ロードバイク パンパティは相模原サイクリングで立ち寄りたい名店 カレーパン食べにパンパティへ行こう!カレー、いいですね、カレー。子どものとき大好きだったカレーは、ジジイになった今も変わらず大好きでした( *´艸`)。という訳で、大人気のパン屋さん「パンパティ」でウワサのカレーパンを食してまいりましたぞ!... 2016.03.09 ロードバイク
ロードバイク 肉とカレーに飢えたローディーに、ロードバイクOKなマイルポストカフェはどうでしょう? ロードバイクで意識高いカレーを食べに行こう!ロードバイクで出かけるなら早起きは必須!! ・・・しかし、寝坊するときだってあるのです・・・-_-;) という訳で、遅く起きた週末は、肉とカレーを食べに意識高いカフェをめざすことにしましたぞ^^ウ... 2016.03.08 ロードバイク
トレーニング 筋力の衰え? ロードバイクのトレーニング効果はなぜ出ない? ロードバイクで速く走れません!2月に体調を崩し、仕事もバタバタしてきて、平日はもちろん、週末もほとんどロードバイクに乗れずにいたら、あっという間についていけなくなりました! 人はなぜ衰えるのか(苦笑)? その原因を考えます2月のトレーニング... 2016.03.07 トレーニング
レビュー・インプレ デュラエースはモデルチェンジを控えた今が買い時? ターマックのコンポを換えたいなぁ昨日の新型デュラエースの飛ばし記事(!?)を見て、あぁやっぱりコンポーネント換えたいなぁという気持ちがフツフツ ヤビツ38分なったらフレームごと換えようと思ったけど、そんなの夢のまた夢だからな! 新型を待つか... 2016.03.05 レビュー・インプレ
レビュー・インプレ ロードバイク冬用グローブは15度対応で良かった! あっという間にひな祭りの季節で、冬はおしまい! という訳で、この冬悩んでいた冬用グローブをやめて、春先用グローブを購入しました。なんだ、5度対応のグローブとか、東京近郊じゃ要らなかったじゃん!5度対応のグローブは暑過ぎる?ことの発端は、この... 2016.03.03 レビュー・インプレ
ロードバイク 和田峠開通の有難味を鶴峠で味わうサイクリング 鶴峠に行ってみよう!和田峠を越え、ラピュタ坂に挑戦し、さてどうしましょう?? 甲武トンネルを抜けて都民の森に出るもよし、鶴峠を越えて小菅村に出るもよし、上野原方面に下って相模湖や牧馬峠に抜けるもよし。和田峠が開通したことで、行き先の選択肢が... 2016.03.01 ロードバイク
ロードバイク お手軽な激坂・和田峠にロードバイクで上ってみた! 和田峠に初挑戦!ラピュタ坂で竹の子の里に行く作戦は見事に玉砕した訳ですが、ラピュタ坂に行くにはあの峠を越えなくてはいけません! 東京近郊の峠四天王と名高い、和田峠です! 実は今回が初めての和田峠なのだ^^和田峠は都心からのアクセス良好なお手... 2016.02.29 ロードバイク
ロードバイク 斜度30%超! 超激坂・ラピュタ坂を上ったら「竹の子の里」があった! (´-`).。oO(筍が食べたい)・・・という声が聞こえたような聞こえなかったような・・・。という訳で、この前のきのこに引き続き、竹の子を求めて、ラピュタに行ってきました! 竹の子の里は、伝説の激坂の向こうにどうやらホントにあるらしい「竹の... 2016.02.27 ロードバイク
写真・カメラ 超簡単、1分でできる! ロードバイク写真レタッチ術 ロードバイクの楽しみのひとつは、写真を撮ること! だと思うんですけど、どんなデジカメ(やフィルムのスキャン)でも、カメラ任せの撮って出しは正直モッタイない! せっかくブログなどに載せるのですから、自分なりの味付けをしたいもの。という訳で、僕... 2016.02.18 写真・カメラ
ロードバイク やっぱりエントリーカーボンロードバイクは頑丈かもしれない 立てかけておいたロードバイクが倒れてしまったこと、ありませんか? これが特に起こりやすいのが、ロードバイクの写真を撮るとき! ワタクシ、自分のロードバイクを倒した回数は誰にも負けないと自負できますわw なぜロードバイクは倒れるのか? その対... 2016.02.12 ロードバイク
トレーニング アルコールはトレーニングの効果を帳消しにする? 最近、どうも疲れが抜けません。土日の比較的低強度なサイクリングを引きずっているのか、常に筋肉はパンパン状態。階段で息切れしてしまう有り様で、日ごろのローラー練の成果はどこへやら!? という訳で、ローラー練の効果を帳消し(あるいはマイナス)に... 2016.02.11 トレーニング
ロードバイク ロードバイクで行く埼玉・荒サイの旅。隠れ「うどん県」の実態はうなぎ県だったでござる 三浦半島に行く前日の土曜日、もう1つ別のグルメポタをしておりましたですよ。なんかですね、埼玉県が勝手に「うどん県」名乗り始めたらしく、ちょっとその実態を調査してみたのですw知られざる「うどん王国」、埼玉そう言えば、荒川を遡上する度に、うどん... 2016.02.09 ロードバイク