物の梅干しを買いに行ってきました 2023.04.18 ロードバイク
ロードバイク ジャムのためだけにロードバイク女子100kmソロライド! 川島町・特産イチジクのジャムが大好評で、お土産に買ってきてもらいました( *´艸`) 川島町に胃袋をガッチリ鷲掴みにされている我々ですが、遂に、川島町の美味しさを宣伝することに成功したかもしれません。何かのお土産としてゲットした川島町産のいちじくジャムが大好評だったのです(゚∀゚)!とにかく川島町は何食べても美味しいですから、その美味しさを分かち合うことができて、こんなに気分が晴れやかなことはありません。あまりに気分が良いので、よし、デゲメン氏よ、ひとっ走り川島町に買い物行ってきてよ(´_ゝ`) 2023.04.10 ロードバイク
ロードバイク 散り行く桜をロードバイクで追い駆けよう! 吉見町、熊谷、八徳の一本桜・・・埼玉県が誇る桜の名所を自転車で一気にまわります あっ!!! という間に駆け抜けていった、2023年の桜前線(◎_◎;) 皆さん今年の桜は堪能されたでしょうか!?新緑の季節を前に、過ぎ去ってしまった春の到来を惜しむべく、最後の桜を追い駆けて荒川サイクリングロードを北上しました。埼玉県の知る人ぞ知る桜の名所をご案内します。 2023.04.06 ロードバイク